旅レポート

本州最東端 魹ヶ崎、姉ヶ崎展望台

岩手県宮古市にある本州最東端魹ヶ崎
GoPro MAXと自撮り棒で撮影

本日のサマリー

14日目:岩手県山田町〜岩手県宮古市

走行距離:93.3Km

今日は本州最東端 魹ヶ崎に行きました。これで本州最端の地をすべて踏むことが出来ました。

道の駅 やまだのトイレです。最近出来た道の駅だけあって、とてもきれいです。

こちらは情報館です。

そして、朝です。

快晴になりました。朝、目が覚めた時には社内が16℃で、外気は14℃でした。体が暑さに慣れているので寒く感じます。

今日は、宮古市にある本州最東端 魹ヶ崎(とどがさき)に行きました。県道41号線を使って行くのですが、遠回りして北側から行ったほうがクネクネした道を延々と走らなくて済みそうなので北側から行きました。正解でした。

駐車場は、トイレの両側に小さなスペースがあります。バーデンは大きいので、下の空きスペースに駐めました。写真の下側にある道から岬に行きます。

入口にクマ出没注意と書いてあります。熊よけの鈴を付けていきました。

こんな感じの道を登っていきます。

途中落石に注意しなければいけない箇所が何箇所かありました。ここは細部に渡って注意すべきところに、その旨が書かれていて整備されているなと思いました。

左側に写っている看板に東日本大震災の時に、ここまで津波が到達したと書いてあります。28.05mです。かなり高いところだと思うのですが…。

景色が良さそうなのですが、松がみっしりと生えていて、全貌が見えるところがありませんでした。

途中、数カ所で木が倒れていました。

坂道を登って約20分で灯台までの最高地点を過ぎました。ここからは、緩やかな下り、もしくは平坦な道になります。

途中、沢を横切ります。コシヒカリ沢に見えるのは自分だけでしょうか。

約1時間20分で岬の先端に着きました。看板に沿って歩いていくと

あたりが開けてきて、

何やら見えてきました。

これが本州最東端の碑です。

ついに来ました。

コンパスとGPSで確認すると、この真ん中の岩の上が最東端のようです。

記念撮影をし、

緯度経度を確認しました。

ここから魹ヶ崎灯台が見えました。

灯台に行ってみました。この灯台は明治35年(1902年)に建てられました。

先ほど、最東端として記念撮影をしたところです。

灯台の横に自己循環式のトイレがありました。

一通り観て、帰り道を歩いていると、眼の前に1mくらいの蛇がいるではありませんか。逃げようともしないので、どうしたものかと思っていると、するりと草むらの中に入っていきました。

このような左に曲がる景色を何度も何度も通りながら帰ります。

途中、魚つき保安林と書いてある看板がありました。魚つき(うおつき)保安林とは何だろうと思っていたのですが、魚の繁殖、保護を目的として海岸や湖岸に設けられている森林のことだそうです。

車を駐めたところの近くにあるキャンプ場が見えてきました。無料のキャンプ場のようです。今度ゆっくりここを利用してもいいかなと思います。

駐車場に戻ってきました。自分たち以外に3人組と1人の2組しか出会いませんでした。

ここの海はとてもきれいです。

来た道を通って帰りました。

カミさんが宮古市でラサの大煙突を観たかったようで、「煙突、煙突」と言っていたのですが、疲れてしまったので今日はパスしました。ところが、車の中から観ることが出来ました。「煙突、煙突」といいながら写真を撮っていました。(撮影は助手)

宮古市にある道の駅みやこ (シートピアなあど)に着きました。

今日のお昼は、レストラン汐菜でいただきました。

海が見える席です。

日替わりランチ(海藻冷麺、鳥から、半ライス、ドリンクバー付き)850円です。冷麺に海藻はとても合うということがわかりました。スープも昨日の冷麺より少し甘めで、これはこれでとても美味しかったです。

ご満悦おばさんは、海鮮丼1,800円です。お召し上がりになってから、「ちょっと高いわね」と、日替わり定食のほうがよかったようなことを申されておりました。

ここの道の駅で本州最東端訪問証明書を発行(100円)してもらえるので貰いに行きました。特に行った証などは示さなくてももらうことができます。悪用してはいけません。

ところで、ここに書いてある北緯と東経を自分が最東端だと思って写真を撮ったところと比べてみると、少しだけ違っていました。この証明書に書いてある北緯東経の位置は、灯台の塀を越えて草むらの先に行ったところっぽいです。

その後、いつもの宮古市魚菜市場に食材を調達しに行きました。お刺身が美味しそうなのですが、今日は飲まないつもりなので、がまんして買いませんでした。

お風呂に行くために駐めた駐車場が、カミさんが海の景色系で横沼展望所に続いて2番目に好きな宮古市の姉ヶ崎展望台の近くであることに気づき歩いて観に行きました。自分は、それほどでもないと思うのですが、カミさんにとっては、すごく好きな景色のようです。

今日のお風呂は、休暇村陸中宮古600円です。

所感:恵那温浴剤を使用した人工温泉です。浴槽はグレーを基調にした温泉で窓の外には庭っぽい緑があります。

浴場諸元 泉質:ラジウム温泉、内湯1(20㎡)、サウナ1、洗い場12ヶ所

宮古市にある道の駅 たろうに着きました。

やばい物を見つけました。ホヤキムチです。また、飲まなければならなくなりました。今日は、疲れたし、ま、いいかということで、また明日です。

では、乾杯!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です