昨晩泊まった道の駅 両神温泉薬師の湯は、風があって涼しくて静かで、しかも温泉付きと言う素晴らしい道の駅でした。
僕ら以外で車中泊をしていた人たちは2組でした。また利用させていただこうと思います。
今日は、秩父の三峯神社に行きます。行くまでの道幅が狭いと書いてあったので、昨日行くのは止めて今日の早朝に行くことにしたのです。実際に行ってみると想像していたほど狭くはありませんでした。確かに混んでる日に行くと大変なことになるような気がします。
非常に珍しい三柱鳥居です。その前にいるのは狛犬ではなく狼なんですよね。こちらも珍しいですよね。
随身門です。
拝殿前の石段です。
石段を登ると手水舎があります。こんなに立派なと言うか派手な手水舎は見たことがありません。立派!
こちらが拝殿です。
ここまで煌びやかな装飾が施されている神社は、久能山東照宮くらいのものですかね。なかなかありません。
日本武尊(神社の創始者と言われている人)です。
近くに大山倍達さんの碑がありました。どのような関係があるのかはわかりません。
奥宮遥拝殿です。事前の調査で苦労してでも登って見た方がいいと書いてあったので結構登るのだろうと思っていたら、すぐでした(笑)
奥宮遥拝殿からの眺めはこのような感じです。霞んでいてよく見えてませんね。
駐車場に戻ってきました。9時くらいでしたけれど、さほど車はいません。
次の目的地に行く前に、道の駅 あらかわに寄りました。販売所も駐車場もそんなに大きなところではありませんでした。
次に秩父神社に行きました。事前にネットで調べた無料の駐車場に駐めました。そんなに大きな駐車場ではありません。
本殿です。ここも煌びやかな装飾が施されていますけれど三峯神社を見た後なので、そんなに感動しませんでした。
日光東照宮の猿は、「見ざる・言わざる・聞かざる」でしたけれども、ここの猿は、よく見・よく聞いて・よく話そう」だそうです。会社の偉い人が言いそうなことですね(笑)
ここの彫り物は、割とよく出来ていると思います。
行って損はしません。
続いて秩父今宮神社に行きました。
こんな感じでした。
続いてお昼は、良いお店がなくてジョナサンで盛岡冷麺を食べました。とにかく、外が暑いんですよね。熱中症にならないように水分をたくさん補給しました。その後、道の駅 ちちぶを見て、ヤオコーに行きました。ここのお惣菜はいろんなものがたくさんあっていいですね。気に入りました。他のところにもあったら、優先的に行くと思います。
続いて金昌寺に行きました。ナビ様の言う通りに行ったところ、どう見ても僕の車では通れそうもないところに案内されて、残念ながら行くのを断念しました。しかし、行くのを止めて走り始めて、そんなわけはないだろうとGoogleマップの航空写真を見たところ別のルートがあることがわかりました。決して広くはありませんけれども、こちらの道から行かないと行けません。郵便局の横を入ってく感じで行きます。
立派な山門がありました。上部には五百羅漢の石仏が置いてあります。
仁王様もいらっしゃいました。
ここは、なかなかのところですね。引き返してまでも行ってよかったです。
その後、満願の湯(850円/人)に行きました。
中に入ると、立派な暖簾のかかった女湯と、チンケな入り口の男湯がありました。「じゃあ、後で」と言って、颯爽と入って行ったら、男湯だと思ったところはトイレでカミさんの笑いが止まりませんでした。
絶対に間違えるって。ここ。
そう思っていたら、他のご夫婦のご主人が同じように間違ってトイレに入りそうになったのを見たと、温泉から出て僕を待っていたカミさんが言ってました。
そして、今日の宿泊予定地は、道の駅 みなの
こじんまりとした道の駅です。
では、今日はこの辺で。