旅レポート

居辺川、士幌線糠平川橋梁跡、ひがし大雪自然館、上士幌町鉄道資料館、三国峠

北海道上士幌町にある上士幌町鉄道資料館

昨晩は和商市場で買った花咲蟹1,500円をいただきました。すごく美味しかったです。

こちらは、刺し身の盛り合わせ1,200円です。ボリュームが多くてお買い得でした。和商市場は、勝手丼だけでなく海鮮物がお得に買えますね。

道の駅 ステラほんべつの朝です。曇りです。

ここは、夏場限定の水遊び場があります。

今日の最初のミッションは、十勝石(黒曜石)を拾うことができる場所を見つけることです。池田町で車が駐められて川に降りられるところを探しました。地図で目星を付けて行ったのですが工事用車両が駐まっていました。車を駐めても良いかを確認して駐めさせていただきました。十勝石を探しに来た旨を伝えると、3人の方が少しだけ一緒に探してくださいました。

すぐに見つけることができました。3人の方のうち1人の方はよく石拾いをされるそうで、次から次へと見つけてくださいました。重機で掘り返してあげようかと冗談を言われるくらい良い人たちでした。しばらくすると仕事に戻られて、重機に乗って上流へと向かわれていきました。ところが、動き出してすぐにエンジンを止めて、またあったと。重機に乗った状態で十勝石を見つけられるとはどんな目の持ち主なのだろうと驚きました。

ふたたび200mくらい先の現場へ向かわれました。

しばらく、石探しをしていると、ガガガーと戻ってこられて、お土産に持って帰れと十勝石をたくさんいただきました。その中にいずれ探しに来ようと思っていた紅十勝が数個入っていました。

下は、自分が見つけた十勝石。上は紅十勝と思う十勝石です。紅色が混じっています。いい人たちに出会えました。

移動途中、士幌町にある道の駅 しほろ温泉に立ち寄りました。ここはWiMAXが入りません。

次に、上士幌町にある道の駅 かみしほろに立ち寄りました。

ここは、キャンピングカー優先エリアが設けてあります。泊まったことがあります。

上士幌町にある片原商店 Aコープ上士幌店 ルピナで食材を調達した後、上士幌町にあるひがし大雪自然館に行きました。士幌線糠平川橋梁跡を観るためなのですが、ここは以前来たことがあります。その時になぜ橋梁跡を観に行かなかったのだろうと思いました。

階段を降りると

線路跡と思われる散策コースがありました。そこを200mちょっと歩くと、

士幌線糠平川橋梁跡に着きました。ここを機関車などが走っていたのでしょうね。

ここからの景色は、このような感じで、

下に降りると橋梁跡を観ることができます。

せっかく来たので、ひがし大雪自然館(無料)を観ていくことにしました。ここには十勝石があるので、それを観ていくことにしました。

他にも蝶々など昆虫の標本が展示してあります。

上士幌町にある上士幌町鉄道資料館100円です。

よく見る鉄道関連の品々が展示してありました。

上士幌町にある三国峠に着きました。あいにくの天気で景色はよくありません。

今日のお昼はここにあるお店でいただきます。

三国峠cafeです。

エビフライカレー1,350円です。知人がSNSでアップしている写真を見て食べたくなって、ここへ来ました。カレーは甘口なのですが、辛さを調節できるようにカイエンペパーがありました。カレーは自分の好きなとろみのあるタイプのカレーでした。

ご満悦おばさんは、カツカレー1,350円です。ボリュームのあるカツでした。10満悦なのだそうです。満点は5だったはずなのですが…。

上川町層雲峡公共駐車場に着きました。今日は、ここに泊まります。

そして、今日のお風呂は、

上川町にある黒岳の湯600円です。

所感:20年前に来た時に、カミさんからフェイスタオルの代わりにスポーツタオルを渡されて、大丈夫だろうと思っていたところ、濡れるともの凄く重くて四苦八苦した思い出の温泉です。2階建てになっている温泉です。

温泉諸元 泉質:単純温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、 pH8.1、源泉温度 78.5℃、メタけい酸 152.0mg、炭酸水素イオン 194.8mg 2階 内湯124㎡)、洗い場14ヶ所、3階 外湯120㎡)、サウナ1、水風呂1、とろみ度 なし、気泡 なし

温泉で話をした2人組の方が北海道に来る時に乗ったフェリーが同じ便だったことがわかり意気投合してしまいました。いつものことでのぼせてしまいました。

温泉から出ると雨でした。

でも、ここは落ち着く駐車場です。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です