愛媛県伊予市にある五色浜公園
16日目:愛媛県西条市〜愛媛県内子町
走行距離:90.6Km
今日は湯築城跡である道後公園と五色浜公園に行きました。村上水軍である来島村上の当主 来島通康が湯築城の城主である河野家に仕えていたことを知りました。
道の駅 小松オアシスの夜景です。
道の駅の駐車場に近いトイレは、夜になるとシャッターが降りて閉まっていました。ドアがないので24時間トイレだと思っていました。
200mくらい離れているトイレに歩いていくことになるのですが、夜は街灯もなく真っ暗になります。危ないので懐中電灯で照らしながらトイレに行きました。ここは、道の駅というよりハイウエイオアシスですね。(そう書いてあるし)
ここが24時間トイレです。周りは高速のサービスエリアから入ってきた車がいます。ものすごく広い駐車場のわりにトイレがすごく小さいです。大は洋式が1つしかありません(笑)
今朝の道の駅 小松オアシスの朝です。霧雨が降っていました。晴れるんじゃなかったのか?
今朝の朝ごはんに、昨日西条市にあるマルトモ水産で買った鯛めし(330円)を二人で分けていただいたのですが、とても美味しかったです。鯛めしがこんなに美味しいものだとは知りませんでした。以前自宅で益子焼の1合釜で、鯛の刺身を入れて作ってみたことがあるのですが、比べ物にならない味でした。今度、土鍋に鯛を1匹入れて作ってみようと思いました。朝から幸せな気分になりました。
今日は、まず湯築城跡がある道後公園に行きました。車は土日だけ開放される松山市にある道後温泉観光臨時駐車場(無料)に駐めました。
広い駐車場なのですが、三連休初日ということもあってか、空きが2台しかありませんでした。ギリギリセーフでした。
駐車場から歩いて約10分のところに道後公園 湯築城跡(ゆづきじょうあと)があります。
大手門跡です。
遮蔽土塁です。
当時の実物の排水溝です。
梅が咲いていました。
外堀を放った土を盛り上げて造った外堀土塁です。
土塁展示室です。
外堀土塁の断面を観ることが出来るようになっていました。
家臣団居住区跡です。
庭園区、上級武上居住区跡です。
武家屋敷2です。
内部は、資料室になっていました。
武家屋敷1です。
内部はある日の武家屋敷を再現したものになっていました。台所で使用人がお茶を入れていました。
主室では、中央の上座に宗匠を指導者として招き、式目と呼ばれる約束事を教わりながら連歌の稽古をしており、手前右手の武士が採用された旬を書きとめる執筆の役目を果たしていました。
湯築城資料館です。
ここで出土した猫の足跡のある皿です。ここではガイドの方がいろいろ説明してくださいました。また10分のビデオを観るとともに、関連資料をいただいて来ました。
道後公園全貌を示すジオラマです。
中世の城郭である湯築城は、近世の城郭が持つ石垣や天守が無く、地形を利用して作られた平山城です。築城当初の14世紀前半は、中央の丘陵部を利用した山城でしたが、約200年後の16世紀前半には周囲に外堀を築き、二重の堀と二重の土塁を巡らせた平山城になったと推定されています。
搦手門跡です。
当初、車を駐めようとしていた道後公園西口駐車場 30分100円です。入り口の庇の高さが分からず、他を探していて、今回駐めた無料駐車場を見つけました。ただし、無料駐車場は土日だけなので、次回来るときには、ここを使うことになりそうです。
庇の高さを確認しに行ったのですが、大丈夫そうでした。
引き続き公園内を見て回りました。浴槽内の温泉の湧出口に設置する湯釜と言われるものです。
上部に一遍上人が刻んだものと言われている「南無阿弥陀仏」の文字がありました。
展望台です。
道後の町並みがよく見えました。
今日のお昼は、松前町にあるてんてん丸 伊予松前店でいただきました。
カミさんの笑いが止まらなかった「てんこ盛りの海の幸サラダ 」300円です。見た目だけでなく美味しかったです。
生さばのにぎり 350円が一番美味しかったです。
それもそのはず、表の水槽に生きているサバを締めて、すぐに提供しているとのことでした。ここは、美味しいネタが揃っている割にお値段もリーズナブルなお寿司屋さんでした。
伊予市にあるマルヨシセンター 伊予店で食材を調達した後、伊予市にある五色浜駐車場二車を駐めて、五色浜公園を観ました。すぐ横にある港はまるで外国の景色のようでした。
明治3年(1870年)に建てられた石積みの灯台、萬安港旧灯台です。
文化9年(1812年)に大洲藩がこの地に萬安港を築いた時にらせん状の階段のように石を積み、砂を盛り上げて造った井戸、ささえ堀です。
五色濱神社を参拝しました。
拝殿です。
本殿です。
その後、伊予市にある道の駅 なかやまに立ち寄って、
WiMAX +5Gが入らないことを確認し、
内子町にある道の駅 内子フレッシュパークからりに着きました。
愛用しているそばの蜂蜜を買いました。福岡県八女市のものでした(笑)
トイレの近くにも駐車スペースがありましたので、こちらに駐めました。
今日は、ここに泊まります。
では、また明日です。