旅レポート

石清水八幡宮

写真は、京都府八幡市にある石清水八幡宮

昨晩は道の駅 ガレリアかめおかのほぼ真向かいにある焼肉屋さんに行きました。

ここは、面白いです。特急という名前だけあって徹底して鉄道にこだわっていました。中吊り広告を真似してお店の良さを宣伝していたり、

注文した商品が動くトレーに載ってやってくるのですが、わざと凸が作ってあり、そこを通ると「カタン、カタン」とまるで列車が走っているかのような音がします。

今焼いているのはハンバーグです。アルミホイルの鍋に載せたまま焼くのだそうです。美味しかったです。

これは、乗車券なのですが長さが20cmくらいあって厚みのあるプラスチック製です。思っていたより、かなり安かったです。ここは、また来てもいいなと思いました。今までコロナのために夜は外に出て食べることをしませんでしたが、外で食べることも考えていきたいと思います。

そして今日の道の駅 ガレリアかめおかの朝です。晴れています。

しかし、出発する頃には、モヤのようなものが出てきました。

遠くが霞んで見えません。走り出してしばらくの間は霧の中を走るような状態でした。

今日は、八幡市にある石清水八幡宮に行きました。途中、住宅街の狭い道を通るとネットに書いてありましたけれども、確かに狭いところを通ってここの無料駐車場に来ます。途中の分岐ヶ所には案内板が出ていましたので間違えることはないと思います。また、下の方に広い駐車場もありましたが有料500円でした。

先ほどの写真の駐車場に駐めたのですが、さらに先へ進むと広い駐車場がありました。

その先にも駐車場があります。ここに来るために、多くの人があの狭い道を通ってくるのだろうかと思い、別の道を探してみましたが、どうやらそのようです。

三の鳥居です。参道はもっとずっと下から続いていますが、長い石段を登ってくることになります。

南総門です。

なんと、お正月に向けたものと思われる準備をされていて拝殿の前までは行けませんでした。手前にお賽銭箱が用意してありました。欄間彫刻などをじっくり観たかったです。

ところで、ここ石清水八幡宮の本社は、現存する最大、かつ最古の八幡造の神社建築になります。この石垣の上全体を「本社」といい、本殿をはじめとする10棟の建造物と棟札3枚が国宝に指定されています。

観ることが出来るところを少しでも見ようと周りをぐるりと回って参拝しました。

欄間彫刻をひとつだけ観ることが出来ました。

ここは、またの機会に再訪問したいと思います。下の駐車場に駐めて石段の参道を登ってこようと思います。

帰りは住宅街の道を間違えないように慎重に来た道を戻りました。その後、京田辺市にあるvalor フォレストモール京田辺で食材を調達した後、

今日のお昼を、京田辺市にあるMilan 京田辺店でいただきました。

Bランチ950円(サラダ、チキンカレー、日替わりカレー(なすのキーマカレー)、ライス、ラッシー)中辛です。

少し食べた状態ですが具が写っていませんでしたので、再度写真を載せます。右が茄子で左がチキンです。中辛を頼んだのですが、自分には美味しくいただけるギリギリの辛さでした。通常の中辛より少し辛めかと思います。

ラッシーです。毎朝車の中で飲んでいる「ヨーグルト+牛乳」とは比べ物にならないくらい美味しかったです。

その後、木津川市にある海住山寺の五重塔を観に行くはずだったのですが、案内板にしたかって進んだものの狭い道に入ってしまい難儀しました。やっとの思いで折り返して出てきました。ブログを書いている時に再度確認すると別の道で行けそうな気がしています。次回訪問したいと思います。

その後、本日の宿泊先である南山城村 道の駅 お茶の京都みなみやましろ村(4回目の宿泊)に到着しました。

これまで、そのようなことはなかったと思うのですがWiMAXが入らなくなっていました。ただし、道の駅のWi-Fiが利用できます。そのためにWiMAXが入らなくても気にしていなかったのかもしれません。

ここの道の駅は、スピーカーから南山城村のオリジナル曲が2曲繰り返し、繰り返し流れています。そのうちのひとつは、とても耳に残る曲です。ここを去っても、しばらくの間、頭の中で流れ続けます。今も、その曲が流れています。きっと明日、頭の中でこの曲が流れ続けるのだと思います(笑)

では、今日はこの辺で。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です