旅レポート

豊浦神社、高塚山展望台、金剛寺、尾鷲神社

写真は、紀北町の高塚山展望台から観た景色

道の駅 奥伊勢木つつ木館の朝です。朝になって車が増えましたけれども昨晩はここに泊まった人は自分たちだけでした。鳥居の横に自分たちだけで泊まるという経験もなかなかできるものではありません。

ところで、ここの道の駅は、いろいろな資料に普通車134台の駐車場があると記載されていますけれども、約20台くらいの駐車場しかありません。思うに、この写真の向こう側に写っている大きな駐車場が以前は道の駅の駐車場で、今は瀧原宮の駐車場になったのではないかと思います。瀧原宮の駐車場は夜間の駐車は禁止です。車中泊でご利用される方への参考までです。

今日は、まず紀北町にある豊浦神社に行きました。神社の隣にある駐車場に車を駐めると

真向かいが浜辺になっていて

綺麗なので写真を撮りに行きましたけれども、逆光のためうまく撮れませんでした。

それでは豊浦神社に参拝に行きます。

樹が生い茂った参道を進んで行くと、

ありました。樹齢1,500年と言われる大楠です。

とてつもなく大きいのですが、写真ではその大きさが伝わりません。頭の真上まで、この大楠の葉が生い茂っているのです。ぜひ、ご自分の目で観ていただきたいと思います。

豊岡神社です。

本殿も横から撮らせていただきました。

次に、豊岡神社に行く途中に通り過ぎた高塚山展望台に行きます。10台くらい駐められそうな駐車場に車を駐めると

このような坂道を約5分登って行きます。

すると高塚山展望台に着きます。

なかなかの景色です。太陽を真横に見る方向の景色でしたので鮮やかに撮ることができました。中央の2つの島を望遠レンズで撮ったものが

これです。少しかすんでいます。

この展望台には無料で見ることができる双眼鏡が備え付けられています。その双眼鏡にiPhoneを当てて2つの島の右側を見たものがこの写真です。人がボートのようなもので上陸しているのがわかります。双眼鏡はすごいです。

展望台を少し進むとこのような広場があります。振り向いて撮影したため先ほどの展望台が写っています。

この広場の先には小公園があります。さらに下の方に降りていく道がありましたけれども、散策は、ここまでとしました。

次に、紀北町にある道の駅 海山(みやま)です。

お昼をいただくこともできるのですが、先へ進むことにしました。

紀北町にある種まき権兵衛の里の駐車場です。カナダのメイプルではないかと思われる樹が植えてありました。

ここの川を観たいと助手が言うので着いて行きました。

光が当たる部分が少ししかなかったのですが、かなり透き通った水で水深があるところに光が当たっていればかなり綺麗なところだと思いました。(一部濁っていました)

ここの河原には面白い石がたくさんあり、珍しい石を見つけるのに夢中になってしまいました。

このような石がいたるところにあります。

紅葉が綺麗だと言っているうちに肝心な種まき権兵衛の里の庭園に行かずして、ここを出てしまいました。(出る時に気付いたものの戻る気はしませんでした)

お昼は、尾鷲港に車を駐めてレストラン幸でいただきました。ちょっと、名前から想像していた外見とは違ったお店でしたので、一瞬入るのをためらいましたけれども行って大正解でした。

トンカツ定食1,200円です。この肉厚に品数、そしてお味と値段に満足しました。この辺りの人は、とんかつソースではなくてケチャップでいただくのかケチャップが着いてました。もちろん、それでいただきました。お店の人たちとも少し話をしました。とてもいい人たちで、今度このあたりに来た時には、また伺いたいと思いました。

お店を出ると歩いて金剛寺に行きました。

金剛寺には駐車場があります。隣の尾鷲神社にも伺いたかったので、ここに駐めずに歩いてきたのですが、尾鷲神社にも駐車場がありました。

金剛寺の山門に掲げてある扁額に、犬養毅と書いてありました。

隣の尾鷲神社です。

ここの楠も立派です。

正面だけでなく、後ろや境内にも楠があって、すごい神社です。

この大きさがわかりますでしょうか。

神社の後ろに生い茂る楠です。

この凄さが写真では伝えきれないのがもどかしいです。

尾鷲港の水は綺麗です。

その後、尾鷲市にある主婦の店 せぎやま店で食材を調達しました。昨日、早朝に行った主婦の店とは違って食品が豊富にありました。やはり早朝だったからですね。主婦の店もいいです。(2021.11.18修正 「本日水揚げ」と書かれたムロアジとシマアジの刺身を買ったのですが、2つとも、今まで食べたことがない食感でパサパサのお刺身でした。ドリップが出ていたので水揚げの前に冷凍されていたのかもしれません。旅をしていると、いろんなお店があるものだと思いました)

その後、尾鷲市にある熊野古道センターに立ち寄りました。

前回来た時に、いろいろ教えていただいた方のお顔だけでも見れればと思っていたのですが、今日は不在でした。残念でしたけれども、対応してくださった方が伝えておいていただけるとのことでした。

その後、熊野古道センターのすぐ上にある夢古道の湯 650円に行きました。ここは、温泉ではなく、尾鷲市の三木崎沖の海中415mから汲み上げた海洋深層水を使用しています。

浴場諸元 泉質:海洋深層水、内湯18㎡)、外湯2φ1.5mφ1.5m 不感浴)、サウナ1、洗い場11ヶ所

温泉でいえば、海洋深層水は高張性になるのではないかと思います。そのため長時間の入浴は湯あたりになりやすいと思います。体温と同じ温度にしてある不感浴という湯船がありました。とても気持ちが良く長い時間浸かっていました。

今日は、予定を変更し先ほど立ち寄った道の駅 海山に泊まることにしました。海洋深層水のお風呂のせいか、いい感じに疲労感があります。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です