旅レポート

和歌山三社参り(伊太祁曽神社、竈山神社、日前神宮・國懸神宮)

写真は和歌山市の道の駅 四季の郷公園にあった仔牛のぬいぐるみ

道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの朝です。広い駐車場で車中泊をしたのは自分たち以外では1、2台でした。

今日から天気が良くなるはずなのですが、微妙な空模様です。

朝6時頃、レストランのトイレに行くとすでにトイレ掃除も終わりかけていました。ここのトイレはきれいです。お店の入り口には仔牛のぬいぐるみがおいてありました。これが良く出来ていて腰回りの肉付きなどがよく再現されています。

昨晩は、ものすごい大雨でした。きっと昨日車を駐めようとしていた(大雨時には貯水池として使用される)駐車場は水が貯まっているに違いない。もしかすると知らないで駐めていた車が水没しているかもしれないとワクワクして、いや心配して見に行ったのですが、このくらいの大雨では水が貯まらないのか、それとも一度ある程度貯まったものの排水されたのかわかりませんが、まったく水がありませんでした。

ここは、道の駅というよりもレストランか公園と思って来た方がいいところだと思います。

と言うことで本日の1番目の訪問地は、和歌山市にある伊太祁曽(いだきそ)神社です。ここは、我が国に樹木を植えて廻ったと 『日本書紀』 に記される 「五十猛命(いたけるのみこと)」 を祀る神社です。駐車場は写真を撮り忘れましたけれども、境内の中に広い駐車場があります。

正面から入ると池にかかった赤い橋が印象的で、ここを渡ると

このような社殿があります。この正面の階段を上がります。

すると拝殿があります。

拝殿の横には厄難除け木の俣くぐりがあります。

また、チェーンソーカービングと言われるチェーンソーを使って作った彫刻が多数展示してありました。これは干支です。

本殿は観ることが出来ないのですが、横から見るにかなり立派な本殿のようです。写真の右側の建物が本殿です。

この龍もチェーンソーカービングのようです。良く出来ています。

拝殿の右側から本殿を見ると社殿が2つありました。外そぎの千木が光り輝いていました。

立派な神社でした。

庭もきれいでした。

続いて、和歌山市にある竈山(かまやま)神社です。神社の入り口に駐車場があります。

ここは、鸕鶿草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)と、海神の娘の玉依姫(タマヨリヒメ)との間に生まれた長男であり、神武天皇の長兄にあたる彦五瀬命(ヒコイツセノミコト)を祀った神社です。

拝殿です。

ここは、よく見ると本殿が手前と奥の少し高くなったところと2段になっています。詳しく聞こうと思ったのですが人がいませんでした。ここも立派な神社でした。

次に和歌山県立紀伊風土記の丘に行きました。

駐車場から400m歩いたところに資料館があります。しかし、歩く途中に埴輪がたくさんあるのでそう長くは感じません。

資料館の入り口に古墳時代のクスノキがありました。西暦700年くらいまで生育していたことが放射性炭素年代測定法でわかっています。

いよいよ資料館です。

と思ったら、何やら看板があり、今日は12月1日です。ということは何と入館料無料ということではありませんか。

ところが、特別展示期間中のため、この無料は適用されませんとのことでした。じゃあ、この看板を撤去しておかなければダメじゃんと思いました。そういえば他にも期限の切れた掲示物などがあり、大好きな和歌山県の印象を悪くしていました。

ここは、古墳や石室を見ることができる庭があるのですが、空が真っ暗になってきて寒かったこと、雨がぱらついてきたことから、早々と撤退しました。神様が「行かなくてよろし」とおっしゃっているのだと思いました。

次に、和歌山市にある日前(ひのくま)神宮・國懸(くにかかす)神宮に行きました。ここは日前大神(ヒノクマノオオカミ)と国懸大神(クニカカスノオオカミ)を主祭神とする2つの社殿からなる神社です。

ここは撮影禁止でした。何となく伊勢神宮を思わせる神社でした。格式の高さを感じさせるところです。

和歌山市のコープ 中之島店で買い物をした後、お昼に、また和歌山ラーメンを食べたくて和歌山市にあるばり嗎 和歌山四ケ郷店に行きました。

豚骨醤油 特製ばり嗎935円です。やはり和歌山ラーメンは美味しいです。その後、和歌山市にある星乃珈琲店 和歌山宮街道店に立ち寄った後、お風呂です。広いところらしいので、そこでのんびりする計画です。

今日のお風呂は助手によると初めてのところということだったのですが、この入り口を見た途端、来たことがあると思いました。昨年の11月9日に来てました。

浴場諸元:泉質 普通のお湯、外湯6(甕湯4、薬用湯(3m x 4 m x 2つ、グリーン))、蒸し風呂2、内湯2、(3m x 4m ジェットバス5基付き、3m x 3m 炭酸泉)、サウナ1、水風呂1、洗い場25ヶ所、湯温 低め〜普通

ここは広すぎて絵を描く気力がなくなってしまいました。レイアウト図もありません。悪しからず。

今日は、昨年に引き続き2度目の道の駅 ねごろ歴史の丘で車中泊です。到着が遅くなったので真っ暗な写真ですいません。

今日参拝した神社3つを参拝することを三社参りというそうです。このブログを書いていて知りました。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です