写真は赤穂城跡にある三ノ丸東隅櫓台
昨晩泊まった道の駅 あいおい白龍城の夜景です。相生湾に面した位置に道の駅があります。
湾に反射した光が美しかったです。
ここがトイレになります。
そして、今日の朝です。昨日もそうですが寝ている間に、かなりまとまった雨が降りました。昼間は晴れて夜が雨という非常に恵まれた天候です。今朝は曇ですが、その後晴れました。
道の駅と道路を挟んだ真向かいが中央公園になっていて大きな車はそちらに車中泊をするようです。ちなみにトイレは公園にあるのかもしれませんが、こちらに来られていました。
今日の最初の目的地は、赤穂市にある赤穂大石神社です。赤穂四十七義士を祀った神社です。この参道の右側に大きな駐車場があります。
また、参道の両側には四十七義士の石像があります。
明治45年(1912年)にできた神社ということもあって、新しくてきれいな神社でした。
ただし、彫刻はあまりありません。
資料を展示している4施設を有料で観ることができるようですが、前回、赤穂市立歴史博物館を観たこともあって今回の4施設は観ませんでした。
赤穂城跡を散策しました。三ノ丸大手門です。
三ノ丸大手隅櫓です。
お堀に石垣が映っていて美しいです。
石垣の隅角部分が算木積みになっているのは、よくあるのですが、
このように隅角部分が丸みを帯びている石垣は、これまで見たことがありません。珍しいと思います。
赤穂市にある旬鮮食彩館PAONE 塩屋店で食材を調達しました。ここは、いいものをそれなりの値段で提供するお店ですね。品揃えは、それほど多くはないものの、いいものがたくさんありました。少々高くても、珍しいもの、美味しいもの、体にいいものを食べたいと思う自分たちには、お気に入りのお店になりました。
岡山県瀬戸内市にある道の駅 黒井山グリーンパークです。以前も立ち寄ったのですが、あまり記憶にありませんでした。
次に瀬戸内市にある道の駅 一本松展望園です。展望園というだけあって、眺めは良かったです。
ここは、以前泊まったことがあります。
この道の駅から遠くを見ると、塩田がありました。念の為、道の駅の方に確認すると以前は塩田だったのですが、今はソーラーパネルになったのだそうです。ものすごく広大なソーラーパネル発電所でした。もっと、他に活用方法はなかったのだろうかと少し残念に思いました。
今日のお昼は、ここの道の駅にある夢ぞのブルーライン一本松店でいただきました。
岡山名物 ホルモンうどん850円です。すき焼きに入れたうどんのような感じで、それを味噌味にしたような味でした。とても美味しかったです。この辺りに来たら、また食べようと思います。
瀬戸内市にある牛窓神社です。駐車場はこんな感じです。
海水浴場の近くから参道が始まります。
遠くに家島群島が見えます。
参道は、このような石段になっていて、ここを登っていきます。
途中の展望台を経て山門に着きました。神社なので山門と呼んでいるのかどうかはわかりません。
牛窓神社なので、手水舎の龍が牛でした(笑)
拝殿はこのような普通の正面をしているのですが、
中は、美しかったです。
見どころは、本殿です。
千鳥破風付入母屋造(ちどりはふつきいりもやづくり)、檜皮葺(ひわだぶき)で正面に向破風造(むこうからはふづくり)の向拝がついています。この本殿が美しいと思う人は、福井県越前市にある岡太神社・大瀧神社をご覧になることをお勧めします。
参道を降りて海水浴場の浜辺に来ました。美しい浜辺です。珍しい石ころがないかと思ったのですが、ありませんでした(笑)
瀬戸内市にある牛窓オリーブ園に来ました。車は第一駐車場に駐めたのですが、もっと上に駐車場があります。
オリーブの樹がたくさん植えてありました。
展望台からの眺めを楽しんで帰ってきました。
本日のお風呂は、岡山市にあるSPA&Wellness ぽかぽか430円です。
所感:町の銭湯とスーパー銭湯の中間に位置するような浴場でした。お湯は全体的にぬるめでゆっくり浸かれます。駐車場はかなりの台数が駐まっているものの人はそこまで多くありませんでした。
浴場諸元 泉質:ふつうのお湯、内湯3(3m x 4m ジャグジー6基付き、2m x 3m、1m x 2m 電気風呂)、外湯1(12㎡)、サウナ3、水風呂1、洗い場38ヶ所
今日の宿泊地である笠岡市の道の駅 笠岡ベイファームに着きました。ここは昨年の3月に泊まったことがあります。その時は菜の花が満開で人でいっぱいでした。
ブログを書いているうちに雨が降ってきました。昼間が晴れて、夜になると雨が降るという天気が続いています。
では、また明日。