旅レポート

酒田市山居倉庫

写真は山形県酒田市の山居倉庫内おしん人形ギャラリーより

道の駅 朝日の朝です。「朝日」という道の駅だけあって晴れて朝日が眩しいです(笑)

今日も移動がメインの日なのですが山形県酒田市を少し観たいと思い山居倉庫に行きました。明治26年(1893年)に建てられた米保管倉庫です。NHK朝の連続テレビ小説「おしん」のロケーション舞台にもなりました。

倉庫の中には、「おしん」人形ギャラリーがありました。

このよう人形がたくさん展示してありました。

冒頭の人形の写真は、「おしん」の有名なシーンですけれど、おしんを知らない人にとっては何だこりゃ???ですね。おしんは世界60カ国で放送されたのだそうです。すごいですね。

また、ここの組子細工も見応えがありました。すごくいいお値段です。

倉庫の裏手は、欅並木になっていて風情のある景色でした。

続いて日和山公園に車を駐めて、日枝神社に行きました。両部鳥居の山王鳥居はここしかないのではないでしょうか。非常に珍しいです。しかも向こうに随神門があって神仏習合を感じさせてくれる所でした。

随神門では中央で手を叩くと、「びーん」と反響する鳴き天井になっています。

本殿は彫り物が立派でした。

4匹の猿が天井にいます。

続いて海向寺に行きました。

ここには忠海上人(1755年)と円明海上人(1822年)の即身仏を拝観(500円)する事ができます。即身仏とは、木の実だけで日々を過ごす木食修行ののち土の中に埋まってお経を唱えながら仏になるというものです。

車を駐めた日和山公園からの眺めです。

お昼は、酒田市みなと市場にある海鮮どんや「とびしま」です。お店の前にいたおばさん(お客さん)から「ここは人気店で舟盛りが1,000円から食べられるからおすすめだよ」と勧められたのでした。自分たちは板前舟 1320円をいただきました。

同じものなのにカミさんの舟盛りの方が何だか写真映えするなーと、一口いただきながら見ていたら、何と自分の舟盛りには鯛の前にあるはずのサーモンが2切れ入っていないことに気づきました。確かにそのサーモンの場所が空席になっているではありませんか。もう口をつけてしまったので言うのはやめましたけれど残念な気持ちになりました。

その後、みなと市場にある海洋センター(無料)を見学し、ヤマザワ 旭新町店で食材を調達した後、本日の宿泊先である道の駅 岩城に向かいました。

途中、以前立ち寄った道の駅 鳥海ふらっと、道の駅 象潟(きさかた)に立ち寄り

無事、道の駅 岩城に到着しました。

ここの道の駅には、温泉 港の湯450円があります。

温泉諸元 泉質: 塩化物泉ー含ヨウ素泉(含ヨウ素 ナトリウム 塩化物強塩温泉)、pH7.3、内湯22m x 3m ジャグジー3基付き、20㎡)、外湯 中止中、サウナ1、水風呂1、洗い場14ヶ所、成分表記が昔の表記のままですね。

さっぱりしました。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です