高知県土佐清水市にある松尾漁港 海老洞
23日目:高知県土佐清水市
走行距離:35.7Km
今日は臼碆の絶景展望所から前回行った龍宮神社を観て、松尾の石抱きアコウに生命力の凄さを感じ、アロウドの浜で日本ではここしかないラパキビ花崗岩を観て、唐人駄場巨石群で「なんじゃこりゃ」を連発するという1日でした。
昨晩は2年前にお昼をいただいた土佐清水市のじゃじゃろく亭でいただきました。
昭和の感じがする素敵なお店です。
マスターの六さんの趣味で飾られたお店でした。
ホルモン入りビーフン
じゃじゃ麺などをいただき、
東北の美味しいお酒をたくさんいただきました。漁師のNさんともすっかり親しくなりました。午後6時に伺って、12時半まで飲んでました。とても楽しかったです。また、伺いますのでよろしくお願いします。六さん、Nさん、遅くまで失礼しました。ごちそうさまでした。
というわけで、いつもより1時間遅い目覚めとなりました。
海に湯気が立ち上っていました。
幻想的なシーンで始まる今日なのでありました。
今朝の朝食は、スーパーストアーみやむらで買った焼きめしです。電子レンジで温めていただいたのですが、1日経ってしまったからか、前回のようなめちゃくちゃ美味しい味ではなく、普通の焼きめしでした。
今日は、まず前回も行った土佐清水市の臼碆(うすばえ)に行きました。車は8台くらい駐められそうな臼碆駐車場に駐めました。
龍宮神社まで行くはずだったのですが、入口で絶景展望所なるものがあることを知り、そちらに行くことにしました。
鳥居をくぐると、すぐに右側に登っていく道がありました。まっすぐ進むと龍宮神社にいけます。前回の投稿はこちらを御覧ください。
このような山道を5分くらい登ると、
頂上に着きました。
前回行った龍宮神社が見えます。
臼碆埼灯台も見えます。
鵜の岬(うのみさき)展望台の駐車場に車を駐めました。ここから降りていくと鵜の岬展望台に行けるのですが、前回行っているので今回は行きません。
駐車場から観た景色です。
次に、土佐清水市にある石抱きアコウを観に行きました。
アコウの根が石をたくさん抱きかかえたようになっています。生命力の凄さを感じます。
松尾の洞門です。
一度、道路に戻って、松尾漁港まで歩きました。海老洞です。海の色がとてもきれいでした。
女城鼻(めじろばな)です。
ここは、花崗岩の割れ目に板状に入り込んだ玄武岩が観察できるとのことでした。これでしょうか?
中央、縦に黒く見えるのが玄武岩らしき地層です。周りは花崗岩です。
松尾天満宮の拝殿です。
お神輿が飾ってありました。
明日、松尾天満宮のお祭りで、今日は宵宮と呼ばれる前夜祭が16時からあると町内放送で流れていました。
松尾天満宮の廻り舞台は、間口9m、奥行6mの拝殿を廻り舞台としたものです。
舞台は、拝殿の中に直径5mの円形の床を掘り抜き、床下の心棒に腕木を差し入れて、人力によって回転するようになっていました。藩政時代に於ける土佐藩では、一般には遊芸は法度として禁止されていました。そのため、農漁村においては、豊年祭、漁祭の名目で各地で地芝居や地狂言なるものが行われていました。
松尾のアコウです。アコウが育成して巨木になったように見えますが、実はほかの木に着生し、気根が寄主の樹幹をおおっているのだそうです。
万次郎足湯前の駐車場に車を駐めました。
ここ万次郎足湯から白山洞門を見下ろすことができます。
万次郎足湯です。
白山洞門に降りていきます。
白山洞門です。
前回は、ここで引き返したのですが、さらに歩いていくとアロウドの浜があります。
ここには、「ラパキビ花崗岩」という岩石があります。日本では珍しく、ここでしか観ることが出来ません。高知県の「県の石」にも定められている貴重な岩石です。ラパキビ花崗岩は、主に北欧など大陸に分布しています。大陸のラパキビ花崗岩は十数億年前と、とても古い時代にできたものですが、足摺岬のものは約1,300万年前と、世界一新しいと言われています。白い斑点がラパキビ長石です。
今日のお昼は、土佐清水市にある足摺荘でいただきました。
感じのよいご主人がひとりで切り盛りされていました。
カレーうどん700円です。普通に美味しかったです。
きつねうどん600円です。ご満悦おばさんも、美味しいとご満悦のご様子でした。
その後、土佐清水市にある唐人駄場巨石群(とうじんだば)に行きました。道が細そうだったので迷っていたのですが、昨晩飲んだNさんが足摺岬の方から登るのであればハイエースでも行けるとのことでしたので、行きました。ここは、凄いです。やまとペディアの日本の素晴らしい景色に認定したいと思います。別途、まとめますので、しばらくお待ち下さい。
令和6年(2024年)4月6日に下記を追加しました。
今日のお風呂は、土佐清水市にあるTheMana Village 800円(JAF400円)です。
所感:眺望のいい露天風呂を楽しみにしていたのですが男湯のみ使用中止中でした。割引で400円なので特に文句を言うことはありませんが、受付時に何も言われなかったのは残念でした。礫岩をスライスしたような赤紫色のタイルがローマ風呂的な雰囲気を醸し出していました。
温泉諸元 泉質: 単純弱放射能冷鉱泉(低張性 弱アルカリ性 冷鉱泉)、加水 なし、加温 あり、濾過循環 あり、消毒 塩素系薬剤、pH8.0、源泉温度23.1℃、メタけい酸 36.4mg、炭酸水素イオン 53.1mg、ラドン 59.37x 10^-10Ci/kg、内湯1(12㎡)、露天1(使用中止)、洗い場11ヶ所、とろみ度 なし、気泡なし
眺望のよい素敵なロビーです。
その後、万次郎足湯のFree Wi-Fiを使用してブログを書き、土佐清水市にある足摺岬駐車場に着きました。
ここはWiMAX +5Gが入りません。今日は、ここに泊まります。
では、また明日。