旅レポート

高萩市歴史民俗資料館

写真は高萩市歴史民俗資料館

道の駅 かすみ、ここは山の中だから電波の入り具合が良くないのではないかと思っていたのですが予想に反しかなり良好でした。

また人が少ないので夜は閑散としているのではないかと思っていました。確かに少なかったのですけれども道の駅のトイレの隣の休憩室の電気が煌々と付いていたり、音楽が流れていたりして寂しい雰囲気ではありませんでした。水道があって水の補給をさせていただきました。

今日は完全な雨です。

雨のため雨でも大丈夫なところと言うことで検討の結果、高萩市にある高萩市歴史民俗資料館に行くことにしました。

正直あまり期待していなかったのですが、なんとあの長久保赤水の重文指定記念の特別展をやっていました。長久保赤水と言う人は、伊能忠敬が日本沿海輿地図を完成させる1821年よりも42年も前の1779年に改正日本輿地路程全図を完成させた人です。まさかこの人の特別展を見ることができるとは思ってもいませんでした。

しかも、展示してあるのは複製ではなく現物であると聞いて鳥肌が立ちました。手前の地図から修正をした過程がわかるように展示してあり4番目が改正日本輿地路程全図(二版)です。

赤水は実際に日本を回って地図を作成したのではなく人脈を使って情報を集め地図を作ったと言われています。伊能忠敬の地図は沿岸や街道の位置が正確である一方で陸地に関しては情報があまりありません。それに対して赤水の地図は日本の形自体はそれほど正確ではないものの地名が非常に細かく記載してあります。

初版は紙を貼ったり胡粉(白色顔料)を使って修正したと思われる跡が残っていました。

そうして完成したのが改正日本輿地路程全図(二版)です。実際に自分が住んでいるところなどを見てみると1700年代にも同じ名前で呼ばれていたことに感動を覚えます。静岡東部から千葉にかけての地図を載せておきましたので見てみてください。

お昼は、資料館の近くの味菜と言うお店に行きました。4人掛けのテーブルとカウンターという小ぢんまりとしたお店です。

ネットをみるとハンバーグが美味しいようなのでハンバーグ定食600円(コーヒー付き)を注文しました。「ハンバーグが丁度作り立てだから美味しいよ」と言うおばちゃんの言葉通り、とてもおいしかったです。

こんな感じのハンバーグが食べたいなぁと思っていたのですけれど、そのまんまの物が出て来て思った通りの味でした。おばさんもご飯をたくさん盛ってお客さんにお腹一杯食べさせてあげようという気持ちが伝わってくる人の良さそうな方でした。また行きたいと思うお店です。

コインランドリーしゃぼん安良川店で洗濯をしつつフードマーケットカスミ高萩店で食材を調達しました。スーパーのカスミは、フードマーケットカスミとフードスクエアカスミで店の感じが違うことを知りました。普通のスーパーに比べて食材が豊富で気に入っていたカスミはフードスクエアの方でした。賢くなりました。

続いて訪ねて行った日帰り温泉宿はやっておらず、北茨城市にある中郷温泉通りゃんせ700円(平日600円)に行きました。休憩所を使えるため、そこで休んで疲れを取りました。(今は、コロナ感染防止のため休憩所を使えないようにしている温泉の方が多いです)

温泉スペック:泉質 ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉、pH8.5、内湯2(20㎡ 半円形 ジャグジー付き 湯温普通、2m x 3m 水平ジャグジー2基付き 湯温低め)、外湯1(20㎡ 異形 湯温低め)、水風呂1、サウナ1(休止中)、洗い場10ヶ所

その後、高萩インターチェンジから常磐自動車道に乗り中郷サービスエリア下りにいます。この辺りは道の駅がなく、今日はここに泊まることにしました。今日は1日雨でしたけれども有意義な1日になりました。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です