旅レポート

雲巌禅寺霊巌洞、五百羅漢、高橋稲荷神社、熊本城

写真は熊本城天守解剖図絵

昨晩、泗水孔子公園がライトアップされていそうだったので観に行ってみました。

真っ暗な中の泗水孔子公園もなかなか美しかったです。

そして道の駅 泗水の朝です。今日は晴天です。こんな雰囲気の中でラジオ体操をしたのですが、太極拳でもやっていそうな雰囲気のところです。

ここの道の駅は静かで良いところでした。

今日は、熊本市にある雲巌禅寺霊巌洞と五百羅漢を観に行きました。車は岩戸の里公園駐車場に駐めました。公衆トイレもあります。

ここの駐車場には「勝ち運を呼ぶ武蔵蔵」がありました。

駐車場から歩くこと5分くらいで雲巌禅寺入り口に着きました。

雲巌禅寺です。ここの正面に受付があって300円を納めて奥の院 霊巌洞へと進みます。

最初に宝物が展示してあって、これは巌流島で武蔵が使ったとされる木刀です。

武蔵愛用の海鼠鰐や兵法五輪書(写本)などが展示してありました。

五百羅漢を観ながら進むと、

霊巌洞に着きました。

ここの岩の上で武蔵が坐禅を組んだのですね。

正面の天井に霊 巌 洞の文字が彫ってありました。わかるでしょうか?

ふたたび五百羅漢を観ながら戻りました。

次に熊本市にある高橋稲荷神社に行きました。境内に数十台分の駐車スペースがあります。

ここは五大稲荷の一つになるようです。ただし、これには諸説あるようです。

参拝をしたかったのですが、今日は高橋稲荷神社秋季例大祭のため演奏会をやられていました。黒塗りの車から降りたスーツをお召しになられた方たちが参拝されていました。

そのため、本殿に参拝することができず、社殿の写真や

鳥居の写真を撮って帰ってきました。

次は、熊本城です。車は二の丸駐車場(2時間200円以降1時間毎100円)に駐めました。

未申櫓を観ながら桜の馬場 城彩苑を通って、

本日のお昼、熊本 ラーメン桂花 本店に行きました。新宿でも、よく食べていたので熊本まで来て桂花ラーメンかとも思いましたが、本店なのです。

正午前に行ったからか、待たずに入ることができました。

桂花ラーメン780円です。やはり、美味しいです。よく考えてみたら桂花ラーメンは30年以上食べていなかったことに気づきました。ほんと、美味しかったです。豚骨ラーメンがあまり好きではないカミさんもご満悦でした。

清正公の銅像を観て、

震災で崩れた石垣の上には、有名になった飯田丸五階櫓があったものと思われます。今は修復のために解体されています。

熊本城の入城券に+50円で熊本城ミュージアム わくわく座が観られると言うので入ってみました。(城とのセット券850円)

1階はさほどでもありませんでした。(自分にとってはです)

iPhoneでは被写界深度の調節ができません。(できるのかも知れませんが、今の自分は知りません)

シアターで城の見方を説明すると言うのでみました。

一番いい席で観ることができました。これは今のお城の姿で、

同じ位置から昔の状況を再現するとこうなるそうです。

同じように、今はこうなっているけれども、

昔はこうだったんですという比較をしながら見せてくれるのがよかったです。この後の城をどう回るのかの事前説明にもなっていました。

飯田丸五階櫓の跡です。

熊本城の修復は20年計画だと言ってました。まだ、痛々しい姿が残っています。

ハートの石があると言うのですが、昔にハートという概念があったとは思えません(笑)

天守閣が見えてきました。

二様の石垣です。右が清正時代に作られた石垣で、その後、石垣を修復する必要があり、解体して修復するのではなく、もともとあった石垣の上から新しい石垣を被せたのだそうです。

熊本城の周りに左に写っているような特別見学通路ができており、そこを歩いて城の周りを見学するようになっています。

本丸御殿入り口です。

ここを入ると、中に大広間(闇り通路:くらがりつうろ)があります。殿様は、ここまで籠に乗ってやってきて、ここで降りて階段を上がり御殿に入っていきます。

この闇り通路を抜けると天守が見える広場に出ます。このイチョウが大きかったです。このイチョウは清正公が手植えしたものです。しかし、明治10年(1877年)に天守と共に焼失するのですが、その跡に芽生えたのが今のこのイチョウです。

天守入り口です。

今まで見てきた天守は3階建てだったのですが、なんと6階までありました。

天守の模型

焼失前の天守の写真です。

最上階からの写真を少し。

最上階は人がたくさんいて居ない隙を見て撮りました。全体像が撮れませんでした。

天守全貌

宇土櫓です。もうすぐ改修のために解体されます。

6分と7分のビデオも見ましたけれども、今まで自分が見たお城の中で一番難攻不落のお城ではないかと思いました。熊本城、すごいです!

せっかく熊本に来たのだから馬刺しを食べようと車を駐めた二の丸駐車場から徒歩10分のところにある肉の大栄に歩いて行きました。

隣に駐車場があることを知って、どっと疲れが出ました。車で行けたのです。

この3点を本日の夜のおつまみにお買い上げです(笑)

ブログを書き終えて早く食べたいです。

その後、熊本市にあるイワサキ・エース 上熊本店で食材を調達しました。ここいい感じです。

そして、今日のお風呂は熊本市にある梶尾温泉450円です。

所感:成分表の掲示がなく本当に温泉なのだろうかと思うようなところでした。外湯はぬるめ、内湯はちょうど良い湯加減、水風呂もさほど冷たくはありませんでした。
温泉諸元 泉質:単純温泉、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH不明、メタけい酸 mg、炭酸水素イオン mg、内湯1(2.5m x 5.5m)、外湯1(5㎡)、サウナ1、水風呂1、洗い場8ヶ所

そして、本日の宿泊先である熊本市の道の駅 すいかの里植木に着きました。

すでにキャンピングカーが駐まっていました。今日は、皆既月食です。もう少しで皆既状態になります。iPhoneで写真を撮ろうと思いましたが撮れませんでした(笑)

では、また明日です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です