茨城県水戸市にある水戸藩校弘道館
4日目:茨城県潮来市〜茨城県常陸太田市
走行距離:88.1Km
今日行った小幡城跡はすごかったです。城が好きであれば観に行ったほうがいい城のひとつです。城を観た後、想定外の事件が勃発しました。JAFのお世話になってしまいました。
道の駅 いたこの朝です。トイレの裏の臨時駐車場に泊まりました。とても静かでした。ただし、ここは標高が1mありません。周りも低いところばかりです。万が一の時には近くのインターから自動車道に乗るしかありませんね。
今日の朝ご飯は、ここの道の駅にあるおふくろ亭(7:00〜)でいただきました。
ビーフフォー500円です。ベトナムで食べたフォーとは少し違って和風だしっぽいスープでした。右側にあるパクチーを入れるとそれらしい味になりました。出張でベトナムに行っていた頃が懐かしいです。
今朝のご満悦おばさんは、おにぎりセット450円です。おにぎりが美味しいらしいと期待されておりましたが、おにぎりは普通だったようです。その代わり卵焼きが甘くて、おふくろの味だと言ってご満悦でした。
道の駅表側の駐車場の朝です。ここは高速のサービスエリアのような作りの道の駅です。
今日は、まず茨城町にある小幡城跡を観に行きました。車は小幡城跡駐車場に駐めました。とても広い駐車場なのですが、
道を選んでいかないとすれ違えない道をずっと走っていくことになります。
小幡城跡への入口です。
ここは、室町時代と鎌倉時代に築いたという2つの説があります。いずれにしても中世の城がここまでの形で残っているというのは、他に類を見ないのではないかと思います。地元の人の話では、自分たちが子どもの頃は、曲輪のところが田んぼになっていたそうです。そのために農家の人が手入れをしていたようです。その後、田んぼを辞めてからは荒れてきたものの、最近になって手入れをするようになったらしいです。
堀底道と言って、行っても行っても空堀が続いていました。
これは、攻めるのが大変だろうなと思う城でした。
本丸跡です。
本丸井戸跡です。
ずっと堀底道を歩いているうちに出口に着きました。所要時間は30分でした。
帰り道でのことです。軽トラックが停まっていて、田んぼの横で何やら作業をしておられるではありませんか。わざわざ作業を中断して車をどけてもらうのも何だし、右側には広いスペースが有り地盤も固そうだし、そっちを回っていこう。
そう思ったのが間違いでした。みるみる車のスピードが落ちて進まなくなってしまいました。前にも後ろにも進みません。スタックしてしまいました。
タイヤが半分くらい埋まってしまいました。四駆ではあるのですが、まったく歯が立ちません。通りかかった奥さんが、ご主人を呼んできてくださって、その人が近所の整備士の人を呼んでくださって、トラクターで引っ張ってやろうかと話をされているうちに、電話で連絡が行った養鶏場の方が来られ、いろんな人がやってきました。
自分が避ける原因となった方は、みなさんから、「ここに車を停めてはだめだと、いつも言ってるのに」と怒られていました。地元の人に迷惑をかけないようにと脇を走ったつもりが大騒動になってしまいました。
結局、JAFに来てもらって、
ウインチで引っ張り出してもらいました。博物館などのJAF割引が目的で入会したのですが、本当にお世話になってしまいました。助かりました。
スタックしてから、抜け出すのに1時間以上かかってしまいました。教訓としては固そうに見えても、田んぼの横の土地は柔らかいかもしれないと疑うことです。ここは、最近まで田んぼだったらしいです。
でも、地元の人達の優しさが身に沁みた出来事でした。ありがとうございます。
というわけで、水戸市にあるパワーマート 住吉店で食材を調達した後、餃子の王将 水戸さくら通り店で今日のお昼をいただきました。
ニラレバ炒め583円、ライス(小)165円です。ちょっとライスが少ないかとおもったのですが、ちょうどよかったです。普通のニラレバで、美味しかったです。
今日のご満悦おばさんは、期間限定(←この人、この言葉に弱い)の豚肉たっぷりあんかけ焼そば750円を召し上がっておられました。安定の美味しさというよくわからないご感想でした。
水戸市にある水戸藩校弘道館400円に行きました。車は弘道館駐車場に駐めました。
この徳川慶喜公の肖像画は4月から7月の4ヶ月しか展示しないのだそうです。
徳川慶喜公(一番左)が家族と写っている珍しい写真です。
庭も散策しました。
弘道館の造りは千鳥破風が中央にない珍しい造りをしていました。
今日のお風呂は、ひたちなか市にあるひたちなか温泉 喜楽里別邸990円です。
所感:いわゆるスーパー銭湯です。浴槽は天守閣や御殿内部の木組みを思わせる造りになっていました。ものすごく人が多くてゆっくり入る気になりませんでした。フェイスタオルとバスタオルがセットになった価格です。
温泉諸元 泉質:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)、加水 一部水張り時、加温 季節による、濾過循環 一部、消毒 塩素系薬剤、pH8.1、源泉温度 47.1℃、その他 成分表の掲示なし、内湯3(4m x 2m 強炭酸泉 かなり強、2m x 2m 白湯 電気風呂2基、2m x 2m ジェットバス)、露天3(20㎡、8㎡、寝湯 10)、サウナ1、水風呂1、洗い場23ヶ所、とろみ度 なし、気泡 なし
常陸太田市にある道の駅 ひたちおおたに着きました。
今日は、精神的に疲れました。
ゆっくり休んで、また明日です。