岡山県新見市にある井倉洞
54日目:岡山県吉備中央町〜岡山県津山市
走行距離:100.2Km
昔、温泉で会った青年がすごく良かったと言っていた鍾乳洞に行きました。
確かに、なかなかのものでした。
火曜の道の駅 かようの朝です。晴れました。
高梁市にある備中松山城展望台に行きました。車は、備中松山城展望台駐車場に駐めました。駐車場と行っても4台くらいしか駐められません。その後は路上駐車をするようです。ただし、左側には駐めないでくださいと書いてありました。ここの駐車場に駐めるには早起きして来ないといけなさそうです。
だが、しかし。
トイレがあります。その気になれば、ここに夜から泊まるという手があるかもしれません。ちなみに、このあたりには猿がたくさん住んでいます。昨日も見ましたし、今日ここに来る時にもいました。夜、びっくりするかもしれません。
備中松山城展望台です。2階建てになっています。
思っていたより城まで遠かったです。右の方に小さく見えます。
拡大してみます。それでも、こんな感じです。一眼と望遠があった方が良さそうです。ここは条件が整うと雲海が出ます。今日は、時間も遅かったですし、雲海はまったくありません。そのおかげで駐車場に駐めることができたのですが…。
雲海が出ると、このような写真が撮れるようです。看板の写真を撮りました。
次に、新見市にある井倉洞に行きました。車は井倉洞無料駐車場に駐めました。広い駐車場です。第二駐車場もありました。
この駐車場から歩いて5分のようです。
途中に蒸気機関車D51838号が展示されていました。
この機関車はお召し列車を牽引したこともあるそうです。
井倉洞入口が見えてきました。滝が流れています。後で気づいたのですが、この滝は鍾乳洞の中を流れていた地軸の滝の水が流れ出ているものと思います。
井倉洞1,000円です。
橋を渡って入口に行きます。ここからは、ギャラリー形式で掲載します。(クリックで大きくすることが出来ます)
出てきました。所要時間は40分と言われましたが、じっくり観ていたので1時間半かかりました。ここは、鍾乳洞を身近に感じるにはいいところだと思います。ただし、苔や植物が生えているのは、観光地化した影響なのだろうと思います。
出口近くは高千穂町にある天安河原に似ているなと思いました。
ここの河原で石灰岩のサンプルを1つ拾って帰りました。
今日のお昼は、真庭市にあるRestaurant AQUAでいただきました。
感じの良いお店でした。
まず、小さな一品です。にんじんに甘くて酸っぱい味付けをしたものでした。
スープ、サラダです。
アメリカンステーキランチです。ここに限った話ではないのですが、鉄板が熱々なので、すぐにウエルダンになってしまいます。インゲンの上に避難させたのですが、しっかりウエルダンになりました。オニオンソースは甘めの味付けでした。肉本来の旨味を味わいたかったので、塩コショウでいただきました。
アイスコーヒーが付いて、2,900円でした。
ご満悦おばさんは、ルイボスティーなる飲み物を選んでました。
パン好きのおばさんらしく、パンを選択してました。先日のクロッキオで食べたフランスパンが忘れられないようで、「あそこのパンには負けるな」と独り言を言いながら召し上がっておられました。
Aランチ ササミのフリット(トマトソース)、上記の品と小さな一品付きで1,500円です。サクッとしたフリットとトマトソースが美味しかったとご満悦のご様子でした。
真庭市にある道の駅 醍醐の里に立ち寄りました。
ここの道の駅を見た後、真庭市にある天満屋ハピーズ 落合店で食材を調達しました。
津山市にある道の駅久米の里に着きました。雨が降ってきました。
ここには、機動戦士Zガンダムが展示してありました。本機は、久米町宮部下在住の中元正一氏(1964年生まれ)が、自ら設計図を描き独力で製作されたもので、機体は鋼製の内部骨格、外装は繊維強化プラスチック製、脚部は動かせるように油圧シリンダー等が組み込まれているそうです。コクピット内に人が乗り組み操作できる二足歩行型有人汎用機械として、約7年の製作期間を経て1999年12月に誕生したものだそうです。すごいです。
後ろのメカメカしいところを撮ろうとしたところ、鳩が飛んできて尻尾が写ってしまったことは言わなければわからないと思います。よく出来ています。
ここの道の駅の前にはコンビニがあります。と言っても、このところコンビニを使わなくなりました。
今日は、ここに泊まります。
では、また明日。