旅レポート

洞爺湖、大滝ナイヤガラの滝、三階滝、支笏湖

写真は、伊達市にある三階の滝

道の駅 そうべつ情報館iの朝です。見上げると昭和新山の上に虹が出ていました。電線や電柱ができるだけ写り込まないところに移動をしているうちに短くなって、このようになってしまいました。

残念に思いながら歯を磨いていると右の方から虹が出てきて昭和新山の上までつながりました。慌ててカメラを取りに戻って撮ったものの、見た感じより薄く写ってしまいました。

ところで、ここのトイレの壁はすりガラス状のタイルが敷き詰めてあって、その後ろからライトが当たっています。まるで障子が嵌め込まれているかのようで、すごく品のいい感じになっています。家を建てることはないと思いますが、もし建てることがあったら家のデザインの参考にしたいと思います。

今日の洞爺湖です。昨日より中島がよく見えました。

洞爺湖町にあるサイロ展望台からの景色です。今ひとつパッとしませんでした。

洞爺湖町にある道の駅 とうや湖に立ち寄りました。

道の駅とうや湖に立ち寄ったのは、展望台があるからです。しかし、洞爺湖までが遠いような気がしました。

以前、子供たちとたちと来たことがあるとうや・水の駅です。懐かしくて立ち寄ってみました。

ところが、このような貼り紙がしてありました。もう、何も言いません。

裏手の方に回ってみました。懐かしいです。

ここから眺める洞爺湖の景色です。今日は風が強いので湖面が荒れていて今ひとついい写真が撮れません。

洞爺湖町にある洞爺水辺の里財田キャンプ場です。ここも子供たちと利用させていただいたことがあります。残念ながら閉鎖中でした。この建物の向こう側にテントを張った記憶があります。

長流川(おさるがわ)です。緑色凝灰岩が露出しているため、このような川底になっています。

伊達市にある大滝ナイアガラの滝です。駐車場から800m歩くとこの滝を観ることができます。

伊達市にある三階滝です。駐車場のすぐ近くにあります。なかなか美しい滝です。

その滝のすぐ近くに甘露法水と言う水汲み場があります。大きなポリタンク2個を満タンにしているおじさんにどれくらい持つのかを聞いたところ、普通の湧水は1、2ヶ月でダメになるけど、ここの水は半年経っても変わらないと言っていました。そんなに持つものなのかどうかはわかりませんが、そのおじさんはそう言ってました。甘い味がすると言うことなのですが、青森の道の駅 はちもりの横にあるお殿水の方が甘いような気がします。

伊達市にあるkissabarグランパズドリームでお昼をいただきました。

洒落た内装です。

薪ストーブもあって、いい感じです。

キーマカレーパスタ 900円です。これは、ものすごくおいしかったです。今度、北海道に来たら、またここに食べに来ようと思ったくらいおいしかったです。ここのご夫婦としばらく話をして、次に行きました。

千歳市にある支笏湖展望台です。天気が悪かったこともあり、残念な結果に終わりました。

ただし、この展望台に行くまでの景色がなかなかいい感じのところでした。

支笏湖の近くまで降りてみましたけれども、風が強くて水面が波立っていて、今ひとつといった感じでした。

その後、千歳市にある名水ふれあい公園に立ち寄ったのですが、コロナのため閉園中でした。そして、本日の宿泊先である千歳市の道の駅 サーモンパーク千歳に着きました。スーパーで食材を買う前に道の駅で買えるものがないかを確認した後、

千歳市のスーパーセンタートライアル千歳清流店で食材を購入し、千歳市 根志越温泉 くるみの湯440円に行きました。

温泉諸元 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)、pH9.8、内湯2(2.5m x 3m 40℃、1.2m x 3m 42℃)、洗い場13ヶ所

ここは、あまり期待をしていなかったのですが、とろみは赤倉山荘級でした。単純温泉であるにも関わらずとろみ感が高いのはpHが高いからなのかもしれません。助手が温泉の人に聞いたところによるとモール温泉だからとろみ感があるのだと言われたそうです。もう少し検討が必要です。

道の駅 サーモンパーク千歳に戻ってきました。

トイレが両側にあるので、少し気になって確認したところ、自分たちがいる方のトイレは24時間トイレではありませんでした。

ローソンがある側のトイレが24時間トイレです。明日の朝は、ここのローソンにお世話になります。

では、今日は、この辺で。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です