旅レポート

小里川ダム、足助の街並み

写真は、山岡町にある道の駅おばあちゃん市・山岡と日本一の水車

道の駅おばあちゃん市・山岡の朝です。

手前は、與運橋(通称めがね橋)です。1920年当時の多治見電灯所(現在の中部電力)が、小里川(おりがわ)第三発電所へ渡るために作った橋です。小里川ダム建設工事で水没するところをここへ移築されました。

奥は、日本一の水車で直径が24.0mにもなります。

朝一でしたので動いていませんでしたが、しばらくすると左側の塔から水が出てくるくると回り始めました。

その後、小里川ダムを見に行きました。

重力式コンクリートダムです。

高くて結構怖いです。

本当であれば、ダムの中を見学できるのですが、1月14日からしばらくの間、臨時閉館中でした。自分たちは何がしかの理由でダムの中が見られないことが多いです。

ダムを渡って反対側から道の駅を見たところです。

さらに上に登るとダムを作るときに資材を運搬したケーブルクレーンの跡が展望台になっていました。

ダムと道の駅、水車が一望できます。

こうしてみると、水車の巨大さがわかると思います。

何の写真かわからないかもしれません。ダムの上から下を覗き込んだ時の写真です。この後、道の駅に戻りました。みるみる駐車場が埋まっていきました。ここは、道の駅の名前の通り、おばあちゃんたち(そう呼ぶには若い方もいらっしゃいました)が作った惣菜などがたくさん並んでいて美味しそうでした。かなり人気のある道の駅のようです。来てよかったです。また、来たいと思います。

次に、豊田市足助(あすけ)町に行きました。足助観光協会によってパンフレットをもらって宮町駐車場(500円)に車を駐めました。

香嵐渓(こうらんけい)を少し観て

足助の街並み(重伝建)を観てまわりました。

そして今日のお昼は、ろじうらのカフェ バンバン堂です。

断って店内の写真を少し撮らせていただきました。いい感じのお店です。

いただいたのはバターチキンカレー(1,000円)です。自分の好き系の味でした。

その後、川沿いを歩き

足助神社と

足助八幡宮に行きました。

足にご利益がある神様のようです。

その後、豊田市足助町にあるCOLORFUL LIFE パレットで明日の朝ごはんを買って、以前行ったことのある豊川市の本宮の湯(620円)に行きました。前回はひとつしか空いていない一番奥の駐車場に苦労して駐めたのですが、実は下の段に広い駐車場があることがその後わかり、今回はそちらに駐めました。

温泉諸元をつけているので、思い出せるだろうと思っていたものの、どんなところか思い出せませんでした。しかも、中に入っても、こんなところ来たかなといった感じでした。しばらくして、男湯と女湯でお風呂が入れ替わるタイプの温泉で、前回とは違う方の湯に入っていることに気づきました。

そして、今日は新城市にある道の駅 もっくる新城です。

前回来た時にお昼が唐揚げ定食であったため、ここの唐揚げ専門店の唐揚げが食べられなかったので、今日は唐揚げを買うことを前提に夜の食材を買っていませんでした。いろいろな部位の唐揚げを買ってきました。

これからいただきます。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です