宮崎県西都市にある西都原古墳群の朝
昨日泊まった西都原 第一古墳群 駐車場です。他には誰もいませんでした。街灯もなく、真っ暗でした。トイレの電気だけは点いていたのですが、夜中になると消えていました。ただし、月明かりが明るくトイレの中でも天窓を通した光で微かに見える状態でした。月明かりの無い時には懐中電灯などが必要なところです。
そして朝になりました。今日もいい天気です。
自分たちが駐まったところのすぐ後ろが西都原古墳群202号古墳でした。古墳群の中で寝ることができるまでに成長しました(笑)
夜は8時まで、朝も8時から戦闘機が飛んでいました。すぐ近くに新田原基地(にゅうたばるきち)があるためです。ここでは、それほどでもありませんでしたが、このあたりに住んでいる人たちは、大変だろうなと思うくらいの轟音が響くところがありました。
今の時期はコスモスが満開です。早朝に撮った写真なのですが、午後に戻ってきた時には人でいっぱいでした。向こうに見える古墳は鬼の窟古墳です。
西都市にある一ツ瀬ダム展望所に立ち寄りました。ダム湖側から見る展望所で、しかも逆光でよく見えませんでした。
朝早かったためか展望所にもシャッターが降りて上がれないようになっていました。
西都市にある銀鏡神社(しろみじんじゃ)です。30Km以上、山の中に入っていったところにある神社なのですが、磐長姫命(いわながひめのみこと)を祀った神社だったので、ぜひ行きたいと思って来ました。
石段の上に神社があります。
拝殿です。
本殿です。よく見えませんが一間社流造です。御祭神は、磐長姫大神、大山祇大神、懐良親王の三柱です。
境内を左に降りていったところに銀鏡神社の元宮がありました。
また、銀鏡神楽(国指定重要無形民俗文化財)もありました。
駐車場は鳥居の前のスペースだろうと思い、そこに駐めたのですが、さらに道路を進んだ右手にありました。
木花咲耶姫を祀る神社はたくさんあるのですが、お姉さんの磐長姫を祀る神社は少ないので、見つけたらできるだけ参拝しようと心に誓ったのであります。
帰る途中、行きにダム湖側から観た一ツ瀬ダムを反対側から観てみました。堤高 130.0m、堤頂長 415.6mのアーチ式コンクリートダムです。
ふたたび西都原古墳群に戻り、宮崎県立西都原考古博物館(無料)を訪問しました。
なかなか凝ったデザインの博物館でした。
南九州には土偶が存在しないなど、ポイントを付いた説明がされているところがいいなと思いました。
宮崎市にある生目の杜遊古館(宮崎市埋蔵文化財センター)で観た絵画土器がここにもありました。
たくさん展示されていました。
美しい館内です。
出土した鉄製品は錆に覆われているのですが、古墳時代中期の鉄製刀剣の実物を日本刀の研ぎ師に依頼して砥ぎ上げたものが展示してありました。素晴らしい刀剣でした。
博物館の3階から観た景色です。ここの博物館は無料とは思えない展示内容でした。
今日のお昼は、西都原ガイダンスセンター このはな館の中にある旬菜家でいただきました。ざるうどん定食990円です。自分は普通だったのですが、「天ぷらもいなり寿司もうどんも美味しくて超ご満悦」と、ごきげんなおばさんがいました。
昨晩泊まった第一駐車場に車を駐めて、そこから歩いて西都原古墳群遺構保存覆屋を観に行きました。途中、202号古墳の横を通りました。ここには、本当にたくさんの古墳があります。
西都原古墳群遺構保存覆屋につきました。なんと閉館でした。定休日でもないのにどうしたことでしょう。今はやっていないのなら、そう書いておいてほしいと思います。
ふたたび、第一駐車場に戻りました。何だか懐かしいです。
西都市にあるうめこうじ 西都店で食材を調達しました。このスーパーは無添加のお惣菜などがおいてありました。その後、今日のお風呂は西都市にあるさいと温泉600円に行きました。
所感:主浴槽がとても広い温泉です。肌色を基調としたとろみのある良い温泉です。
温泉諸元 泉質:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH8.4、源泉温度 36.3℃、メタけい酸 18.4mg、炭酸水素イオン 958.0mg、ラドン 2.27x 10^-10Ci/kg、内湯3(80㎡、3.2m x 3.2m 深湯、2.2m x 4m)、外湯1(φ4m 2個連結 打たせ湯2付き)、サウナ1、水風呂1、洗い場22ヶ所、とろみ度 ★★★☆☆、気泡 なし
風呂上がりではありますが、新富町にある湯之宮神社を参拝しました。駐車場が分からず、近くの湯ノ宮の座論梅(ざろんばい) 駐車場に車を駐めていきましたが、鳥居の隣に駐車場がありました。
神武天皇御浴場跡があると書いてあったのですが見つけられませんでした。
御祭神は、猿田彦命です。
高鍋町のめいりん公園 駐車場に着きました。RVパーク3台分がある駐車場です。ただし、WiMAX +5Gの電波がすごく弱いです。
トイレは洋式1で、多目的もあります。
すぐ近くの高鍋湿原 駐車場の方が電波が入るのではないかと様子を見に行きました。WiMAX +5Gの電波は全く入りません。先ほどのめいりん公園 駐車場に戻りました。
今日は、めいりん公園 駐車場に泊まります。
では、また明日です。