静岡県袋井市にある横須賀城跡
2日目:静岡県御前崎市〜愛知県名古屋市
走行距離 129.1Km
今日は、高天神城(昨日訪問)を武田勝頼から奪還するために、徳川家康が大須賀康高に命じて作った横須賀城に行きました。今までに観たことがない石垣でした。その後、高天神城のジオラマを観に近藤記念館に行きました。
道の駅 風のマルシェ御前崎の朝です。曇りです。
ここの道の駅には、朝7時からやっているラーメン屋さんがあることに気づき、今朝はここになりました。
7時10分前だというのに、すでに行列ができていました。
10人くらいが並んでいると思っていると、お店の中にも行列が出来ており、すごい人気です。
自分たちの次の次くらいで店内は満席となりました。そして、自分たちの注文したたわら特製朝ラーメン880円がいただけるまでに、1時間くらいかかりました。面白いことに、自分たちより前の人達は、みなさん朝ラーメン以外の1,200円前後のラーメンを召し上がっておられました。後でわかったことなのですが、テレビに出るほどの人気店のようでした。中には2杯召し上がっておられる方も数名いらっしゃいました。
お味の方は、スープを口に入れたご満悦おばさんが「今までに、食べたことがない味だ!」と言ったように、美味しいスープでした。醤油をベースに魚介系の出汁が少し入っているような味でした。麺はしっかりしたストレート麺で美味しかったです。
今日は、まず掛川市にある横須賀城跡公園 駐車場に車を駐めました。
ここにある横須賀城跡を観ました。横須賀城は、天正6年(1578年)、武田家の高天神城を奪還するための付城群の中核として、徳川家康が大須賀康高に命じて築いた城郭でです。よく見るとすぐ近くに海があり場内に船着き場があったと書いてあります。ここから海までは、それなりに距離があるのにどういうことなのだろうと思いました。
これについては、この後行く資料館で理由がわかりました。
梅の樹がたくさん植えてありました。梅の時期に来るとよさそうです。
ここの石垣を観て驚きました。
玉石を積んで作った玉石垣でした。このような石垣は、今まで見たことがありません。コンクリートで固めることなく、こんなに高く玉石を積むことが出来るのですね。
この石は、天竜川や当時近くを流れていた太田川から持ってきたもののようです。砂岩でした。
高天神城を攻略するために作った城にしては立派な城ですね。
こんな美しい城が掛川にあったとは知りませんでした。ここは、郡山城で出会ったCさんから教えていただいた城で、確かに素晴らしい城だと思いました。
天守台跡です。
ここに四層の天守があったようです。
当時の姿を示した模型がありました。
悪さをする人がいるようで、一部壊れていました。しかし、かなり大きな城であり、
当時の姿を垣間見ることが出来ました。思っていた以上に面白いところでした。
袋井市にある浅羽記念公園駐車場に車を駐めました。
ここにある近藤記念館(無料)を訪問しました。
この鐘は、日本で12番目に古い鐘だそうです。11番目までは、名だたるお寺にあるのだけれど、12番目に古いこの鐘は、なぜかここにあるとおっしゃっていました。近くの茶畑から偶然発掘されたのだそうです。
袋井市の歴史について展示してありました。
16世紀に使用されていた鍋です。持ち手は金属ではなくツルなどを使用していたため、燃えてしまわないように、その取付部が鍋の内側にあります。
室町時代から戦国時代にかけての、このあたりの状況を示した地図です。
横須賀城の当たりを拡大すると、内海と呼んでおられましたが湖があります。浜名湖と同じ、汽水湖ですね。これが先ほどの横須賀城の近くにあった海らしきものの正体でした。この湖は、宝永地震でこの辺りが隆起したことにともないなくなってしまったようです。
いずれ行こうと思っている馬伏塚城のジオラマです。
当時の様子がよくわかります。
こちらは、昨日登った高天神城のジオラマです。これを観たいために、ここに来ました。すごく良く出来ています。
こちらは久野城のジオラマです。これらのジオラマは、ここの職員の方が手作り作られていました。
袋井の宿場町の地図です。東海道五十三次には、当初袋井が含まれていなかったのだそうです。
その袋井の宿場町の本陣のジオラマです。
このジオラマの模型も、今回説明をしてくださった方が手作りされていました。
瓦は、このお菓子に入っている紙を切って、塗装したものだそうです。
歌川広重の絵をジオラマにしたものも作っておられました。
とても良くできています。
たくさんのジオラマがあり、とても楽しめるところでした。
ここの近藤記念館は、この近藤健次さんという方が3億円を寄付されて出来た施設だそうです。ここの建物の奥に袋井市郷土資料館(無料)があります。
ここには、今の上皇様、上皇后様がお越しになられたことがあるようです。ベトナム人のファン・ボイ・チャウと浅羽佐喜太郎さんに関する展示を観に来られたのだそうです。
なかなか見ごたえのある施設でした。30分程度を見込んでいたのですが、いろいろ説明をしていただいて気づいたら2時間経っていました。
ここの公園には、このあたりを通っていた軽便鉄道に使用されていた機関車が展示されていました。軽便鉄道がどういうものかというのも初めて知りました。
時間が無くなってしまって、今日のお昼は、ジョイフル 磐田福田店でいただきました。
しらすと明太子のスパゲティ658円です。ちょっと思っていたものと違っていました。
今日のご満悦おばさんは、揚げナスと若鶏の黒酢あんかけ&サラダ、スープバー付650円です。お味は普通のようですが、スープが3種類もあると、ご満悦のご様子でした。
今日は、名古屋市にいる長女の家に泊めてもらいます。
では、また明日です。