旅レポート

二見ヶ浦 海中大鳥居 夫婦岩、櫻井神社、芥屋の大門公園、箱島神社、谷口古墳、唐津城、唐津神社、七ツ釜

佐賀県唐津市にある唐津城

志摩中央公園 駐車場の夜です。夕方から雷がピカピカ、ゴロゴロなっていて、この後雨が降ってくる予報だったのですが、雨は降らずに済みました。トイレが少し離れているので雷雨は厳しいなと思っていただけに良かったです。

ここの場所は車中泊に向いていると思います。トイレも夜通し明々と電気が点いていました。

そして、朝です。昨日の雷は何だったのだろうと思うくらいのいい天気です。また利用してもいいと思いました。

今日は、まず糸島市にある糸島市二見ヶ浦駐車場(最初の10分無料、その後300円)に車を駐めて櫻井神社 二見ヶ浦 海中大鳥居と夫婦岩を観に行きました。10分以内に出発するために慌ただしかったです。この辺りは、このようなちょっとした観光スポットがたくさんあるのですが、そのほとんどが有料駐車場に駐めていくようになっていました。よって、他のスポットは観ずに先へ進むことにしました。

糸島市にある櫻井神社です。参拝者無料大駐車場に車を駐めました。

杉の木に囲まれた参道を通っていくと

楼門があります。

そして、拝殿です。

中は、多くの絵画などが奉納されていました。

観たかった本殿は、覆屋の中でした。

よく見えません。

本殿の後ろにも社殿がありました。

岩戸宮(奥宮)です。本殿を拝見できなかったのは残念です。

糸島市にある芥屋の大門公園駐車場に車を駐めて、芥屋の大門(けやのおおと)公園を散策しました。まずは、大門神窟です。

芥屋の大門は、この岩の向う側にある洞窟で船で観に行かなければ観ることが出来ません。

ただし、この岬の上を散策することが出来ます。ここから登っていきます。

糸島のトトロの森です。

このあたりに転がっている岩は、柱状節理と同じ玄武岩だと思います。

登っていくと、黒磯海岸と展望所の分かれ道がありました。展望所の方にまず行ってみました。

展望所らしき所に着きました。

そこからの眺めです。

まだ、先がありそうです。

左側の草むらと蜘蛛の巣をかき分けて入っていきました。

立入禁止になっていました。昔は行けたのだと思います。

戻って、先程の黒磯海岸の方へ下っていきました。

先程、向かっていた岬の先端です。

鳥居が見えます。先程の立入禁止を進むと、ここの神社に着くのだと思います。

ここに転がっている玄武岩は、海水に濡れると黒くなります。そのために黒磯海岸という名前が付いたのだなと思いました。

糸島市にある箱島神社に行きました。

やってしまいました。加布里公園北駐車場(無料)に車を駐めようと細い道を入って行きました。道が細くて、この車で行くのは無理でバックで戻り折り返した時に傷を着けてしまいました。最近、いろいろなことに傲慢になってきた自分に対する神様の戒めだと思います。もっと、謙虚に落ち着いて行動していれば付かなかったはずなのです。「戒めのキズ」と自分の中で呼んで反省をすることにしました。車は箱島近くの かふりパーキング(箱島)1時間200円に駐めました。最初から、そうすればよかったというのは後の祭りです。

砂浜の先に突き出た島があります。箱島です。

この島には、箱島神社があります。

海の近くまで行くことも出来ます。

次に佐賀県唐津市にある谷口古墳です。墳丘長77mの前方後円墳で、国の史跡に指定されています。4世紀末に築かれた古墳で、初期の竪穴式横口式石室という九州独特の石室が2基あります。観に行ったのですが入り口がドアになっていて開きませんでした。がっかりして古墳と入り口の写真を撮り忘れました。

今日のお昼は、唐津市にある笑福でいただきました。最初、シャッターが降りていたので定休日だと思ってしまいました。2階にありました(笑)

とりの唐あげ定食980円です。満点を10点とし「中津からあげ 総本家もり山 三光本店」を9点とする唐揚げ採点基準に基づけば6点と言ったところでしょうか。もう少し味が濃かったら+1していたと思います。カラッと揚がっていて美味しくいただきました。

今日のご満悦おばさんは、本日の日替定食(煮込みハンバーグ)700円をいただかれました。車に戻ると「これは(自分が思っている)煮込みハンバーグではない」とご立腹おばさんになられていました。(あくまで、おばさん個人の感想です)

ちなみに、ハンバーグを食べた時に、毎回話しに出てくるのが栃木県立博物館のレストランで食べたハンバーグです。とても美味しかったのです。

唐津市にあるイオン 唐津店で食材を調達し、唐津市にある唐津城を観に行きました。車は、市営有料駐車場(東城内駐車場)1時間100円、2時間300円、2時間以上400円に駐めました。

石段を登っていきます。有料のエレベーターもあるようです。

唐津城天守 500円です。

2階と3階は、歴代の城主に関する資料と唐津焼に関する展示がありました。ここは写真撮影不可でした。細かく説明がされているのを撮って後でしっかり読みたかったのですが残念です。読んだところで自分の頭には殆ど残らないので、さくっと過ぎました。

天守5階と、

そこからの展望です。

1時間以内で観終わりました。

唐津市にある唐津神社です。境内入り口横に無料駐車場がありました。

拝殿です。

本殿です。

装飾は、それほど施されていませんが厳かな感じのする神社でした。

唐津市にある七ツ釜園地に行きました。車は、七ツ釜園地駐車場(無料)に駐めました。歩いていくと、右コースと左コースに別れていました。

右コースが樹々の中を進むコースで涼しそうでしたので右コースで行きました。

海側から七ツ釜を観るための観光船がいました。

ここもすごい柱状節理です。

洞窟が複数あります。おそらく7つあるのだと思います。そのうちの一つに観光船が船体を突っ込んでいました。

周り中、柱状節理だらけです。

ここは、遠い昔、火山だったということになります。

今日のお風呂は、唐津市にある呼子 台場の湯700円です。

所感:泉質が2種類あります。展望風呂の方が①、主浴槽が②です。今の期間はサウナがある方の浴室が女湯になっていました。

温泉諸元 泉質:①ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉)、加水 なし、加温 あり、濾過循環 あり、消毒 不あり、pH不明、源泉温度 29.5℃、メタけい酸 26.5mg、炭酸水素イオン 612.9mg、泉質:②ラジウム温泉、内湯2(1m x 2m ①、10㎡ ②)、洗い場5ヶ所、とろみ度 ①★★☆☆☆ ②なし 、気泡 なし

今日の宿泊先は、唐津市にある臨港駐車場1,000円(24時間)です。

となるはずが、なんと、「遮断器の故障により駐車場は利用できません」とのことです。

どおりで広い駐車場なのに誰も駐めてないわけです。駐車場の周りにたくさん駐まっていますが、同じように駐めるには車が大きすぎますし、他を探すしかありません。

何と直線距離で3Km先に道の駅があるではありませんか。何かの間違いか?

唐津市にある道の駅 桃山天下市です。ここは駐車料金1,000円を払わなくて済みますし、

目の前にスーパー(利用しないと思いますけど)がありますし

コンビニやドラッグストアまであります。

全然いいじゃないですか。いつもなら、計画を立てた助手に対して「何やってんだ!」と怒鳴るところなのですが、隊長は今日の傷心事件で心を入れ替えましたので、「道の駅が近くにあってよかったね」と、ご満悦おじさんになったのでありました。

では、また明日。(^^)v

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です