かこさとし ふるさと絵本館 砳
道の駅 西山公園の朝です。快晴です。ここの道の駅はきれいで静かでいいです。
今日は少し時間があるので裏山の西山公園をちょっと見て出発することにしました。なんと動物園があるではありませんか。しかも無料!
しかし、9:00からです。あと1時間はあるので今日見るのは無理ですが素晴らしいです。
公園に行くと何と粗粒ピンク花崗岩(紅色花崗岩)で出来ているベンチがありました。ちなみにピンク色をしているのはカリ長石です。石にすぐ目が行くようになってしまいました(笑)
この公園にはアスレチックがあって、実際にやってみると子供の時のようにはいかない(体がめちゃくちゃ重い=筋力が衰えている)ことを痛感しました。
展望台に向かう途中に開園前の西山動物園がありました。
先ほどのアスレチックがあるところから展望台までは400m以上あります。
しかし、この道は祈りの道と言って道の脇に石像が並んでいます。
本当にいろいろな石像があります。
これらの石像を見ながら登るのであっという間に展望台に着きました。
眺めは良好です。
ただし、ここには強力なスピーカーを備えた塔が建っています。アナウンスが始まるとかなりの大音量であると思われます。早々に撤退しました。
その前に、ここには御影石で作った三角点がありました。
帰りも石像を見ながら帰ります。
バンドの石像は始めて見ます。
帰る途中に道路を挟んで隣にある嚮陽庭園(きょうようていえん)にも行ってみることにしました。途中、日当たりの良いところにまだツツジが残っていました。
緑がきれいなところがたくさんあります。
古墳がありました。看板の右手が西山1号墓です。
菖蒲園にも行って見たのですが、少し早かったようでまだ咲いていませんでした。
ふたたび西山公園に戻って来ました。もしツツジが咲いている時期であればここはすごい景色であったと思います。
ここの道は石灰岩らしきものがアスファルトに埋め込まれていて、まるで桜が散った道のようになっています。よく出来ています。
西山公園を散策するのに時間がかかったため帰る時には西山動物園が開いていました。
インド孔雀のオスです。このように羽根を広げるのは春先から初夏にかけてのようです。
西山動物園にはレッサーパンダがたくさんいます。檻の中で飼われているものもあるのですが、このような家の中で飼っているのもあって中央を通り抜けられるようになっていました。
なかなかうまくこちらを向いてくれないので写真を撮るのも大変です。「見ててやるから、早よとれや」(なぜか関西弁)と言われているようです(笑)
外で飼われているレッサーパンダもいます。
こうみると可愛いだけでなく、勇ましいです。
タンチョウヅルやフランソワ ルトンといったサルも飼われていました。これで無料とはすごいです。
道の駅に戻って来ました。駐車場を上から見たところです。
次に越前市にある かこさとし ふるさと絵本館 砳(らく) 無料に行きました。
ここは、幼稚園児から小学校低学年までの子供を連れていくのに適した施設です。ぜひ連れて行ってあげてほしいと思います。
入り口を入ると、かこさとしさんの絵本に出てくるキャラクターが飾ってありました。
2階は、かこさとしさんの原画やビデオが上映されていました。(撮影禁止)ここで知ったどろぼうがっこうを、1階の図書室で探して読んでみました。絵本はいいですね。
ここには、かこさとしさん以外の絵本もたくさんあります。ぜひ、訪問されることをお勧めします。
今日のお昼は、越前市にある軍鶏家 おかめでいただきました。
軍鶏屋ランチ1,100円です。焼き鳥と味付け鶏が乗った丼です。茶碗蒸しやサラダなどもついています。軍鶏と普通の鶏肉の違いはわかりませんでした。
すぐ近くのヤスサキワイプラザ グルメ館 武生南店で食材を調達し、越前市にある紫ゆかりの館 無料へ行きました。
とても美しい館内です。紫式部のことを学ぶことができます。
無料の施設だとは思えない内容でした。
ここの隣に、紫式部公園 無料があります。
朱色の平橋と反橋が庭園を引き立たせてくれています。
紫式部像です。
美しい庭園でした。季節によってもっと美しい庭園になるものと思われます。
今日のお風呂は、越前市にあるしきぶ温泉湯楽里650円(JAF600円)に行きました。
ここは宿泊施設でもあります。温泉は受付よりもっと高い位置にあるために斜行エレベーターを使って行きます。斜めに進むエレベーターなので面白いです。
温泉諸元 泉質:ナトリウムー炭酸水素塩温泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)、pH不明、メタけい酸 26mg、炭酸水素イオン 1563mg、とろみ度★★★☆☆、内湯8(6㎡ 43℃、8㎡ 41℃、6㎡ 薬湯、6㎡ 寝湯4ヶ所、φ5m ジャグジー1基 ジェットバス15基付き、6㎡ 38℃、6㎡ 35℃、2㎡ 45℃)、外湯2(4㎡、2㎡ 浅い)、サウナ1、水風呂1、洗い場19ヶ所
覚えるのが大変なくらいたくさんの湯船がありました。こんなになくてもいいのにと思います。
今日の宿泊先は、2021年に登録になった南越前町の道の駅 南えちぜん山海里です。建物の下にも車を駐めることが出来ます。ただし、高さ制限2.2mです。
入ると、そこはホテルのロビーではないかと思うようなところです。
2階には、立派な売店がありました。
22:00までやっているようです。
3階は長い滑り台や、
子供が遊ぶところがあります。
2階から外に出て見ました。北陸自動車道の南条サービスエリア(上り)に出ます。サービスエリアの売店を兼ねているのだと思ったのですが違っていました。
サービスエリアの売店は別にありました。
ここには24時間のフードコートがあります。
さらにぷらっとパークもあります。道の駅があればいいだろうと思うのは自分だけかもしれません。
ぷらっとパークの駐車場です。車中泊は道の駅の方が良さそうです。
これからの道の駅のあるべき姿を見せてくれる南越前町の道の駅 南えちぜん山海里でした。素晴らしい!
今日も、有意義な1日でした。では、また明日。