つぶやき

岩屋観音は凄かった

快晴の道の駅とよはしの朝は清々しいです。今回風が強いことを除けばここはかなり良い道の駅です。

まず向かったのが岩屋観音です。岩の上にある観音様がわかるでしょうか。この観音様のところまで行けるのがどうかもわからずやって来ました。

まずは、きちんとお参りして

でも上を見ると観音様が…。気になります。

登れるのかどうか道を辿っていくと、登れそうではあるもののかなり険しい岩山になっていました。危険っぽいのでやめようと言うことになったものの、ちょっと行けるところまで行ってみようと思ってるうちに頂上へ着きました。

なんと、ここは凄いところでした。豊橋市街を一望できるところに観音様がおかれています。

詳細は、こちらをご覧ください。でも、ぜひ一度行かれることをお勧めします。行かれる際には岩登りできる靴を履いて行かれたほうがいいです。

次に二川伏見稲荷に行きました。明治43年に京都の伏見稲荷大社から分霊して出来たところのようです。

ここは、真っ白な拝殿でした。

鳥居がたくさんありました。

続いて普門寺へ行きました。ここはたくさんの仏像があるからです。

まず仁王様からです。

この仁王様を堪能して奥へと進むと

たくさんの仏像があるではありませんか。

ワクワクしながら行ったもののご開帳の時しか見ることができないようです。がっかり。

ここにも大きな杉がありました。樹齢400年だそうです。

次に豊橋市二川宿本陣資料館へ行きました。とても勉強になりました。

旅籠に入ると人がいたのでびっくりしました。人形でした。

2月から雛人形が展示されるようですけれども、すでに準備は終わっていて見ることができました。

最後に、豊田佐吉記念館に行きました。

15分あるビデオを3本すべて見てしまいました。世の中には、凄い志を持った人がたくさんいるものだと改めて思いました。この期に及んで、ジャストインタイムや自働化の源流について学ぶことになろうとは思ってもいませんでした。でも、ここはいいですよ。一度行かれることをお勧めします。ほとんど貸切で見ていましたけれど帰る間際になってT社の方だと思いますけれど年配の方が若い人たちを連れて来られました。

世の中には、凄い人たちが本当にたくさんいるものだと改めて思いました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です