山梨県甲州市にあるハーブ庭園旅日記 勝沼庭園
84日目:埼玉県小鹿野町〜山梨県中央市
走行距離 96.5Km
甲府市近辺は、ほとんど見尽くして観るところがないだろうと思っていたので、ダメもとで助手に選定をお願いしました。正直期待していなかったのですが、観るところがまだまだ残っていました。
昨日泊まった道の駅 両神温泉薬師の湯の夜です。人が乗っているのかどうかわからない車が1台駐まっているだけで、誰もいません。ネットも入らないので、虫の音が聞こえるだけです。「トラックもいないし、いいね〜」といいながら眠りに着きました。
夜中トイレに起きると、なんと真後ろにトラックが駐まっていました。エンジンも掛けていないので、まったく気づきませんでしたし問題ありません。お仕事お疲れ様です。
星がきれいだったのですが、写真ではあまりわかりませんね。
そして朝です。快晴です。
道の駅はWiMAX +5Gが入りませんでしたので、少し東の方に行けば入るのかもしれないと両神温泉国民宿舎 両神荘の方に行ってみました。まったく入りませんでした。その代わり、クライミングパーク神怡舘という面白い建物がありました。
斗栱も面白いです。二手先と三手先ですかね。
これは少し変わっていますが鴟尾でしょうね。
秩父市にある道の駅 大滝温泉に立ち寄りました。
ここには温泉もありますが、両神温泉薬師の湯より50円高いです。
なんと山の中なので入らないと思っていたWiMAX +5Gが入るではありませんか。ここに泊まればよかったです。
秩父市にある彩甲斐街道 出会いの丘に行ってみました。撮影スポットがあるらしいのです。
撮影できるのは、この橋のようなのですが、
なんと、樹が成長しすぎて何も見えなくなっていました。
山梨県山梨市にある道の駅 みとみです。WiMAX +5Gは入りません。
大きな桃が3個で1,200円でした。山梨県と言えば桃なので、おそらく安く買えたのだろうと思っていますが桃の値段の相場をしりません。甘ければいいのだけれど…。
今日は、山梨県中央市の道の駅 とよとみに泊まるので、その前提で観に行くところを探すように助手に言いました。とは言ったものの山梨県は結構観たので、内心大したところはないだろうと思っていました。
まず、甲州市にある葡萄工房ワイングラス館です。
ワイングラスを中心に、ガラス細工を置いているお店でした。天然石も置いていましたが、自分たちに取っては、それほど興味をそそるところではありませんでした。
ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園(無料)です。ここは面白かったです。
庭中にハーブが植えてあり、手で軽く叩いて手の匂いを嗅いでみるように書いてありました。
ほんとうに、カレーのにおいがします。
これは、ステビアだそうです。人工甘味料だと思っていたのですが、植物でした。ガイドさんの指示で団体さんが葉を1枚ずつ取って口に入れていましたので、自分たちも真似してみました。本当に甘かったです。
ちょっと葉を拡大していみるとこんな葉です。
これ、柱状節理ですよね。持ってきたんですね。
いろんなハーブがあって、それぞれ名前のとおりの香りがしました。
柱状節理が並べられてました(笑)
日本ではないような庭園のデザインでした。最後に勝沼ワインセラーを観て次に行きました。
甲州市にあるシャトー・メルシャン 勝沼ワイナリーの駐車場に車を駐めました。
宮光園200円です。
宮光園は、ワイン産業の先駆者である宮崎光太郎が自宅に整備した宮崎葡萄醸造所と観光ブドウ園の総称です。
ワイン造りの歴史などを学ぶことが出来ました。
昭和天皇もここに来られたことがあるそうです。その時の特設トイレです。
ここに持ち運びができるトイレを置いていたそうです。そんなことでいいのだろうかと思いましたが…。
思っていた以上に勉強になりましたし、面白いところでした。
宮光園の前にあるシャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー(ワインギャラリー)とワイン資料館(無料)を観に行きました。
作り物の葡萄だと思っていたのですが、本物でした。
ワイン資料館では、歴史や、ワインを作る道具などが展示されていました。
無料にしては、よく出来ている資料館だと思いました。
さらに道を渡ったところに蒼龍葡萄酒がありました。一度訪れたいと思っていたところでした。
昔、よく買っていたブルーベリーのワインがありました。2本お買い上げです。今日はいろんなところでワインの試飲をやっていました。車なので飲めません。残念です。
笛吹市にある甲斐国一宮 浅間神社です。
ここは、浅間神社なので御祭神は木花咲耶姫命です。そう、お酒の神様です。そのため、いろんな酒造メーカーがお酒を奉献していました。
さきほどの蒼龍葡萄酒は何を奉献したのだろうと探しました。見つけたら買ってみようと思いました。
拝殿は入母屋造唐破風向拝付き銅板葺でした。
本殿は見えませんでした。
今日のお昼は、甲府市にある回転寿し 活鮮 和戸店でいただきました。
厳選ランチ1,298円、鮮魚の三種盛り594円です。このお値段でこれだけのものがいただけて幸せになりました。料理は美味しいかどうかもありますが、やはり幸せに感じるかが大事だと思います。
甲府市にあるアマノパークス甲府東店で食材を調達した後、今日のお風呂である甲府市の国母温泉430円に行きました。
所感: 白いタイルの銭湯っぽいデザインの浴室です。薄い琥珀色のモール温泉で掛け流しでした。駐車場は温泉の横に16台、正面に6台くらい駐められるところがありました。
温泉諸元 泉質:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、 pH7.9、源泉温度 43.5℃、メタけい酸 131.6mg、炭酸水素イオン 424.8mg、ラドン ーx 10^-10Ci/kg、内湯3(4㎡ジェットバス1基付き、2m x 2m、2m x 2m)、外湯1(5㎡)、サウナ1、水風呂1、洗い場15ヶ所、とろみ度 なし、気泡 少
中央市にある道の駅 とよとみに着きました。
これから、近くにあるバーミヤン 山梨豊富店で夕食です。
今日は、ここに泊まります。
では、また明日。