北海道京極町にあるふきだし公園
25日目:北海道京極町〜北海道余市町
走行距離:60.9Km
今日は、ふきだし公園で飲み水を汲んで、倶知安神社を参拝しました。北海道には独特な造りをした社殿が多いです。天気が悪いので午後から洗濯をすることにしたのですが晴れてきました。お風呂は毎度おなじみ毛利衛さんがお生まれになった地にある銭湯で汗を流そうと思ったのですが、なんと…。
時折、霧雨が降ってくる道の駅 名水の郷きょうごくの朝です。
左側に大型車用の駐車スペースがあり、今朝まで保冷車が駐まっていてコンプレッサーの音が響き渡っていました。連続音でしたので自分たちは大丈夫でした。
その大型車は朝、出発されました。運転手さん、お仕事お疲れ様です。
今日は、まずふきだし公園で水をいただきました。
早朝のためか、湿度が高いためか、池にはモヤがかかっていました。
倶知安町にある倶知安神社を参拝しました。白い鳥居をくぐって右側にこの駐車場があります。
ここです。ここを車で入って右です。
誉田別命、他九柱の神様が祀られている神社です。誉田別命は第15代 応神天皇のことで、八幡大神とも言われます。誉田別命が御祭神なのに八幡神社ではないんだな。
と、思っていたら八幡神社と書いてありました。
これは神門でしょうか。
拝殿です。切妻造で妻入なのですが、あまり見ない造りになっています。
水引虹梁の上に蟇股が載っているのも、あまりみない造りです。
拝殿の中を覗くと、神棚がずっと奥にあったのですが、横から見るとすごく長いです。妻入にしたのは、奥行きを取りたかったのでしょうか。
本殿です。
由緒を見ると、明治29年(1896年)に石清水八幡宮から誉田別命を勧請し八幡神社として創祀、昭和17年(1942年)には7世紀中期の将軍 阿倍比羅夫を増祀、その後、火災による社殿焼失などを経て今に至るようです。
そう言えば、ここの屋根も赤ですね。
倶知安町にある百年の森公園を散策しようと駐車場まで来ました。しかし、右側の道を歩いて行くのは、ちょっとイマイチっぽいので、やめにして次に行くことにしました。決して、熊が出そうでびびってしまったわけではありません。ほんとだよ。
いつも、前を通るのにそのまま行ってしまう「きのこ王国」がありました。ここは、仁木町にあるきのこ王国 仁木店です。
昨日のお昼を頂いたお店にいる時に、男の子が「これからキノコ王国に行って、きのこ汁を食べる」と嬉しそうに話をしていたので、これはちょっと頂いていこうということに相成りました。
きのこ汁110円です。汁は、自分が車の中で作る味噌汁と大差ありませんでした。
ところが思っていた以上にきのこが入っており、汁を楽しむというより、きのこをいただく、きのこ汁だったようです。
隣りにある農家さんの直売所ファームランド にきにも寄ってみました。北海道産のそば蜂蜜(130g 874円)を発見しました。国内最大の蕎麦の生産地である北海道のそば蜂蜜を買いたいと思っていましたので、見つかって良かったです。
その後、旅の途中でカミさんの薬が切れてしまうので、病院によって処方箋を書いてもらって薬局で処方してもらいました。かかりつけの病院で少し多めに処方してくれれば済むのに、つまらない仕組みだと思います。
余市町にある道の駅 スペース・アップルよいちに着きました。駐車場が満車で、昔だったら慌てるところなのですが、
裏に大きな第二駐車場があるので、そちらに駐めました。ガラガラでした。
ここから歩いて海鮮丼を食べに行きます。
ニッカの余市蒸留所の横を通り
12時前に柿崎商店に着きました。すごい列ができていました。この列に並び、
店に入るとさらに行列ができていて、のれんの先は階段になっており、
2階に行っても行列が出来ていました。しかも、並んでしばらくすると、お目当ての海鮮丼は売り切れと係の人が言いに来ました。
座席は、結構広めの部屋が2つありました。収容能力は十分あるのに、あれだけの行列が出来るということは、かなり人気のお店なのだと思います。
並び始めて約1時間、イトコ丼1,780円が運ばれてきました。
客寄せのための海鮮丼がなくなったので、あまり期待はしていなかったのですが、とても美味しかったです。これなら、この金額でも納得と思うくらい美味しかったです。
一方、今日のご満悦おばさんをよく観察していなかったのですが、突然「やばい!」と一言、ご発声になられていました。
何事かと思って尋ねると「サーモンもいくらもおいしい」とのことでした。今度は、もう少し早く来て、海鮮丼をいただこうと思います。
食事を終えて、1階の売り場も見てみました。美味しそうなものがたくさんありました。今夜は外食をする予定なので、ここでは買いません。ただし、4年くらい前に、小樽で1,400円で買った小樽産のうにと同じものが、3,650円で売っていました。高くなったものだと思います。そう言えば島牧のお店の親父が「ウニが高くなった」って言ってたのを思い出しました。
ここは、タコやシャコエビ、花咲蟹など買ってもいいかなと思うものがたくさんあるお店でした。今度は、ここで晩ご飯を買うことにしようと思いました。
ふたたび道の駅に戻ります。この道路は、リタロードというのだそうです。今まで何度も来ているのに知りませんでした。竹鶴政孝さんの奥様ですよね。
道の駅 スペース・アップルよいちの売店です。小さいお店です。ここに併設されている余市宇宙記念館は本日定休日でした。
その後、余市町にあるウォッシュ&ドライで洗濯をしました。晴れてきました。
ここの洗濯機はTOSEIの新型機でした。旧型よりは仕上がりが良くなっていましたが、AQUAほどではありませんでした。
今日のお風呂は、いつもの毛利 衛さんがお生まれになった地にある余市川温泉 宇宙の湯490円です。
なんと、臨時休業でした。湯を沸かす釜が壊れて、もう10日も休業しているのだそうです。しばらくは開業できないだろうと業者の方っぽい人が教えてくれました。
今日は、お風呂なしかと思ったのですが、すぐ近くによいち観光温泉480円がありました。
所感:宇宙の湯に負けず劣らず、年季の入った銭湯といった感じの温泉です。
温泉諸元 泉質:ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉(低張性 弱 アルカリ性 高温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH8.6、源泉温度 46.5℃、メタけい酸 64.3mg、炭酸水素イオン 6.7mg、ラドン ー x 10^-10Ci/kg、内湯2(1.5m x 3.5m、1.5m x 2m ジャグジー付き)、サウナ1、水風呂1、洗い場 9ヶ所、とろみ度 なし、気泡 なし
その後、余市町にある道の駅 スペース・アップルよいちに戻ってきました。今日は、ここに泊まるのですが、夕食は近くのお店に行く予定です。
では、また明日。