旅レポート

クルスの海展望台、馬ヶ背展望所スケルッチャ、日向岬展望台、細島灯台、青雲橋公園、国見ヶ丘展望台、高千穂神社 、高千穂峡

宮崎県日向市にある日向岬展望台

道の駅 日向の朝です。長く続いた快晴も今日までのようです。

今日は、まず日向市にあるサンポウ海岸展望所に行く予定だったのですが、サンポウ 駐車場が満車で駐めることができず断念しました。

次の目的地は日向市にあるクルスの海展望台です。クルスの海 大駐車場(大と言えるほどでもないと思うのですが)に車を駐めることが出来ました。海には昨日に引き続き「しもきた」がいました。しばらくすると遠くからLCACの音が聞こえてきました。今日も訓練、ご苦労さまです。

クルスの海展望台です。

ここは願いが叶うクルスの海展望台と言われています。この景色が「叶」という漢字に見えるからです。ただし、海側から見ないと「叶」には見えません。なんだよ~と言った感じです。

日向市にある日向岬・馬ヶ背駐車場に車を駐めました。ここが満車の場合、すぐ下の第2駐車場があります。

ここの駐車場から歩いていきます。

このような道を8分ほど歩いていくと

馬ヶ背展望台スケルッチャに付きます。

この展望台、その名の通り下が「透けるっちゃ」です。それほど、怖い感じはしません。

見える景色は、この馬ヶ背の景色です。

特に両側が柱状節理になっています。

さらに岬の先端に歩いていくと、日向岬展望台に着きました。海に突き出た岬です。

周りの海がすごくきれいです。

この岬にある細島灯台です。

次に日向市にある黒田の家臣に行きました。この島に文久2年(1862年)、京都伏見で起きた薩摩藩士らによる「寺田屋騒動」で捕えられ、薩摩への移送中にコシマ(古嶋)周辺にて惨殺された筑前秋月黒田藩士 海賀宮門直求、肥前の中村主計重義、但馬の千葉郁太郎徳胤の墓があります。潮が十分に引いた時には、この島に歩いて渡ることが出来るのですが、今日は、そこまで潮が引かないようです。

ここには、特攻121震洋隊細島基地跡があるはずだったのですが、今は影も形もありませんでした。

イオン日向店で食材を調達した後、延岡市にある道の駅 北方よっちみろ屋に立ち寄りました。今日は三連休の中日のため満車状態でした。かろうじて駐めることが出来ました。ここは、WiMAX +5Gが入りません。

日之影町にある道の駅 青雲橋(せいうんばし)に行きました。

今日のお昼は、ここの道の駅にあるレストラン ひのおかげでいただきました。

「肉厚のカツ」という誘い文句に惹かれカツカレー950円にしました。確かに肉厚でした。味は普通でした。

ご満悦おばさんは、ちゃんぽん900円です。「本場長崎のちゃんぽんより美味しいかもしれない」と超ご満悦でした。途中でエビを見つけられて、ご満悦はピークに達したのでありました。スープを味見させてもらいましたが、普通のちゃんぽんの味でした。何でも美味しく感じるのは幸せなことであると思いました。

食事を終えて青雲橋公園から青雲橋を観ました。もう少しよく見えるかと思っていたのですが、ちょっと残念でした。

次に高千穂町にある道の駅 高千穂に立ち寄りました。WiMAX +5Gは入らないと思っていました。ところが、よく入ります。先ほどの道の駅 青雲橋に戻って泊まる予定を変更して、今日は、ここに泊まることにしました。

その前に、回れるところを観て回ります。高千穂町 国見ヶ丘展望台駐車場に車を駐めて、国見ヶ丘展望台に行きました。

ここは雲海が有名なところです。24時間使用可能なトイレもあるので、車中泊して雲海狙いもいいかもしれません。

ここに日向風土記逸文という説明が書いてありましたが、よく理解できませんでした。

次に高千穂町にある高千穂神社 参拝者駐車場に車を駐めて、高千穂神社を参拝しました。

拝殿の前には行列が出来ていました。

本殿です。御祭神は、上古高千穂皇神です。

源頼朝の代参・畠山重忠手植えの樹齢約800年の「秩父杉」です。

二本の杉の幹が一つになった「夫婦杉」です。

荒立神社・四皇子社です。猿田彦大神・天鈿女命(荒立神社)と神武天皇・五瀬命・稲氷命・三毛入野命(四皇子社)が祀られています。

日帰り入浴の受付締め切り4時までの時間を使って高千穂峡を観に行きました。

前にも来たことがあるのですが、今日改めて柱状節理の太さに驚きました。1本がこんなにおおきな柱状節理は見たことがありません。

改めて美しいところだと思いました。

三連休のためか、すごい人でした。

今日のお風呂は、高千穂町にある国民宿舎 ホテル高千穂390円です。

所感:グレーを基調とした準天然温泉です。お湯に特徴はありませんでした。

浴場諸元 泉質:光明石を使用した準天然温泉、内湯1(2m x 4.5m)、サウナ1、水風呂1、洗い場7ヶ所

高千穂町にある道の駅 高千穂に戻ってきました。

今日は、ここに泊まります。では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です