写真は瑞巌寺五大堂とすかし橋
天気がいいです。ここ道の駅おおさとはトラックと乗用車のエリアが分かれています。道路沿いにある道の駅ですけれども道路から離れて駐めたからか全く気になりませんでした。ただし、夜が冷えて寒くて目が覚めてしまいました。防寒対策をしっかりして寝ないといけません。
今日は松島を観ます。瑞巌寺のすぐ近くにある法雲山の駐車場500円/日に駐めました。無料の駐車場もあるようですけれども少し遠いので有料に駐めました。自分の車が大きいので駐車場を選んでしまうのですが、普通の車であればもっと近いところに駐めることができます。
まず最初に瑞巌寺に行くはずが間違って雄島の方に行ってしまいました。
ここから海の景色を観ていて思ったのですが松山は低い位置から観ても良さが十分にわからないと言うことです。後ほど高台に行きますので、どうかがわかると思います。
他のところに行く前に瑞巌寺に戻りました。時間が経つにつれて観光客が増えるからです。できるだけ人がいない状態で写真を取りたいのです。ところが、その心配は無用で堂内写真撮影禁止でした。拝観料は700円です。
資料館もあって数多くの資料が展示してあるのでわかる人にはわかるのでしょうけれど、自分には展示してあるものの価値がわかりませんでした。正直パスしてもよかったかもしれないと思っています。
こちらは瑞巌寺五大堂です。手前の端は、すかし橋と言います。板の隙間から下の海が見えます。五大堂への参拝には身も心も乱れのないように脚下をよく見つめて気を引き締めさせる必要があって、そのための橋と言われています。
これが五大堂です。慶長9年(1604年)に伊達政宗が建立しました。
福浦島です。歩いて渡ろうと思っていましたけれど、これからもたくさん歩くのでやめました。
その代わり、松島さかな市場に行って焼き牡蠣を頂きました。3個500円を頂きました。とても美味しかったです。スーパーで買った宮城県産生牡蠣を昨晩食べていなかったら、今日のお昼は焼き牡蠣食べ放題をいただいていたかもしれません。牡蠣は美味しいですね。
その後、松島を高いところから観るために松島四大観 大高森に行きました。4台くらいしか駐められない駐車場に無理やり駐めてしまいましたけれども、前にあるお店の駐車場に駐めさせていただくこともできるのではないかと思います。
大高森からの松島です。やっぱり松島は高いところから観た方がいいですね。
ちなみに他の海岸沿いを見るとこのような感じで地面のかさ上げや整備をやっています。震災の影響はまだまだ続いているのです。
お昼は、東松島市にある食事処こばるとにしました。いろんなメニューがありリーズナブルなお値段です。
自分は、カツ丼セット(半カツ丼と半手打ちラーメン)690円にしました。いずれも標準的なお味で悪くないです。
お店を出るとよく聞いた音がするではありませんか。空を見上げるとブルーインパルスが訓練飛行をしていました。浜松基地であるエアフェスタを毎年観に行くくらい好きなので、ブルーインパルスにしばらく見惚れていました。松島の人たちは見慣れている風景なのでしょうけれど羨ましいです。
その後、石巻市にある「がんばろう!石巻」の看板を見に行きました。亡くなった方々のご冥福を祈るためと復興を願ってきました。本当に大変な思いをされたのだろうと思います。
その後、ヨークベニマル 大街道店で食材を調達してお風呂です。
今日の温泉はすごいです。湯船が今まで入った温泉の中で一番多いかもしれません。
石巻市にある天然温泉 元気の湯 700円です。じっくり時間をかけて入りました。なんと全部で17種類のお風呂があるのです。
温泉スペック:泉質 カルシウム・ナトリウムー塩化物泉、pH7.6、内湯5(2m x 4m 下横ジャグジー3基付き、2m x 3m 立ち湯下ジャグジー5基、3m x 4m熱め、1.5 x 2m 入浴剤(森林の湯)、背もたれからお湯が流れる椅子6m)、外湯5(甕湯2、20㎡異形、2m x2m横ジャグジー2基、2m x 2m寝湯2人分、4m x 2m炭酸泉)サウナ2、釜風呂1、水風呂1、洗い場33、覚えるの大変でした。
そして今日の宿泊地である道の駅 上品(じょうぼん)の郷に到着しました。ここの道の駅にもふたごの湯があるのですが只今設備改修中でやっていません。知らないでやってきて改修中と知って唖然としている人たちがいました。早く営業して欲しいですね。
今日もいい1日でした。
では、また、明日