旅レポート

いもり池、上越市埋蔵文化財センター、居多神社、五智国分寺

ぶらり旅8日目

道の駅 しなのの朝です。昨日到着した時には夕陽で影になっていて気が付かなかった黒姫山が後にでーんと聳えていました。

向こうに見えるのは妙高山です。どちらも美しいです。

今日の最初の目的地は新潟県妙高市にある苗名滝です。4月中旬くらいから行けるようになるらしいのですが、まだ雪があって行けないかも知れないと思っていました。やはり着いた駐車場はこのような状態でした。本当はここに広い駐車場があるはずなのです。

もう少し先(この建物の右側)まで行けそうなので行ってみました。

人がいらっしゃったので聞いてみたのですが滝まで行くのは無理だそうです。しかも、ここまで来る道の入り口をこの後、閉じてしまうとのことでした。自分たちが入ってきた時にはたまたま開いていてここまで来ることができたようです。滝を観ることができなかったのは残念なのですが、ここまで入ってくることができたのは運がよかったと思います。

車を駐めたところから100mくらい行ったところに橋がありました。

その橋の上から見た景色です。すごい水量です。これが滝になって流れ落ちているわけですからすごい迫力なのだと思います。また来ようと思います。

入ってきた道を戻りました。このような車1台分だけ除雪した道を入ってきたのです。

次に向かったのは、妙高市にある妙高高原ビジターセンターです。たまたまビジターセンターの方がいらっしゃったのでいもり池を観ることができるかを尋ねたところ、「現れましたよ」と言われました。冬の間雪に埋もれていた池が姿を現したのだと思います。ビジターセンターのすぐ後ろにあり観ることができるとのことなのでさっそく拝見させていただきました。

風がなければ妙高山がもっときれいに映ったことでしょう。

次に、よく立ち寄る(3度目)妙高市の道の駅あらいに立ち寄って、

上越市にある上越市埋蔵文化財センターに行きました。

今は企画展示「越後上越 謙信公と春日山城展・戦国時代と今をつなぐもの」をやっています。しかも、うちのカミさんが大好きな「無料」です。

上杉謙信についてたくさん学びました。

その後、ナルス 国府店で食材を調達しました。美味しそうなお惣菜がたくさんありました。そして上越市と言えばお気に入りの「中華そば 立川」です。3度目の訪問になります。

立川ブラックラーメン800円が大好きなのです。何度食べても美味しいです。

上越市にある居多神社(こたじんじゃ)です。居多神社前駐車場という大きな駐車場が神社の前にあります。車中泊できそうなところです。

社殿が変わっています。左に本殿があるのだろうかと思いましたけれども、

後に本殿がありました。御祭神は、大国主命(おおくにぬしのみこと)、奴奈川姫命(ぬながわひめのみこと:大国主命の妻)、建御名方命(たけみなかたのみこと:大国主命の子)、事代主命(ことしろぬしのみこと:大国主命の子)の4柱です。ちなみに居多神社は、彌彦神社、天津神社とともに、越後国一宮になります。一宮が何故3社もあるのか?という気もしますが…。

続いて、すぐ近くにある五智国分寺に行きました。仁王門です。

ここの仁王門は、仁王様の前に柵などの障害物(写真を撮る上での)がありません。

三重塔です。新海三社神社の三重塔は初重が扇垂木でしたが、ここのは三重が扇垂木になっています。デザイン的には初重が扇垂木の方が良さそうな気がします。

ここの三重塔には十二支と二十四支考の中から選んだ十二孝の彫刻が嵌め込まれています。

本殿です。もう少しで桜が満開になる五智国分寺でした。

今日は、上越市にある道の駅 うみてらす名立に泊まります。ここは2回目です。

そして、ここには名立の湯 ゆらら700円(JAF630円)があります。

浴場諸元 泉質:ふつうのお湯、1階[内湯47㎡ ジェットバス4基付き、16㎡ 別府の湯、2m x 2m 薬用湯、2m x 2m)、洗い場21ヶ所]、2階[内湯11m x 2m 檜湯)、外湯11m x 2.5m)、サウナ1、水風呂1

道の駅のすぐ後ろが海で夕陽が沈むのを観ることができました。

キーンと冷えた新潟のお酒も買いましたので、今夜が楽しみです。

では、また明日です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です