旅レポート

鹿の浦展望所、真山の万体仏、真山神社、入道埼灯台、入道崎、八望台、カンカネ洞、大桟橋展望台、 舞台島、館山埼のグリーンタフ、天王スカイタワー

秋田県男鹿市にある入道崎

本日のサマリー

72日目:秋田県八峰町〜秋田県潟上市

走行距離 159.0Km

今日は、男鹿半島を見て回りました。海がとても美しいところです。

昨晩食べたスルメイカ寿しは、スルメイカと大きめに切ったキャベツを酢と塩と唐辛子で味付けしたもので、ご飯はありません。ただし、ご飯粒が入ってます。(米麹かもしれません)期待を裏切らない美味しさでした。サザエのしょうゆ漬けは、味が濃くなくちょうどよい味付けでした。この量でこの値段は安いです。道の駅 ふかうらのお惣菜はおすすめです。

暗くなって、ここの道の駅 はちもりには誰も来ないし、お酒も飲んで気持ちいいので、カラオケ大会でもやろうかと思っていたら、車中泊の人が来ました。来なかったらカラオケ大会をやっていたと思います(笑)

そんな楽しい夜も開けて、道の駅 はちもりに朝が来ました。雲が晴れて青空が見え始めました。

八峰町にある鹿の浦展望所に立ち寄りました。

どこを観る展望所なのかも知らずに行ったため見どころがわかりませんでした。もしかしたら、この山にかかった雲がなければ、白神山地が見えたのかもしれません。

他に見どころと思えそうなところがありませんでした。

八峰町にある道の駅 みねはまに着きました。まだ開店前でお店は閉まっていました。ここはWiMAX +5Gが入りますので、はちもりに泊まるより、こちらの方がいいかもしれません。

次の目的地に向けて出発しようと思った矢先に雨が降ってきました。

男鹿半島の北側を海に沿って走ったのですが、海がまったく見えませんでした。砂丘があるらしいのです。途中、男鹿市の五里合海水浴場がありましたので、立ち寄ってみました。

海が見えるだろうと思ったからです。砂浜が広がっている風景でした。これが砂丘なのですかね。

男鹿市の真山の万体仏を観に行きました。車はお寺の前の空きスペースに駐めました。

小高くなっていて、この階段を登るとお堂があります。

真山の万体仏は約5.4m四方の小さなお堂の中に20cmほどの地蔵菩薩像がおよそ1万2千体納められています。

これだけ多くの仏像があるお堂は全国でも珍しく、堂内いっぱいに仏像が並ぶ光景は圧巻でした。

伝承によると、1714年に普明という仏教の僧侶が自分の弟子と幼くして亡くなった多くの子ども達を供養するためにお堂を建て、子どもの霊を救う仏である地蔵菩薩像を彫ったとも言われているそうです。

すごいところです。

男鹿市にある真山神社駐車場に車を駐めました。

真山(しんざん)神社です。

仁王門があります。お寺に来たのかと錯覚しそうな風景です。

真山神社拝殿です。

本殿です。御祭神は、瓊瓊杵命と武甕槌命です。

本当の本殿は、ここから2Kmほど登ったところにあるようです。行きませんでした。

真山神社 歓喜天堂です。

樹齢千年の榧の木

榧の木の葉っぱは、こんな感じなのですね。

幹は複数の木を束ねたような幹です。

実がなっていました。

男鹿市にある入道崎に行きました。

入道埼灯台300円です。3年前に来た時には4月で強風のため登れない時期でした。

今回は登れました。

眺めは良かったです。昔は灯台に登ると足が地面に張り付いて動かなくなっていたのですが、今日はまったく問題ありませんでした。鬼ヶ城で高所恐怖症が治ってしまったようです。

景色がいいです。

今日のお昼は、男鹿市にある雄和丸の店でいただきました。

海が見えるテーブルでいただきました。

海鮮丼1,500円です。左に見えるのは、イガイという貝です。お盆の時期から8月末までの約半月が漁の解禁日で、今しか食べられないのだそうです。ラッキーでした。カラス貝を大きくしたような貝です。

男鹿市にある八望台(はちぼうだい)に行きました。

これは二ノ目潟と言って世界的にも珍しい神秘的な火山湖(マール)です。

こちらは一ノ目潟です。ちょっとしか写っていません。ここは景色のいい展望台でした。

男鹿市にあるカンカネ洞に行きました。写真中央よりやや左側に大きな穴が開いています。

そこを目指して歩いていきました。

カンカネ洞です。

中にも入れるのですが、下には大きな岩がゴロゴロ転がっています。上から落ちてきた岩なので、次にいつ落ちてくるかもわかりません。危険なので中には入りませんでした。

ここの磯の岩は面白いです。これは安山岩でしょうか。

ちょっと移動すると、緑色片岩に変わります。断層があるのかもしれませんね。

男鹿市にある大桟橋展望台に行きました。どこに桟橋があるのだろうと思っていると、この写真の上の方です。

アップにしました。この写真中央の上の方に自然に出来た岩の橋があります。穴は直接見えませんが、影で穴が開いていることがわかります。

男鹿市にある舞台島です。舞台と言われれば、舞台ですが…

男鹿市にある館山埼のグリーンタフを観に行きました。

グリーンタフという用語は、ここ館山埼が発祥の地だそうです。(グリーンタフ=緑色凝灰岩)

男鹿市にある道の駅おが なまはげの里オガーレに立ち寄りました。ほとんどのお惣菜売場が空になっていました。美味しいものがあったに違いありません。残念!

男鹿市にあるいとく 男鹿ショッピングセンターで食材を調達した後、潟上市にある道の駅 てんのうに着きました。

ここには天王スカイタワー(無料)があります。

とても見晴らしの良いタワーです。

男鹿半島もよく見えます。

道の駅の駐車場です。

明日、ここは祭りなのだそうです。その会場の準備がしてありました。花火も上がるようです。今日じゃなくて良かったです。今日だったら泊まれなかったかもしれません。

庭園みたいになっていました。

今日のお風呂は、ここの道の駅にある天王温泉くらら500円です。

所感:温泉と銘打っているものの成分表の掲示がありません。温泉ではないのかも知れません。サウナが2つあるのはいいのですが、水風呂が小さいです。人がすごく多かったです。

浴場諸元 泉質:不明、内湯430㎡、3m x 3.5m ジャグジー、3m x 3m3m x 2m)、露天15㎡)、サウナ2(低温、高温)、水風呂1、洗い場22ヶ所

今日は、ここの道の駅に泊まります。

では、また明日です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です