旅レポート

生島足島神社、森将軍塚古墳

写真は上田市にある生島足島神社

道の駅 信州蔦木宿の朝です。車の中でも3.3°Cとすっかり冬に逆戻りしてしまいました。そのせいか空が透き通っています。

道の駅にあった公衆電話です。最近はこのような白い電話もあるのですね。初めて見ました。

移動途中、茅野市にある白樺湖展望台駐車場に立ち寄りました。

白樺湖がよく見えます。

何という山か知りませんがいい感じです。

そして、長和町にある道の駅 マルメロの駅ながとにも立ち寄りました。駐車場が広くて綺麗な道の駅です。

いろいろなお店があるし、

足湯や温泉も付いています。

ここ道の駅 マルメロの駅ながとは、店員さんから来てくれてありがとうという気持ちが伝わってきました。いい道の駅だと思います。いずれ車中泊で使わせていただきたいと思います。

そして、本来の計画になかったのですが、横を通り過ぎる時に助手が「ここだ!朱色の映える神社だよ」というので急遽立ち寄ることにしました。生島足島(いくしまたるしま)神社です。

確かに朱色が綺麗な神社です。

そして、お昼は上田市にある食彩や 旬でいただきました。本日の旬御膳1080円です。丁寧に作られた料理で非常に満足をしました。また、ご主人の人柄もよくいいお店だと思います。

その後、上田市にあるラ・ムー 上田築地店で食材を調達し、千曲市 森将軍塚古墳に行きました。古墳館は古墳への行き帰りのバス代も含めて700円でした。

先に古墳を見た方がいいとのことで、そうしました。「ガイドさんが一緒に行きますから」と言われ一緒でした。古墳の写真を撮りたかったのですが、戻りのバスの時間になるまで説明をいただいたので(特に助手は)写真を撮る暇がなかったようです(笑)

400年ごろに作られた前方後円墳です。

一度完全に発掘した後、復元をした古墳になります。

遠くに千曲川があって、先日の氾濫で目の前の地域も水に浸かったそうです。

こちらは森将軍塚古墳館の中にある古墳の中を再現したものです。

外には、このような古代を再現したところもありました。

小布施町にある道の駅 オアシスおぶせに着きました。

その後、本日のお風呂である小布施町のおぶせ温泉 穴観音の湯600円(割引で500円)に行きました。内湯は白濁で硫黄臭のする温泉で、外湯は同じ源泉ながら時間をかけて空気にさらすため無色透明のお湯でした。

露天風呂から夕陽が沈む光景を見ながらお湯に浸かることが出来ました。

温泉諸元 泉質:含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉 43.3℃)、pH8.14、外湯1(25㎡ 一部寝湯)、内湯(2m x 5m 白濁)、洗い場12ヶ所

温泉のエレベータホールから撮った山々です。窓ガラスに山の名前が書いてありました。

そして、道の駅 オアシスおぶせに戻ってきました。どこでどう時間配分を間違ったのか結構遅い時間になってしまいました。これから晩御飯です。

では。また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です