和歌山県北山村
道の駅 杉の湯川上の朝です。快晴です。駐車場には派出所があります。ただし、警察官は不在のようです。
ここの道の駅の駐車場は道路に沿って並んでいます。
今日は、奈良県川上村にある丹生川上神社上社(にうかわかみじんじゃかみしゃ)に行きました。車でどんどん登っていった先に駐車場があります。
車を駐めて、さらに石段を登っていきます。(自分が駐めた位置よりもさらに上の境内に近いところにも駐車場があります)
非常に美しい社殿です。唐破風向拝三間社妻入権現造りとでも呼んだらよいのでしょうか。
拝殿にある額「神雨霑灑(しんうてんさい)」は神の雨がうるほしそそぎ、恩恵をほどこすという意味があるそうです。
流造りの本殿です。
高台にあり、山々と湖を見渡せるここの神社は、天空の社と呼ばれています。
次の目的地へと向かう途中、水源地の村「未来への風景づくり」というところがありました。寄り道をして行ってみることにしました。車で橋を渡って坂道をどんどん登っていくと、
なんと、しまっているではありませんか。しかし、よく見るとシカの食害防止の柵で、開けたら締めるように書いてありました。
ところが、右の扉がちょっとしか開きません。向こう側の駐車場には車が駐まっているのですが、左の扉を開けても車が通れそうにありません。しょうがなく、バックで200mくらい戻って次の目的地へと向かいました。(午後になって、もしかしたら、今朝の扉は押すのではなくて手前に引くのではないだろうかと写真を見てみると、蝶番が手前に引けるようになっていました。向こう側に押して地面に引っかかって止まった跡があったので、てっきり押すものだと思っていましたが引けばよかったのです。気づいた時には、随分走った後で遅かったです。)
川上村にある大迫ダムです。堤高70.50m、堤頂長222.30mの不等厚ドーム型アーチ式コンクリートダムです。
流木がちょっと多いですね。
上北山村にある道の駅 吉野路上北山です。ヤマザキYショップ 道の駅吉野路上北山店に24時間トイレを外付けして道の駅にしたのではなかろうかと思える道の駅でした(笑)
下北山村にある池原ダム展望台から池原ダムを観ました。堤高111.0m、堤頂長460.0mのアーチ式コンクリートダムです。アーチ式ダムとしては国内最大の総貯水容量と湛水(たんすい)面積を誇るダムです。堤体が美しいです。ダムの下に駐車場が見えるので行ってみることにしました。
ダムの下はキャンプ場になっていました。やはりダムは下から見るのがいいです。
和歌山県北山村を通る時に川に映る景色が美しかったので写真を撮りました。
ちなみに、ここ北山村は和歌山県の飛び地になっていて、奈良県と三重県に挟まれた村となっています。
和歌山県北山村にある道の駅 おくとろに着きました。
ヤマザキYショップとレストランがあります。ここの道の駅から500m歩くと
上瀞橋(かみどろばし)という吊り橋があります。
橋は下が見える格子になっていますが、それほど怖い感じがする橋ではありませんでした。
北山川に映る景色が美しかったです。
今日のお昼は、道の駅 おくとろにある、おくとろ温泉やまのやど レストランでいただきました。
外の景色を観ながらいただきます。
ちなみにこのようなレストランです。
カツ丼950円です。大海老天ぷら定食1,300円にしようかと迷ったのですが、この値段で想像しているほどの大きな海老天が出てくるはずもなく落胆するのがオチなので、カツ丼にしたのです。想像していたものより、かなり大盛りで出てきました(笑)
カツの厚みもかなりのものでした。この値段で、この内容は非常にいいです。カツを一緒に煮込んだものでなはく、卵をとじたものをカツの上からかけたと思われるカツ丼でした。美味しかったです。
奥様は、最近食べすぎのご様子で、質素にうどんになされました。山菜うどん700円です。お味は普通だったそうです。
今日のお風呂は田辺市にある湯の峰温泉 公衆浴場です。湯の峰温泉駐車場に車を駐めました。
200mくらい歩くと
共同浴場があります。
湯の峰温泉 公衆浴場400円です。
脱衣所と入り口
洗い場への入り口
所感:繊維のようなものが多数浮遊していました。湯の花だそうです。温泉の雰囲気は温泉街にある典型的な共同浴場でした。
温泉諸元 泉質:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH7.9、源泉温度74.5℃、メタけい酸 153.8mg、炭酸水素イオン 805.7mg、内湯2(2m x 5mぬるめ、2m x 2mあつめ)、外湯1(2.5m x 6m)、洗い場4ヶ所、とろみ度★☆☆☆☆ 、気泡なし
温泉を出てすぐのところにある湯胸薬師東光寺です。
温泉卵でしょうか。
生卵を買って、自分でお湯に浸けるようです。サツマイモもありました。
その後、今日の宿泊地である田辺市の道の駅 奥熊野古道ほんぐうに着きました。
裏手は河原になっていて石がたくさんありますが、暑くて熱射病になりそうです。
車の中でおとなしくしておくことにしました。
では、また明日です。