旅レポート

上堰潟公園

写真は、新潟市にある上堰潟公園の菜の花

道の駅 越後出雲崎天領の里の朝です。清々しい朝です。

今日は長岡市にある魚の市場通りに行きました。そして角上魚類でお昼の丼ものを買おうと思っていました。前回ここを訪れて美味しかったからです。角上魚類と言うお店は8:30からやっているので8:30に行きました。想像通りで、お刺身はある程度並んでいましたけれど丼ものはこれからと言った感じでした。ここで待っているわけにはいかないので今回は諦めて先へ行くことにしました。

新潟市にある上堰潟(うわせきがた)公園です。川が氾濫しそうになった時に堰が倒れてこの広いエリアの一部に水を流し込むための潟です。

ただし、普段はこのように菜の花が咲いていたり、四季折々で花々を楽しむことができるようになっているようです。

水辺には野鳥が生息していました。

今回、ここへ来た目的は、助手情報で大きな藁で作られた人形があるらしく、それを観るためです。

ところがそのようなものはなく、どうやら季節限定の展示物のようでした。その代わり木花開耶姫(このはなさくやひめ)の銅像がありました。「さくら」と言う花の呼び名の元になったと言う説があるお姫様です。

続いて新潟市にあるカーブドッチ ワイナリー -CAVE D’OCCI-を訪問しました。ワインを買おうと思っていたのです。しかし、思っていたところと少し違っていました。

お昼は、新潟市にある備長炭焼肉 てんてん 女池愛宕店に行きました。

黒毛和牛カルビ定食1410円です。車生活では焼肉が出来ませんので、こう言うのが食べたかったのです。

そして、新潟市にある原信 紫竹山店で食材を調達し、今日の宿泊地である胎内市の道の駅 胎内に着きました。

すぐ裏手はこのような景色で

近くに越後胎内観音がありました。山門です。この山門は仁王殿と言って羽越大水害の20周年記念として昭和62年(1987年)に建立されたものです。ところが阿形と吽形の位置が左右逆でした。今まで数十ヶ所の山門を見てきましたけれど、逆になっているのは初めて見ました。

青銅製の立派な仁王様でした。

そして、今日のお風呂は道の駅の隣にあるクアハウスたいない520円です。ここは狭いです。また、ここはバーデゾーンがあって間違ってそっちに行かないように事前に教えてくれました。裸で行ったら大変です(笑)

温泉諸元 泉質:アルカリ性単純温泉、内湯1(2m x 3m)、サウナ1、水風呂1、洗い場7ヶ所

その後、道の駅に戻って本日ここに泊まりです。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です