旅レポート

丸池様、十六羅漢岩、白瀬南極探検隊記念館

写真は、秋田県にかほ市にある白瀬南極探検隊記念館

道の駅 庄内みかわの朝です。昨日の寂しい山の中の道の駅とは違ってキャンピングカーが多い賑やかな道の駅でした。夜通し降っていた雨も小雨となり天気は回復傾向にあります。

トイレの前に毛布をかけられた猫がいると思ったら人形でした。よく出来ています。

今日は、まず遊佐町にある丸池様に行きました。最初に助手からその名前を聞いた時には、「なんだそのガクト様みたいな名前は」と思ったのですが正式には丸池神社のことでした。車は近くにある鮭孵化場の前に駐めるようです。

そして用水路沿いに歩いて行きます。

丸池様と書いた方に歩いて行きます。

用水路の水がもの凄く澄んでいます。

しばらく進むと、ありました!

晴れていたらもっといい色をしているのだろうと思います。

もともとは瑠璃色の池、そのものを御神体として崇敬されて来ました。現在の祭神は田心姫命(たごりひめのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、多岐都比売命(たぎつひめのみこと)の宗像三女神です。

本当に水が澄んでいます。

次は、同じく遊佐町にある十六羅漢岩に行きました。石川寛海大和尚が海難者の供養や漁師の安全などを祈願して石工とともに元治元年(1864年)から5年の歳月をかけ明治元年(1868年)に完成させたものです。正面に釈迦、文珠、普賢の三尊とその周囲に十六羅漢とその他の仏像を配した二十二体からなっています。

すべてを観ることは出来ませんでしたけれども、凄いところに彫られたものだと思いました。

次も遊佐町にある釜磯の湧水です。浜辺の砂の中から水が渾々と湧き出ています。その水が砂鉄とともに独特な模様を作っています。

秋田県にかほ市にある道の駅 象潟(きさかた)に立ち寄りました。ここのにかほ陣屋 象潟店と土田水産で食材を買って、お昼は、みや蔵で頂きました。

とりパイタンラーメン750円です。さっぱりした味でした。

にかほ市にある白瀬南極探検隊記念館300円(割引利用で200円)です。

白瀬矗(のぶ)に関する生涯と南極観測隊に関する展示がされている記念館です。資料をじっくり拝見させていただいて、改めて凄い人だと思いました。

白瀬南極探検隊が準備した防寒服です。

日本機械学会 機械遺産第65号 南極点到達雪上車(KD605)です。

そして、本日の宿泊地である由利本荘市の道の駅 にしめ はまなすの里に到着しました。

ここの食堂は朝7:00から朝定食をやっているようです。また、ここの道の駅にはスーパーがあるだけでなく、

にしめ 湯っ娘ランド370円もあります。今日のお風呂はここです。値段が安いのですが、温泉のようです。

温泉諸元 泉質:不明、内湯2(4m x 10m 無泡ジェットバス4基付き 遠赤外線セラミックスタイル、1m x 2.5m 薬仁湯)、サウナ1、水風呂1、洗い場11ヶ所?

明日は晴れますように。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です