15日目:高知県いの町〜高知県四万十町
走行距離:93.9Km
今日は、それほど有名ではない場所を観て回りました。どちらかと言えば、有名なところを観て回るよりも、このような旅の方が好きです。
道の駅 土佐和紙工芸村の朝です。遠くの山に陽があたっているので、駐車場が暗くなってしまいました。自分たち以外に数台の車が車中泊をしていたようです。朝5時から2時間くらいかけて、トイレの掃除をしてくださったおばあさんがいます。仕事とは言え、本当にありがたいと思います。
今日は、海沿いを走ります。まず、仁淀川にかかる仁淀川河口大橋を観たかったので、仁淀川河口大橋東駐車場に車を駐めました。近くで工事をしていましたので工事車両がたくさん駐まっていました。工事の邪魔にならないかの確認を取って駐めました。
おととい渡った浦戸大橋は高さがあって立派でしたので、そこより川幅の広い仁淀川にかかる橋は、もっと立派に違いないと思っていたのですが、ただの長い橋でした。
土佐市にある竜の浜パーキングです。
眺めがいいです。
竜の浜 (ドラゴンビーチ)を観るために来ました。近くで見るときれいなのかもしれません。
ところで、ここには猫がたくさんいました。猫のための小屋がたくさん作ってありました。
ここには立派なトイレがあります。車中泊できますね。
次に、土佐市にある五色ノ浜を観に行きました。五色ノ浜駐車場(写真撮り忘れました)から西に50mくらい歩きます。
すると、下に降りる道があります。
2〜3分ほど降ると、
五色ノ浜に出ます。
光の具合が悪いせいか、あまりきれいに見えません。
ところで、なぜ五色ノ浜と言うのだろう。
今、調べてわかりました。5色の綺麗な小石がきらめく浜辺だからだそうです。そう言えば、面白い石が多いなと思って写真を撮っておりました。事前の調査が足りませんでした。
続いて、須崎市にある帷子崎展望台(かたびらざき)に行きました。展望台専用駐車場があります。このような景色を観ることが出来ます。
次は、須崎市にある横浪スカイライン須ノ浦駐車場に車を駐めました。ここには、武市瑞山銅像があります。
ここも車中泊が出来そうです。
下の海がきれいそうなのですが、なかなかいい撮影ポイントがありません。
もうちょっと見えるようにしてもらえるといいのですが…。そう思っていると、V型2気筒のいい音が遠くから聞こえてきました。自分もV型2気筒に乗っていましたので、音でわかります。
ちょうど、ここの駐車場に来られたので話を聞きました。初代のDUCATI 900SSで82年に製造されたバイクだそうです。それにしてもピカピカでびっくりしました。買った時はもっと汚かったものを自分で整備したとおっしゃってました。同じ年の人でした。話をしていてバイクの運転に円熟みを感じさせるそう言う人でした。
次は、須崎市にある鳴無神社(おとなし)です。鳥居のすぐ前に駐車場があります。
出来たばかりと思われるトイレもあります。
防波堤の外(海側)にある鳥居です。
そして、内側(神社側)にある鳥居です。
拝殿です。
なんと、山内家の家紋「三つ柏」があるではありませんか。寛文3(1663)年に第2代土佐藩主山内忠義によって再建された神社だからだと思います。国の重要文化財に指定されています。
ここの神社は、海から入ってくるように作られていて、土佐の宮島と呼ばれることもあります。
須崎市にある道の駅 かわうその里すさきに着きました。
今日のお昼は、ここでいただきます。
レストランとれた亭です。
こんな感じのお店です。
鍋焼きラーメン700円です。醤油ラーメンなのですが、ちょっと味がひねってあります。何が、そう感じさせるのかはわかりませんでした。
今日の食材を調達するために、中土佐町にある久礼大正町市場駐車場に車を駐めました。もっと混んでいるのではないかと思っていたのですが、大丈夫でした。
駐車場から歩いて5分くらいのところに久礼大正町市場がありました。いい感じです。
あれ。本日定休日でした。
せっかく来たので、海の方に行ってみました。青柳裕介という漫画家の方の石像がありました。自分は、存じ上げておりません。
海は、相変わらずきれいです。
ここには、久礼八幡宮(くれ)があります。
拝殿です。春日造と書いてありましたけれど、権現造のような形をしています。
この額面は、万延元年(1860年)のものです。
横に厄ぬけ石というものがありました。
これがそうです。どうみてもくぐれないと思ったので、やってみました。なんと出来ました。途中で、助手に写真を撮ってくれと言って撮らせました。てっきり、斜めから撮ってくれたものと思っていたところ、今見たらお尻しか写っておらず、ここに掲載できるものではありませんでした。
本殿です。
その後、中土佐町にあるマルナカ 久礼店で食材を調達し、中土佐町にある道の駅 なかとさに寄ったものの定休日でお店は開いていませんでした。
今日のお風呂です。中土佐町にある黒潮本陣600円です。
ここは旅館なので、対応も作りもきちんとしていました。
温泉諸元 泉質:総硫黄、pH9.6、内湯1(2m x 3m)、外湯1(12㎡)、サウナ1、水風呂1、洗い場6ヶ所
露天風呂の方が塩分濃度が濃く海水並みなのですが、成分表にあるナトリウムイオン、塩化物イオンはさほど高くありませんでした。それにしても、景色のいい温泉で、800円くらいしてもいいくらいの温泉でした。
脱衣所を出たところに休憩スペースがありました。景色のいいところです。
今日の宿泊先である四万十町の道の駅 あぐり窪川に着きました。
売店がいろいろありました。しかし、着くのが遅かったのか欲しいものはありませんでした。助手はソフトクリームを食べていました。
今日は、いい感じの旅が出来ました。
また、明日です。
では。