旅レポート

伊波保神社、信濃国分寺、参上神社

ぶらり旅5日目

道の駅 みまきの朝です。曇りです。これから晴れてくるようです。

ところで、東御市にある道の駅なのになぜ道の駅 とうみではないのだろうと思っていました。ここ東御市は、平成16年(2004年)に小県郡東部町と北佐久郡北御牧村が合併して誕生した市だそうです。合併前の北御牧村にあった道の駅なので道の駅 みまきなのですね。

今日は上田市にある寺社の彫り物を観て回ることにしました。まずは、伊波保神社(いはほ)です。ここには竹内八十吉の彫刻がありました。

丁令威仙人

琴高仙人

近くにある天神宮の大きな欅を観に行きました。樹齢千数百年と言われています。

この2本の欅は長野県でも2番目の大木として上田市の天然記念物に指定されています。

次に上田市にある堀川神社です。

まず正面の向拝下の彫り物が目を引きます。

本殿がすごいです。宮彫師 竹内八十吉によるものです。

正面から撮ることは出来ないのですが、向拝虹梁がすごいです。

左胴羽目下の彫刻

左胴羽目

右側全体

右側上部アップです。海老虹梁も立派です。

右胴羽目

右側から見た向拝虹梁

背面胴羽目

凄い本殿でした。

次は、上田市にある信濃国分寺です。信濃国分寺参拝者駐車場に車を駐めました。

仁王門です。

仁王門の瓦が立派です。中央に観音様がいらっしゃいますね。

境内を歩いて行きます。

観音堂です。三元大師(つの大師)も祀ってありました。

地蔵堂です。

和唐折衷様式の三重塔です。

鐘楼です。

助手が中に入れることに気づき、戸を開けて入ってみました。

階段があります。登ってみます。

釣鐘をつくことができるようです。撞かせていただきました。心が洗われるようです。

鐘楼の天井がきれいです。

本堂です。

この本堂の彫刻も竹内八十吉です。

次に、上田市 荒神宮参上神社です。神社の隣に駐車場があります。

ここの本殿の彫刻も凄いのですが、うまく写真が撮れません。

向拝虹梁です。

ものすごい迫力の海老虹梁です。

お昼は、昨年の4月10日に伺った上田市の食彩や 旬に行きました。なんと昨日、今日と連休をとられていました。残念です。また来ようと思います。

次に、上田市にある彩食房 えん舎に行きました。

洒落た感じの店内です。

チキンソテーニンニク醤油セット1,000円をいただきました。

その後、上田市にあるイトーヨーカドー アリオ上田店で食材を調達し、少しショッピングをした後、

上田市にある室賀温泉ささらの湯500円に行きました。

迷子になりそうなくらい長い廊下を歩いて温泉に行きます。

温泉諸元 泉質:アルカリ性単純硫黄温泉(低張性 アルカリ性 高温泉)、pH9.3、メタけい酸50.9mg、内湯1(23㎡ 41.5℃)、外湯2(23㎡ 40.5℃、17㎡ 42.5℃)、サウナ1、水風呂1、洗い場(内湯15ヶ所、別棟7ヶ所)とろみ度★★☆☆☆

この値段で、この泉質であれば文句なしです。いい温泉を見つけました。

今日は、上田市にある上田 道と川の駅に泊まります。登録は1998年ですが、トイレが改修されたようできれいです。駐車場に傾斜があることと、トラックのエリアと乗用車のエリアが近いことを除けば、いい道の駅です。

今日は、1日竹内八十吉の彫刻を観て回った日でした。

では、また明日です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です