旅レポート

浦臼神社、宮島沼、モエレ沼公園

写真は札幌市にあるモエレ沼公園のガラスのピラミッド

道の駅 つるぬまの朝です。昨晩ここに車中泊をした車は自分以外に1、2台でした。その車も朝になるといなくなっていてトラックが停まっているだけでした。

ここの道の駅は、男性用と女性用のトイレの建物が別になっています。女性用の建物に行って男性用の入口を探す人などの姿が見られました。

ここの道の駅の隣には、浦臼神社があります。せっかくなので参拝して行くことにしました。

最初は急な階段から始まります。

登り終えると鳥居があって、その向こうに拝殿が見えます。

途中エゾリスに出会いました。

帰るまでに3匹のエゾリスと出会いました。

拝殿です。千木はあるものの鰹木が見当たりません。

鰹木のない社殿は初めて見ました。ところが驚いたことに正面に突き刺さったように配置してありました。これには正直びっくりしました。

緑が綺麗な神社でした。

神社から降りて来た後は、近くの鶴沼公園を散歩する予定でした。ところがここはキャンプ場になっていて閉鎖中でした。

入口横の池の写真だけ撮って帰って来ました。

平日だからでしょうか、人が少ないです。

続いて美唄市にある宮島沼に行きました。到着するなり渡り鳥の群れが上空を飛んで行きました。宮島沼に降りる鳥たちです。

ここは、助手がGoogle Mapを丹念に見てみつけたところです。(←絶対に、これを書いておいてくださいと言われましたので書いておきます)

なんと、この時期の2〜3週間しか渡り鳥が飛来しません。そのど真ん中のタイミングでここへ来ることができたようです。

ここには、小さくて見えませんが約3万羽の渡鳥がいます。9割以上はマガンです。あとは、オオヒシクイやシジュウカラガンなどです。ロシアから飛んできて、ここで休んだ後、宮城県の伊豆沼などに飛んで行きます。その飛行距離は4000Kmにもなります。

よく見えないので一部を望遠で撮って拡大してみました。

ここの水鳥・湿地センターはたまたま今日が休館日で開いていませんでした。しかし到着した時に、近くにいた姫路から来ているおじさんがいろいろ教えてくれました。ここに立ち寄って本当に良かったです。

続いて、新篠津村にある道の駅 しんしのつです。3年前に泊まったところです。

当別町にある北欧の風道の駅とうべつです。

中はこのような感じでチョコレートやパンなどの売り場が充実しています。

札幌市にあるモエレ沼公園です。

イサム・ノグチ氏によるデザインの建築物などがたくさんあります。このガラスのピラミッドは新型コロナのため閉鎖中で内部を観ることができませんでした。

今日のお昼は、道の駅 摩周温泉で出会った札幌在住の女の子のおすすめのスープカレー屋さんでいただくことにしました。マジックスパイス札幌本店です。

内部もこのような感じでエスニック感あふれるお店でした。

北恵道(カレーの種類)の極楽(辛みランク)を選び1230円でした。ボリュームが多くバターライスを半分残してしまいました。汗だくになっていただきました。絡みランクはもう一つ下の涅槃でもよかったかもしれません。

札幌市にあるコープさっぽろ ほんどおり店で食材を調達した後、本日のお風呂、札幌市にある北のたまゆら 東苗穂 450円に行きました。

温泉諸元 泉質:冷鉱泉(低張性 弱アルカリ性 冷鉱泉)、pH8.3、内湯34m x 5m 天然温泉、4m x 5m1.5m x 4m 電気風呂)、外湯217㎡、2m x 10m ジェットバス複数 寝湯複数)、サウナ2、水風呂1、洗い場84ヶ所

洗い場を数えただけで、うんざりして他の確認が大雑把になってしまいました。それにしても、天然温泉よりジェットバスなどのアトラクション系に入っている人が多かったです。変だなと思っていたところ、泉質を見てふむふむと納得しました。人が多かったです。

札幌で車中泊ができるところはコインパーキングか公園くらいしかありません。助手が安心して車中泊できるところに泊まりたそうな感じだったので、少し戻って昼間立ち寄った当別町の道の駅 北欧の風道の駅とうべつに泊まることにしました。

今日は、エゾリスやマガンなど貴重な体験をしました。

神様に感謝します。

(そう言えば朝一で神社にお参りしたけれど、久しぶりだったなぁ)

では、また明日

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です