旅レポート

金鱗湖、狭霧台駐車場、由布川峡谷、観音の水、回天大神訓練基地記念公園、回天神社、八幡奈多宮

写真は、杵築市にある八幡奈多宮

道の駅 ゆふいんの朝です。晴れました。

ここの情報館は24時間開放されています。そして、この中にトイレがあります。新しく改築した建物のようです。

由布岳が顔を出しています。今日行く目的地は朝のもやが見たいので、ラジオ体操もなしで早く出かけました。

由布市にある金鱗湖入口前駐車場400円です。

金鱗湖周辺の紅葉がきれいで見惚れてしまいました。

しかし、ここへ来た目的は金鱗湖にかかる朝靄を見に来たのです。いい感じにもやってます。

そして、金鱗湖の中にある天祖神社の鳥居もいい感じで撮れました。

紅葉と、もやがいい感じです。

しばらく金鱗湖の写真をご覧ください。

天祖神社です。

ここから歩いて、佛山寺(ぶっさんじ)を観に行きました。

お寺と紅葉は、やはり合いますね。

風情があります。

次は、昨日、ここを通るときに車がいっぱいで通り過ぎた由布市の狭霧台駐車場(さぎりだい)です。ここから由布岳と

由布院盆地を一望することができます。

来た時には車が1台しかいなくて拍子抜けしたのですが、すぐにいっぱいになってしまいました。

由布市にある由布川峡谷です。

協力金を1100円納めてから観にいきました。

しばらく歩くと正面に展望台(しかし展望台とは呼べないのではないかと…(笑))があって、右に200段の階段があります。ここを降りていきます。

このような峡谷が見えてきます。

ここの峡谷はいろいろと楽しめそうなのですが、長靴、できれば胴付長靴を使って水の中を行くところのようです。次回の楽しみとなりました。

その後、スーパーセンタートライアル別府店で食材を調達し、別府市にある菊の屋別府店に行きました。

焦がしニンニクの黒マー油が香る黒ラーメン730円です。スープは、さっぱりとした豚骨で麺は細麺です。九州出身の自分の頭の中にある「九州のラーメン」という感じで美味しかったです。

日出町(ひじ)にある観音の水に立ち寄り、飲み水をペットボトルに給水させていただきました。できれば煮沸した方がよいという人もいましたが、他の人たちはそのまま飲んでいると言っていました。多くの人が水を汲みにきていました。

日出町にある回天大神訓練基地記念公園に行きました。

ここには人間魚雷回天の実物大模型があります。

「今日はハッチは閉じています」と書いてありましたので、中が見られる日もあるのだと思います。

なんと紫電改のプロペラが展示してありました。

生々しい機銃弾の痕です。

すぐ近くにある回天神社にも参拝しました。道路から登る道が非常に急で登れるのだろうかと思ったものの「車で登れます」と書いてあったので登ってみました。結構、急でしたが登れました。

ここには、見たこともない鳥居がありました。柱がかなり斜めになっています。しかも、笠木が丸くて反っている鳥居は見たことがありません。回天の天をイメージした鳥居なのではないかと思いました。

回天のエンジンですね。

回天に乗って特攻された英霊の皆様に感謝して、ここを去りました。

今日のお風呂は、杵築市にある「いこいのゆ」500円です。

所感:とろみのある健康センター的な雰囲気の温泉でした。
温泉諸元 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH9.6、メタけい酸 31.7mg、炭酸水素イオン 48.9mg、内湯1(17㎡)、サウナ1、水風呂1、洗い場7ヶ所、とろみ度合い★★★☆☆

お風呂の後ですが、杵築市にある八幡奈多宮を参拝しました。

大楠がありました。

ここを参拝した目的は、海の中にある鳥居を観たかったからです。

ところが、この市杵島にあるはずの鳥居がなくなっていました。台風で流されてしまったのかもしれません。残念です。

そして、今日の宿泊先である国東市の道の駅 くにさきに着きました。

ずいぶん狭い駐車場だなと思ったのですが、

100m先の国東市サイクリングターミナルも、道の駅になっていました。24時間トイレは、こちら側にあるので、こちらに移動してきました。

今日は、非常に充実した日でした。

明日も楽しみです。では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です