まとめ

旅のまとめ(東京、埼玉、群馬、栃木、山梨)

写真は今回の旅で通ったルート

12/15からの8泊9日の群馬を巡る旅を終え無事帰宅することができました。実際には群馬県北部が豪雪のため予定を大幅に変更し群馬県南部と栃木、山梨を巡る旅になりました。

今回も好天に恵まれ有意義な旅でした。以前出会った人に再び出逢うなど旅の楽しさを満喫できました。この旅を振り返って簡単にまとめておきたいと思います。

宿泊地

12/15 道の駅 八王子滝山 東京都八王子市
12/16 道の駅 はなぞの 埼玉県深谷市
12/17 道の駅 みょうぎ 群馬県富岡市
12/18 道の駅 ららん藤岡 群馬県藤岡市
12/19 道の駅 どまんなか たぬま 栃木県佐野市
12/20 道の駅 両神温泉薬師の湯 埼玉県小鹿野町
12/21 道の駅 とよとみ 山梨県中央市
12/22 道の駅 朝霧高原 静岡県富士宮市

おもな訪問先

  • 所沢航空記念公園・所沢航空発祥記念館(埼玉県所沢市):航空技術発展について学べる
  • 川越城本丸御殿(埼玉県川越市):江戸時代の建物の一部が残っています
  • 一番街 蔵造りの町並(埼玉県川越市):小江戸と呼ばれている川越市の重伝建です
  • こんにゃくパーク(群馬県甘楽町):こんにゃく製品のバリエーションの広さに驚く
  • 富岡製糸場(群馬県富岡市):世界遺産となった日本で最初の官営模範製糸場
  • 妙義神社(群馬県富岡市):妙義山の東麓に鎮座する日本武尊などを祀った神社
  • 碓氷第三橋梁(めがね橋):信越本線のアプト式鉄道が通っていた橋梁
  • 碓氷湖、坂本ダム(群馬県安中市):碓氷川に建設された坂本ダムによってできた人造湖
  • 碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市):横川運転区跡地に建設された体験型テーマパーク
  • おぎのや(群馬県安中市):日本最古の駅弁屋、峠の釜飯を売っているお店
  • 群馬県立歴史博物館(群馬県富岡市):結構見応えがあり。優秀な建物として受賞歴あり
  • 曹源寺 栄螺堂(群馬県太田市):栄螺堂としては最大規模で最古級
  • 足利織姫神社(栃木県足利市):縁結びの神様をお祀りしている神社、恋人の聖地
  • 鑁阿寺(栃木県足利市):足利氏の館で国の史跡に指定されているところ
  • 足利学校(栃木県足利市):日本最古の学校
  • 祥雲山東陽院(栃木県足利市):知人の関係する曹洞宗のお寺
  • 田中正造旧宅(栃木県佐野市):足尾鉱毒問題解決のため尽力した田中正造の旧宅
  • 国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県滑川町、熊谷市):花の咲いている時期に行こう
  • 滝沢ダム(埼玉県秩父市):ダム内部を自由に見学できるように一般開放されている
  • きくや食堂(山梨県山梨市):優しいおばあさんがいるお店
  • 乾徳山恵林寺(山梨県甲州市):武田信玄の菩提寺
  • ほったらかし温泉(山梨県山梨市):甲府盆地を一望できる温泉
  • 昇仙峡(山梨県甲府市):渓谷に沿ったハイキングコースあり
  • 影絵の森美術館(山梨県甲府市):藤城清治氏の影絵が観られる世界初の影絵美術館
  • トータス温泉(山梨県甲府市):甲府盆地深層熱水温泉帯から湧出する天然温泉
  • 田貫湖(静岡県富士宮市):1周を1時間で歩けるハイキングコースあり
  • 富士ミルクランド(静岡県富士宮市):営業時間内にまた訪問する予定

総走行距離、日数

総走行距離:740.7Km(82.3Km/日)

日数:8泊9日

読めるようになった地名

  • 甘楽町 かんらまち

振り返り、今後のために

  • 体は環境に適応するということがよくわかった。毎日数℃のところにいたので、家に帰って来てからの15°Cが暖かく30分ほど窓を開けても心地よく過ごせた。今は同じ15℃がとても寒く感じる。
  • 旅先で出会った人と再開することの素晴らしさを知った。いつの日か出逢った時に思い出してもらえるように印象に残る話をしておくようにしたい。
  • 観光名所だけを巡るのではなく、自然に触れる素晴らしさを満喫したい。いつも思っているけれど、なかなかできない。

以上、簡単ではありますが、今回の旅の無事に感謝してまとめとさせていただきます。(礼)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です