鹿児島県南九州市にある旧高城家住宅
21日目:鹿児島県南九州市〜鹿児島県南さつま市
走行距離 41.3Km
今日は知覧城跡と伝統的建造物群保存地区に指定されている知覧の武家屋敷通りを観ました。
昨晩いただいた鶏刺しを紹介します。
えんがわトロ刺しです。
鶏刺し 手羽
鶏刺し(若旦那)
ふりそでトロ刺しです。
柔らかく、少し甘みがあって美味しかったです。ただし、後の3つは似たような外見、味で区別が着きませんでした。
鶏刺しが大好物のご満悦おばさんなのですが、この酢モツが一番美味しかったらしいです。
道の駅 川辺やすらぎの郷の夜です。昨日と違って泊まっているのは、自分たちとトラックが1台でした。道の駅の雰囲気は泊まっている車でぜんぜん違うと改めて思いました。
朝です。快晴です。
南九州市にある知覧城駐車場に車を駐めました。Tシャツだとちょっと寒いです。
今日は、知覧城跡を散策します。はっきりと明言した資料がないのですが、築城は鎌倉時代の初めころと思われます。
上空から撮った知覧城跡は、このように切岸が鋭く切り立った曲輪からなる城郭のようです。
ここが入口です。シラスで出来ていて崩れやすいので雨の後は崖に近づかないように書いてありました。昨晩、雨が降ったようで地面がぬかるんでいました。この写真の左にある舗装された道路を進み、
ここから入っていきました。
すでに空堀を歩いています。
登城用杖入れがありました。そんなに険しい城なのでしょうか。
両側は切り立った切岸になっています。
かなり急です。
これは大東亜戦争時の防空壕の跡です。
ひたすら空堀を歩いていきます。
ちょっと藪っぽいところもあります。
階段がありました。ここを登ると、
開けたところに出ました。正面の高台が本丸のようです。
登っていきました。
着きました。
知覧城本丸跡です。
本丸で、いつも言うセリフ「天下取ったどー」を言って城主の気持ちを味わって帰路に着きました。
本丸の曲輪を降りると目の前に蔵之城という看板がありました。この階段を登るとあるようです。せっかくなので行ってみることにしました。
階段の横にパンフレット入れがありました。駐車場のところに置いておいてほしかったです。中には知覧城の地図を書いた資料が入っていました。
蔵之城です。
ここからは掘立柱建物跡や炉跡などが見つかっています。今までに観た城跡とはまた違った感じの城跡で面白かったです。
帰りにこの歩道を歩きながら帰ってきたのですが、カラスが何かを啄んでいて、何だろうと気を取られているうちに、水でぬかるんで滑りやすくなっているところを踏んだことに気づかず、思いっきりバランスを崩してしまいました。まるで映画のマトリックスを観ているように体がしなり、危うく転倒するところを免れました。ご満悦おばさんに言わせると、この城で一番面白かったとのことでございました。人の不幸を喜ぶ人にろくな人はいないと思います。
所要時間は40分でした。
南九州市にある市営郡駐車場に車を駐めました。他に観光駐車場が2箇所あります。そちらの方がよかったような気がします。
映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」のロケ地になったことを記念した碑が建っていました。
麓公園です。
犬の糞は持ち帰るように書いた看板があるのですが、その前に3箇所ほど転がっていました。残念ですね。
重伝建の武家屋敷通りを散策しました。有料で武家屋敷内の庭園を何箇所か拝観出来るのですが、武家屋敷の庭園は何となく想像がつくので観ませんでした。
武家屋敷どおりです。
両側の石垣は溶結凝灰岩を四角に加工したものか、
栗石を積み上げたもののいずれかで出来ていました。
知覧型二ツ屋です。、二つの屋根の間に小棟をおいてつなぎとした造りが知覧独特の造りであり、民家建築文化史の上からも、貴重なものとされているそうです。
旧高城家住宅です。
ここも二ツ屋でした。
左が男玄関で、右の狭いところが女玄関となっていました。
中の様子です。
武家屋敷通りを戻って、トメ観音を観に行きました。
鳥濱トメさんの年譜がありました。
この建物の中に仏壇や展示物がありました。ドアが開きませんし、写真撮影不可でしたので、ガラス越しに拝見するに留めました。
ホタル館 富屋食堂(資料館)500円です。
ここは富屋食堂をもとあった場所に完全復元したもので鳥濱トメさんに関する資料や、この食堂に関係する特攻隊員の資料が展示してありました。写真撮影は不可でした。知覧特攻平和会館と同じ500円は、ちょっと高いのではないかと思う内容でした。
昨日、鶏刺しを買ったかしわ・鶏刺し専門店 大摩桜 生産農場直売所に行きました。
注文してから揚げてくれる唐揚げと
炭火焼を買いました。
お昼は、行こうと思っていたラーメン屋さんの駐車場が満車で、次に行くところを探すために、とりあえず入った南九州市 A-Zかわなべにレストランと書いてあったので、そこに行ってみました。
その結果A-Z川辺フードコートでいただくことにしました。
ちゃんぽ600円です。野菜たっぷりなだけでなく、イカが10個以上入っているという笑いが止まらない美味しいちゃんぽんでした。
今日のご満悦おばさんは野菜炒め定食600円です。手に取るなり、「美味しそうじゃない。ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ」とご満悦な笑みを浮かべておられました。野菜炒めが大好物のご満悦おばさんは「これで、600円は安い」を何度も連発されながら召し上がっておられました。5満悦を越えて10満悦くらいのご様子でした。お気に入りのお店に登録されていたようです。
ちなみに、ここは人気のお店のようで人でいっぱいでした。
今日のお風呂は、南さつま市にある海浜温泉ゆうらく420円です。
所感:お湯が白濁しており何がわかりませんが香りがします。透明度50cm。白いタイルを使用した浴室です。
温泉諸元 泉質:カルシウム・ナトリウム・マグネシウムー塩化物泉(低張性 中性 高温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH7.1、源泉温度 43.6℃、メタけい酸 41.0mg、炭酸水素イオン 124.7mg、ラドン 0.2x 10^-10Ci/kg、内湯2(3.5m x 2.5m、20㎡ ジャグジー 電気風呂)、露天1(2m x 3m、)、サウナ1(3人 x 2段 ドライ)、水風呂1、洗い場16ヶ所、とろみ度 なし、気泡 なし
その後、3日前に泊まった南さつま市の道の駅 きんぽう木花館に戻ってきました。
今日は、ここに泊まります。
今日からしばらく天気が良さそうです。
では、また明日。