旅レポート

足摺岬、大阪海遊館海洋生物研究所 以布利センター、佐田沈下橋、岩間沈下橋

高知県四万十市の佐田沈下橋から見た屋形船

本日のサマリー

24日目:高知県土佐清水市〜愛媛県松野町

走行距離:104.4Km

今日は足摺岬をサクッと観て、大阪海遊館の関連施設でジンベエザメが大きいことと目がめちゃくちゃ小さいことに感動し、沈下橋をふたつ観て考えた人は賢いなぁと思い、明日からの雨の数日間をどう過ごそうかと思っているところです。

足摺岬駐車場の朝です。夜中は車がいなかったのですが7時の時点で、結構駐まっていました。

正面が四国八十八ヶ所霊場 第38番札所 金剛福寺で巡礼のために来られている方もいらっしゃったようです。早い時間から受け付けているのですね。

今日は、天気がよいので足摺岬を軽く観て行くことにしました。トイレの右側にも入口があるので、正面ではなくそちらから行ってみることにしました。

左側にあるのがゆるぎ石です。この石は、弘法大師が金剛福寺を創立のときに発見された石で、この石の動揺の程度によって孝心をためすといわれています。右側にも看板がありましたが腐食していてよくわかりませんでした。でも、以前来たところでも違うルートを通ると新たな発見があっていいです。

足摺岬灯台です。

大師の爪書き石です。この岩肌には弘法大師が爪で「南無阿弥陀仏」の六字の名号を彫って
いると書いてありましたが、言われてみればあるようなと言った感じです。

足摺岬展望台です。ちょうど外国からのたくさんの方々と一緒になり人を写さずに撮れませんでしたので、ここだけです。

展望台からの景色です。

前回も観ているのでサクッとです。

中浜万次郎(ジョン万次郎)の像です。

土佐清水市にある大阪海遊館海洋生物研究所 以布利センター(無料)です。土日しかやっていないため、前回断念したところです。

大きな2つの窓から、中で泳ぐ2匹のジンベエザメを観ることが出来ます。

6歳と言っても、すごく大きいです。この3倍位の大きさになるらしいです。ここから大阪海遊館に連れていき、水族館での展示を終えるとまたここに帰ってきて、海に返すそうです。

四万十市にある佐田沈下橋 駐車場に車を駐めて、今成橋(佐田沈下橋)を観に行きました。

現在、橋脚の工事中でした。

車も通れるしっかりとした橋です。

観たこともなショベルカーがありました。キャタピラーも付いていました。浮かぶのですかね?教えてもらえばよかったです。

屋形船がいました。

ここにあるトイレはきれいで、車中泊も出来そうです。しませんけど。

四万十市にある岩間大橋 (岩間沈下橋)です。

四万十市を改修した時の部材がベンチになっていました。橋の端の部分です。

四万十市にある道の駅 よって西土佐に着きました。

今日のお昼は、ここの道の駅にある西土佐食堂でいただきました。

野菜ラーメン840円です。麺は普通のストレート麺です。スープに特徴があり、醤油ベースなのですが、何かの香辛料の香りがします。よく知っている香りなのですが最後までわかりませんでした。ご満悦おばさんが、カレーに使う香辛料ではと気づき、そんな気がします。野菜がたっぷりはいっていて普通に美味しかったです。

ここは食堂で注文した食事を2回のテーブルや、ベランダに持ってきて食事することが出来ます。

道の駅の道路の反対側にも駐車場があります。日曜日ということもあって混んでいました。

その後、四万十市にあるスーパー彦市 西土佐店 サニーマートFCで食材を調達し、

先日行ったばかりの松野町の森の国ぽっぽ温泉520円(JAF会員のみ420円)に行きました。今日は家族連れが多くて混んでいました。日曜日ですし、何かイベントが会ったのでしょうか?

松野町にある道の駅 虹の森公園まつのに着きました。

今日は、ここに泊まります。

明日から雨だけど、どうしよう?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です