旅レポート

信貴山朝護孫子寺、信貴山城跡、誉田八幡宮、誉田御廟山古墳(応神天皇陵)

奈良県平群町にある信貴山朝護孫子寺
三重塔と日本一大地蔵尊

本日のサマリー

5日目:奈良県平群町〜大阪府羽曳野市
走行距離:25.1Km

今日は、信貴山でお寺と山城を観た後、応神天皇陵の周りを歩きました。くたくたになりました。

今朝の道の駅 大和路へぐりの朝です。快晴です。昨晩隣にいたバーデンは夜中のうちにいなくなっていました。夜行性なんですね。

今朝は氷点下にまで下がり、花は完全に凍っています。解けたら普通に咲いていられるのでしょうか?

今日は、昨日郡山城で会ったCさんに教えていただいた平群町の信貴山(しぎさん)に行きました。信貴山 駐車場(第二)500円に車を駐めました。いくつか駐車場があるようですが、ここが一番近いような気がします。(ブログを書いていて、もっと下に駐めるとバンジージャンプをやっている開運橋があることを知りました。そちらに駐めるのもいいかもしれません)

駐車場から参道に入ると鳥居越しに朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)の本堂が見えます。懸け造りの立派な本堂です。

大きな世界一福寅がありました。下にタイガースのシールが貼ってありました。

約1,400年前、聖徳太子が物部守屋を討伐するために、ここで祈願をされると頭上に毘沙門天が出現し必勝の秘法を授けられ敵を滅ぼすことが出来ました。その日が寅年、寅の日、寅の刻だったことから寅がたくさんおいてあります。太子は、ここに伽藍を創建し信ずべき、貴ぶべき山「信貴山」と名付けられたそうです。

かやの木稲荷大明神です。

榧の樹をまじまじと観るのは初めてです。前回の九州の旅で見つけた宮崎県綾町の碁盤店の方に作っていただいた特注のまな板を家で使っているのですが、どのような樹なのか気になっていました。

ジャカランダのような葉をしていますね。観ることが出来てよかったです。

信貴山 成福院が見えてきました。

虎柄のポストがありました。実際に使えるようです。この写真を見て気づいたのですが、ウエストが締まっていますね(笑)

それにしても、ここまで引き取りに来る郵便屋さんは大変ですね。

ここはとても広いです。

三重塔と日本一大地蔵尊です。

雲海のような景色になっていました。

ここから、さらに登って空鉢護法堂と信貴山城跡を観に行きます。

山に沿って設けられた石段を登っていきます。

空鉢護法堂に着きました。

眺望の良いところにあります。

すぐ近くに信貴山城址の碑がありました。しかし、ここからさらに下ったところに城跡がありました。

立入屋敷や松永屋敷跡です。曲輪になっているのはわかるのですが、杉が生えていてよく見ないと、そこが屋敷跡であったとはわからない状態になっていました。

ふたたび、朝護孫子寺に戻ってきました。多宝塔です。今まで多宝塔の斗栱はよく見たことがなかったのですが、よく観てみると扇状に配された四手先と隅部を五手先で組んであり、とても美しい斗栱であることに気づきました。

シビですね。

本堂です。

読経の声が響き渡っていました。

次に、大阪府羽曳野市にある誉田八幡宮(こんだはちまんぐう)を参拝しました。参拝者駐車場が正面にありました。

拝殿は、このように改修中でした。御祭神は、応神天皇、神功皇后、仲哀天皇です。応神天皇は別名 誉田別命と呼ばれるので、そこから誉田八幡宮と呼ばれるようになったのだろうと思いました。この神社の横に誉田御廟山古墳(応神天皇陵)があります。その拝所にもお詣りしていこうと思いました。ところが、今いる誉田八幡宮は、墳丘長約425メートルの前方後円墳の後円墳側にあり、拝所である惠我藻伏崗陵 拝所は前方側にあるとのことでした。ぐるーっと歩きました。

拝所入り口です。

なんと、入り口にチェーンが掛かっているではありませんか。

隣にある宮内庁の事務所に聞きに行ったところ、横から入れるとのことでした。

第15代天皇 應神天皇 惠我藻伏崗陵 拝所です。

参拝を終えて、帰る時に入り口のチェーンをよく見てみると真ん中が開いていました(笑)

今日のお昼は、羽曳野市にある羽曳野食堂に行きました。ご満悦おばさん曰く「近くに良さそうなステーキ屋さんがあるんだけど、胸焼けしていて、お肉は食べたくないんだよね」と言うので、ここにしたのです。

ご飯200円、豚汁200円、鶏肉のからあげ380円、計780円です。唐揚げは、満点を10点とし「中津からあげ 総本家もり山 三光本店」を9点とする唐揚げ採点基準に基づけば6点と言ったところでしょうか。美味しかったのですが冷たかったので6点にしました。暖かかったら7点は付けられる美味しさでした。

すき焼きに目がないご満悦おばさんは、うどんのはずが「牛すき煮」を見るなり即決で、牛すき煮になさいました。ご飯200円、豚汁200円、牛すき煮350円、京潰物白郣漬120円、計870円です。

「胸焼けしててお肉は食べないんじゃなかったんだっけ。へへへじゃないよ。まったく」

その後、羽曳野市にある道の駅 しらとりの郷・羽曳野に着きました。ここで今晩の食材の調達は済みましたので、明日からの天気がどうなるかを予想して予定を検討します。

今日はいい運動になりました。
では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です