愛知県犬山市にある博物館明治村

道の駅 富有柿の里いとぬきの夜です。他には誰もいませんでした。

そして、朝です。今日は天気の良い日になりそうです。

岐阜市にある伊奈波神社(いなばじんじゃ)を参拝しました。車は、伊奈波神社 参拝者駐車場に駐めました。







七五の桐と十六菊花紋が重なっています。

本殿です。御祭神は五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)で第11代垂仁天皇と日葉酢姫命の長男であり、第十二代景行天皇の兄にあたります。先ほどの家紋は皇室に関係する神社だからですね。

十六葉八重表菊です。

愛知県犬山市にある博物館明治村 第一駐車場(1,000円)に車を駐めて

博物館明治村2,000円(JAF1,900円)に行きました。

ここは、謎解きゲームも有料であったのですが、見て回るのでいっぱいだろうと参加しませんでした。大正解でした。真面目に見て回ると2日位かかると思います。駆け足で観ました。建物の外の写真を中心にギャラリー形式で掲載します(クリックすると大きくなります)
- 第八高等学校正門 (名古屋市瑞穗区)
- 大井牛肉店 (神戸市生田区)
- 大井牛肉店 (神戸市生田区)
- 三重県尋常師範学校・蔵持小学校 (三重県名張市)
- 三重県尋常師範学校・蔵持小学校 (三重県名張市)
- 三重県尋常師範学校・蔵持小学校 (三重県名張市)
- 近衛局本部付属舎 (東京都千代田区)
- 赤坂離宮正門哨舍 (東京都港区)
- 聖ヨハネ教会堂 (京都市下京区)
- 聖ヨハネ教会堂 (京都市下京区)
- 聖ヨハネ教会堂 (京都市下京区)
- 学習院長官舎 (東京都豊島区)
- 西郷從道邸 (東京都目黒区)
- 西郷從道邸 (東京都目黒区)
- 森鷗外・夏目漱石住宅 (東京都文京区)
- 東京盲学校車寄 (東京都文京区)
- 二重橋飾電燈 (東京都千代田区)
- 鉄道局新橋工場 (東京都品川区)
- 明治天皇・昭憲皇太后御料車
- 昭憲皇太后御料車
- 明治天皇御料車
- 三重県庁舎 (三重県津市)
- 千早赤阪小学校講堂 (大阪府千早赤阪村)
- 第四高等学校物理化学教室 (石川県金沢市)
- 山梨郡役所 (山梨県山梨市)
- 清水医院 (長野県大桑村)
- 清水医院 (長野県大桑村)
- 東松家住宅 (名古屋市中村区)
- 東松家住宅 (名古屋市中村区)
- 東松家住宅 (名古屋市中村区)
- 京都中井酒造 (京都市中京区)
- 安田銀行会津支店 (福島県会津若松市)
- 札幌電語交換局 (札幌市大通西)
- 京都七条巡査派出所 (京都市下京区)
- 北果研究所本館•医学館 (東京都港区)
- 芝川又右衛門邸 (兵庫県西宮市)
- 幸田露伴住宅「蝸牛庵」 (東京都墨田区)
- 西園寺公望別邸「坐漁荘」 (静岡県清水市)
- 茶室「亦楽庵」 (京都市北区)
- 品川燈台 (東京都港区)
- 菅島燈台附属官舎 (三重県烏羽市)
- 長崎居留地二十五番館 (長崎県長崎市)
- 神戸山手西洋人住居 (神戸市生田区)
- 宗教大学車寄 (東京都豊島区)
- 第四高等学校武術道場 「無声堂」 (石川県金沢市)
- 日本赤十字社中央病院病棟 (東京都渋谷区)
- 歩兵第六聯隊兵舎 (名古屋市中区)
- 名古屋衛戍病院 (名古屋市中区)
- シアトル日系福音教会 (アメリカ・ワシントン州シアトル市)
- ブラジル移民住宅 (ブラジル・サンパウロ州レジストロ市)
- ハワイ移民集会所 (アメリカ・ハワイ州ヒロ市)
- 六郷川鉄橋 (東京都蒲田・神奈川県川崎間)
- 尾西鉄道蒸気機関車1号
- 鉄道寮新橋工場•機械館 (東京都品川区)
- 鉄道寮新橋工場•機械館 (東京都品川区)
- 工部省品川硝子製造所 (東京都品川区)
- 宇治山田郵便局舎 (三重県伊勢市)
- 本郷喜之床 (東京都文京区)
- 小泉八雲避暑の家 (静岡県焼津市)
- 呉服座 (大阪府池田市)
- 呉服座 (大阪府池田市)
- 半田東湯 (愛知県半田市)
- 半田東湯 (愛知県半田市)
- 聖ザビエル天主堂 (京都市中京区)
- 聖ザビエル天主堂 (京都市中京区)
- 聖ザビエル天主堂 (京都市中京区)
- 聖ザビエル天主堂 (京都市中京区)
- 金沢監獄正門 (石川県金沢市)
- 小那沙美島燈台 (広島県沖美町)
- 天童眼鏡橋 改修中(山形県天童市)
- 隅田川新大橋 (東京都中央区)
- 大明寺聖パウロ教会堂 (長崎県伊王島町)
- 大明寺聖パウロ教会堂 (長崎県伊王島町)
- 川崎銀行本店 (東京都中央区)
- 皇居正門石橋飾電燈 (東京都千代田区)
- 内閣文庫 (東京都千代田区)
- 東京駅警備巡查派出所 (東京都千代田区)
- 前橋監獄雜居房 (群馬県前橋市)
- 金沢監獄中央看守所・監房 (石川県金沢市)
- 宮津裁判所法廷 (京都府宮津市)
- 菊の世酒蔵 (愛知県刈谷市)
- 高田小熊写真館 (新潟県上越市)
- 名鉄岩倉変電所 (愛知県岩倉市)
- 帝国ホテル中央玄関 (東京都千代田区)
ここは、明治の建物を日本の各地から移築して本物を展示している博物館です。すごいと思いますし、とても価値あることをやっていると思います。

今日のお昼は、ここ明治村の中にあるめん処 なごや庵でいただきました。

海老天ぷらきしめん 930円です。いいお値段でした(笑)

ご満悦おばさんは、なごや庵の煮ぼうとう900円です。これで、もう少し安ければご満悦だったようです。

岐阜県可児市にあるスーパーセンターオークワ 可児御嵩インター店で食材を調達し、可児市にある道の駅 可児ッテに着きました。
今日は、へとへとです。ここに泊まります。
では、また明日。