旅レポート

東根の大ケヤキ、立石寺

山形市にある立石寺

道の駅 尾花沢の朝です。朝の景色を撮るのを忘れてしました。といいますのも、歯を磨いておりましたら、自分の住んでいる地域のナンバーを付けているバイクがいたのです。自分の家から3Kmくらいしか離れていないところに住んでいる方でした。ちょっといろいろと話が盛り上がってしまって気がついた時には道の駅の写真を撮り忘れていたというわけです。また、どこかでお会いできたらと思います。承諾をいただいてバイクの写真を撮らせていただきました。

今日は、朝、晴れているように見えて霧雨が降ったりはっきりしない天気でした。そのため、今日はどこかでゆっくりして、明日、山道が乾いたところで行きたかったところに行くことにしました。

とりあえず、村山市にある道の駅 むらやまに行ってみました。

ここは幹線道路を挟んで両側に駐車スペースがあります。しかもWiMAXがばっちり入ります。昨日泊まった道の駅 尾花沢はまったく入りませんでした。少し走って、こちらに来たほうが良かったです。

その後、東根市にある東根の大ケヤキを観に行きました。

樹齢1,500年以上で幹周りは16mある日本で一番大きなケヤキです。なかなか迫力がありました。

その後、天童市にある道の駅 天童温泉に着きました。

ここはいろいろな施設が入っている道の駅です。

売り場はそれなりの面積がありました(ただし、お惣菜はそれほど多くありませんでした)

驚いたのは、ドトールだけでなく、とても大きな本屋さんが入っていたことです。今日は、ここに泊まるかもしれません。

その後、天童市にあるイオンスタイル天童、イオンモール天童に行きました。今日のお昼はここの牛たん炭焼 利久 天童店でいただきました。

牛たん定食〈36切〉塩味2,343円です。美味しいのですが、仙台で食べたほうが安いかもしれません。

その後、天気がよいので、今日、山形市にある立石寺(りっしゃくじ)入山料300円に行くことにしました。駐車場は、有料駐車場がたくさんあります。その中でも「根本中堂 最近」という駐車場が一番近くて便利です。ただし、ここに行くまでに2回道を間違えました(駐車場代500円)

ここからは、写真を御覧ください。

御神木です。

ここから千段の石段が始まります。本当に千段あるのかどうかは知りません。

緑の中を進んでいく気持ちのいい道です。助手は、運動不足で「はぁ、はぁ」言ってましたが(笑)

久しぶりに見る山門です。

最近、あまり載せなくなった仁王様です。阿形

吽形

久しぶりの木鼻彫刻です。獅子ですね。

開山堂です。ここに行く前に奥の院に行きます。

ここは出世や欲望のための修行者が転落死したことも多かったと伝えれられる釈迦ヶ峰です。今では修行者以外の立ち入りが禁止されています。

奥の院に着きました。

三重小塔です。この岩はどう見ても三重塔には見えないなと思っていたところ、

岩の中にあるのを助手が発見しました。気づかない人も多いのではないでしょうか。

開山堂に戻ってきました。

彫刻が立派ですね。

開山堂から少し登ると眺めの良い五大堂があります。

登ってから降りてくるまで1時間半でした。とても楽しいところでした。おすすめです。

今日は、道の駅 天童温泉に泊まるのをやめて、先へ進むはずが北海道のUさんのおすすめの温泉が天童にあるのが気になっていました。その話をしているうちに曲がるべきところを曲がり忘れて、その温泉の方へ向かって進んでしまいました。これも神様が、そこへ行けと言われているに違いないと思って、今日は、その温泉に行って道の駅 天童温泉に泊まることにしました。

天童市にある天童最上川温泉 ゆぴあ350円です。

所感:県内最大級の露天風呂だけあって大きいです。これだけ大きな露天風呂に裸の男の人がたくさん入っているとメガネを外した自分には、お猿さんがたくさん入っているようにしか見えないから面白いです。お湯は淡い褐色のモール温泉のような感じの湯でした。これで350円はいいですね。

温泉諸元 泉質:2種類の源泉あり、ほぼ同じなので1つだけ記載)ナトリウムー塩化物泉、加水 不明、加温 不明、濾過循環 不明、消毒 不明、pH7.2、メタけい酸 104.8mg、炭酸水素イオン 325.5mg、内湯330㎡、3m x 4m2m x 2m 寝湯2)、外湯1120㎡)、サウナ1、水風呂1、洗い場25ヶ所くらい(未計数)

その後、天童市にある道の駅 天童温泉に戻ってきました。今日は、ここに泊まります。

では、また明日です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です