旅レポート

山梨県の玉川温泉

道の駅 あがつま峡の朝

道の駅 あがつま峡の朝です。天気が良ければ八ッ場ダムを観に行こうと思っていたのですが、あいにくの天気です。

今日は、数日前に道の駅で買った桃が朝ごはんです。200円でした。普通のスーパーで買ったら倍くらいの値段がしそうな大きな桃です。食べごろはもう少し後だったかもしれません。しかし、甘くて美味しい桃でした。

助手は皮を力ずくで剥いていました。しかし、包丁を使わないで何とか良い方法はないものかとネットで調べた結果、皮と果肉の間に爪楊枝を差し込んで剥くやり方が載っていて、その方法で剥いてみました。いい感じに剥けました。(見た目はちょっとイマイチですが)美味しかったです。

ところで、ここの道の駅に新しく出来たトイレがあるのですが、入り口の自動ドアが秀逸です。電気を使わない自動ドアなのです。都会には2年半以上行っていないので、もしかしたら普通にあるのかもしれませんが、自分はここまで秀逸なものは始めてみました。以前、似たような自動ドアがありましたが、それに比べると非常に優れています。動作は、普通の自動ドアと変わりません。それどころか、ドアが開く時に聞こえる「シュー」という音が全くしません。それでいてなめらかに開け締めするので、非常にいい感じです。マットに載った体重を使っていることはわかるもののよく出来ています。

八ッ場ダムは、次回に訪問するとして、我が家に向けて移動を開始しました。最初に立ち寄ったのは、長野県佐久市にある道の駅 ヘルシーテラス佐久南です。大きくてレストランもある道の駅です。前回はここで食事をしたのですが、まだその時間にはなっていませんので、少し休憩しただけで出発しました。

そして、今日のお昼は、長野県小海町にある「どんぶりや 風とり」(かざとり)です。昨年、ここで食べて、また来てもいいかなと思ったので再訪問しました。前回同様開店の11時前に着いて、開店を待って入りました。

お昼時には、混むお店のようですが、時間が早いので自分たちしかいませんでした。

ここは、食べたくなるものがたくさんあります。

今日は、カレー丼800円にしました。ゴロゴロのお肉に期待をして注文をしたのですが、お肉よりもカレーのルーがスパイシーで自分にはお気に入りの味でした。お気に入りのお店がまたひとつ出来ました。また、来ようと思います。

次は、山梨県北杜市にある道の駅 南きよさとです。よく利用させていただく道の駅です。

ここの上には庭園があります。

韮崎市にある道の駅 にらさきです。道の向こう側には温泉があります。少し仮眠を取って先に進みました。

今日のお風呂は、山梨県の甲斐市にある玉川温泉500円です。

人がいませんでしたので写真を撮らせていただきました。

所感:洗い場までお湯がコンコンと流れ出る源泉掛け流しの温泉です。無色透明(ぬるめ)と白濁(ふつう)の2種類がありますが、源泉は同じで白濁するのはジェットバスの使用により温泉中のガスが気化するためと思われます。温度の違いが発生するのは浴槽の大きさの違いによるものではないかと話しておられました。温度の違いをつけるために特に何もやっていないとのことでした。加水、加温、循環、消毒、すべてなしのいいお湯でした。民家がある田んぼの中にある温泉なのですが、いい温泉だと思います。
温泉諸元 泉質:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)、加水 なし、加温 なし、濾過循環 なし、消毒 なし、pH8.1、メタけい酸 93.5mg、炭酸水素イオン 480.4mg、内湯22㎡ ジェットバス2 白濁、7㎡ 無色透明)、洗い場4ヶ所

本日の宿泊先である道の駅 とよとみに着きました。青空が見えていました。

駐車場は車でいっぱいでした。(着いた時だけでした)

明日は、自宅に着く予定です。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です