旅レポート

諏訪の大杉、和倉温泉お祭り会館、湯っ足りパーク、能登島大橋展望台、須曽蝦夷穴古墳

石川県七尾市にある湯っ足りパーク

道の駅 カモンパーク新湊の朝です。数日後に天気が崩れる予報なのですが、今日は天気がいいです。

今日の朝は、昨年、富山で知り合いになった方から先日いただいた餅です。

某メーカーの切り餅より少し大きいです。朝ごはんにはこれくらいの大きさがいいですね。味は美味しいです。食塩が入っているのが旨さのポイントではないかと思います。何も付けなくても美味しくいただけます。

それにしても、旅先で知り合いになった方は、みなさん個性が強いだけでなく、心優しい方々です。本当にありがたいと思います。

ところで、昨晩、会社時代にお世話になった方から連絡があって珠洲市(能登半島の先端)の実家にいるから寄っていかないかとお誘いを受けました。金沢の方に行こうと思っていたのですが、急遽予定を変更し、そちらに向かうことにしました。

途中、氷見市を通るので諏訪の大杉を見ていくことにしました。路肩が広くなっているところに車を駐めて

この石段を登っていきます。

竹林の中を進んでいくと、

見えてきました。これが杉かという形をしています。杉は、枝を伐採していくので1本の長い樹に育ちますが、もし枝を伐採しないとこのような形になるのでしょうか。それにしても枝が太いです。

比較のために自分が横に立ってみました。大きさがわかると思います。

竹林の中に杉が生えています。変わった所です。

石川県七尾市にあるどんたく ベイモール店で食材を調達した後、七尾市の和倉温泉お祭り会館に行ってみました。

七尾市を代表する、青柏祭、能登島向田の火祭、石崎奉燈祭、お熊甲祭の4つの祭りの山車等を展示し、わかり易く解説した展示ホール800円もありました。

検討した結果、輪島のキリコ会館のようなものだろうと勝手に判断し有料エリアは見るのを止めました。

七尾市にある湯っ足りパークにも行ってみました。

足湯があります。

ここからは能登島大橋や

ツインブリッジのと

能登島などを観ることが出来ます。

桜もちょうど満開でした。

お昼は、七尾市にある「なまこや海ごちそう」でいただきました。

ここのお店は、能登なまこの加工卸業「なまこや」のアンテナショップとして、能登なまこの良さを広めるためにオープンしたお店です。

このわたいくら丼1,560円をいただきました。美味しかったのですが、食事を終えて、何気なくメニューを見ていた所、なまこや膳2,100円が目に入りました。

このわたいくら丼に金子(きんこ:乾燥させたなまこを戻したもの)の甘露煮、ナマコ酢、干くちこ(なまこの卵巣を素干しにした日本三大珍味)、なまこをペースト状にして練り込んだプリンが付いたものでした。こちらにすればよかったと思いました。また、これをいただきに来ようと思います。

助手は、「限定!海鮮丼1,760円」を注文していました。厚みのあるお刺身がたくさん載っていて、これまた、いたくご満悦のご様子なのでありました。

食事を終えると、能登島大橋を渡り、渡り終えたところにある県営駐車場に車を駐め、能登島大橋展望台から能登島大橋を観ました。山口県下関市にある角島大橋の景色を想像していたのですが、ちょっと違っていました(笑)

七尾市にある蝦夷穴古墳駐車場に車を駐めて、

須曽蝦夷穴古墳を観に行きました。7世紀中頃の古墳なので、古墳としては終末期に作られたものです。

この古墳の特徴は、横穴式石室が2つあるところです。

右にある雄穴石室です。

左にある雌穴石室です。

駐車場にこの古墳の出土品を展示していたと思われる蝦夷穴歴史センターがあるのですが、ずっと閉館しているようです。

今日のお風呂は、七尾市にあるひょっこり温泉 島の湯550円(JAF会員のみ500円)です。

所感:洋風風呂と和風風呂があり、今回は洋風風呂でした。露天から海が見えることを期待していたものの湯船に浸かった状態では見えません。立てば見えるところもあるものの少し遠いです。また、露天風呂はタイル張りでプールのような感じでした。お湯は、高張性のナトリウム塩化物泉とすぐにわかるものでした。

温泉諸元 泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物泉(高張性 中性 高温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH6.5、源泉温度 72℃、メタけい酸 51.8mg、炭酸水素イオン 28.3mg、内湯430㎡、2.5m x 2m 寝湯 3 ジャグジー付き、2.5㎡ ジェットバス23㎡ ジャグジー付き)、外湯160㎡)、サウナ1、水風呂1、洗い場11ヶ所、とろみ度 なし

せっかく、能登島に来たので一周してみることにしました。

行った人が、トイレも何もないとぼやいている、寄り道パーキング ながさきに立ち寄りました。確かにトイレも何もなく、何のために寄り道をするのかわからない不思議なところでした。

きれいな海の景色を期待していたのですが、残念ながら海には海藻が生い茂っていて期待した景色を拝むことは出来ませんでした。

この辺りはイルカを観ることが出来るようですが、今日はいませんでした。

七尾市にある道の駅 のとじまに着きました。

上の方には、石川県能登島ガラス美術館の変わった建物があり目を引きます。

今日は、ここに泊まります。

では、また明日です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です