旅レポート

洲本城跡

兵庫県洲本市にある洲本城

本日のサマリー

8日目:兵庫県洲本市〜徳島県鳴門市
走行距離:59.5Km

今日は洲本城跡を観ました。思っていた以上に立派な城跡で見応えがありました。昨日、名前を覚えた脇坂安治が、ここの城主だったことを知りました。

昨晩泊まった炬口漁港の駐車場です。車が数台駐まっていました。しかし、車中泊は1台いるかいないかでした。

そして朝です。夜が開けるのが遅いのは曇のせいだと思っていましたが、それだけではなく西に来ているためだと気づきました。久しぶりにラジオ体操が出来ました。

今日は洲本市にある洲本城跡を観に行きました。車は三熊山公園駐車場に駐めました。最初は洲本城跡駐車場に駐めようと思っていたのですが、東一の門跡を観るためにはこちらに駐めた方がよさそうで、ここから歩くことにしました。

駐車場横の登り口から歩いていきます。

このような石段を登っていくと、

すぐに門跡が現れました。東一の門跡です。

素晴らしい眺めです。こちらから歩いてきて正解でした。

東一の門跡を上から見たところです。

東の丸高石垣です。この城は関ヶ原の戦いの後の家康にとって不要な城となり、藤堂高虎に預け普請を中断放置せしめました。その後、洲本城は廃城となったこともあり石垣から樹が生えているところがたくさんあります。

乱積み打込み接ぎですね。

東二の門です。

東の丸二段曲輪の石垣です。

八王子神社の鳥居です。この鳥居をくぐって進むと

十二支の干支が祀られている神社が続きます。

さらに進むと八王子神社がありました。

八王子神社を参拝し、先ほどの鳥居まで戻り先へ進むと日月の池跡が見えました。

石垣が楽しい城跡です。

昨年の7月29日から今年の3月20日まで石垣の解体工事をやっていて、右の方の石垣が解体されていました。

本丸大石段です。

本丸虎口です。

武者走台です。曲輪の縁に沿って石が積み上げられていました。

洲本城天守です。昭和3年(1928年)に造られた日本最古の鉄筋コンクリート製模擬天守です。もともとあった天守は脇坂安治が城主となった時代に造られたようです。

屋根にある鬼瓦と鯱が素晴らしいです。

洲本の町が一望できます。

港が見えますね。

よく見ると昨日泊まった駐車場がありました。(中央)

天守台からの眺めです。天守には上ることは出来ませんでした。

本丸搦手虎口です。

石垣から生えた樹を切った痕があります。

西の丸跡に行く途中に残念石がありました。石垣に使ってもらえず、ここに置いてきぼりになった石ですね。切ろうとした痕があります。でも、ここに残ったおかげで石垣の石のひとつにならずに、返って目立つ存在になったと思います。

西の丸です。ここから駐車場へと引き返します。

この樹の根が凄いです。

すごくうまく石を積んでいますね。

駐車場へと向かう途中に一番上に位置する月見台駐車場がありました。

もともと駐めようと思っていた洲本城跡駐車場です。車中泊できるかもしれません。

と思ったいたのですが、入り口にチェーンがありました。おそらく夜間は閉鎖されるのだと思います。

今回駐めた三熊山公園駐車場は100m位離れたところにトイレがあります。ちょっと離れていますが、車中泊ができなくはなさそうです。

その後、洲本市にあるイオンスタイル 洲本で食材を調達し、

その前にある洲本市民広場でチューリップを観て、

前回も観たドラクエの記念碑を観て、

今日のお昼です。LLダイニング アルチザン店でいただきました。

特選ロースかつ定食1,980円です。淡路島ゴールデン・ポアポークを使っているとのことで、これにしました。ちなみに、三元豚だと1,080円でした。ごはん、味噌汁、生卵、漬物、のり、ふりかけなどがお代わり自由でした。お肉は柔らかかったです。脂身の甘さを楽しみたい人には良いかもしれません。

胃の調子がほぼ戻ってきたっぽいおばさんは、体を気遣って牛肉うどん790円です。がっつりしたものが食べたそうな感じでした。

今日のお風呂は、南あわじ市にある南あわじクア施設さんゆ〜館630円です。

所感:洋風と和風の浴場があり男女で日替わりです。本日は男湯が和風でした。グレーを基調とした洗い場です。源泉は2種類あり。内湯がナトリウム炭酸水素塩温泉で露天が単純温泉と思われます。

温泉諸元 泉質①:単純温泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH8.43、源泉温度 28.5℃、メタけい酸 24.9mg、炭酸水素イオン 11.5mg、②:ナトリウム炭酸水素塩温泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉)、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH8.02、源泉温度 32.0℃、メタけい酸 36.9mg、炭酸水素イオン 1280mg内湯1(②30㎡ ジャグジー1基 ジェットバス3基 電気風呂1)、露天2(①25㎡、①1m x 3m)、サウナ1、水風呂1、洗い場29ヶ所(うち9ヶ所故障中、とろみ度 ★★☆☆☆②のみ 、気泡なし

徳島県鳴門市にある道の駅 くるくるなるとに着きました。ここは令和4年(2022年)4月に出来たばかりの道の駅です。

ゴミ箱がありますね。

売り場の横に子供の遊び場もありました。また売店にはお土産商品が充実していました。

今日は、ここに泊まります。

では、また明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です