旅レポート

照國神社、保食神社、鹿児島県歴史·美術センター 黎明館、鹿児島城跡、天文館むじゃき 本店、城山公園駐車場、城山公園展望台

鹿児島県鹿児島市にある
多賀山公園から観る夜の桜島

本日のサマリー

29日目:鹿児島県鹿児島市〜鹿児島県薩摩川内市

走行距離 46.2Km

鹿児島市内で観たいところは観終わりました。

昨日泊まった多賀山公園駐車場の夜です。街灯が多数あって明るかったです。

トイレも電気が点灯したままでまったく問題ありませんでした。ここは、また車中泊してもいいですね。ただし、数日前に灰が降ったことによるものなのか、窓を開けていると風が吹き込んで涼しい代わりにテーブルの上などがザラザラになります。

この多賀山公園は高台にあり、鹿児島市街地の夜景が見えます。

桜島もほぼ正面と言っていいくらいのところにあります。

そして今朝の多賀山公園駐車場です。手前に車中泊したのは自分たちだけで、奥に見えるラインが引いてある駐車場には多数の車が駐まっていました。

朝の時点で風向きは桜島からこちらに向かって吹いています。ここまで灰が飛んできそうな感じではありません。

鹿児島市街地が見えます。

東郷平八郎元帥に別れを告げて、ここ多賀山公園を後にしました。

鹿児島市にある照國神社 参拝者駐車場に車を駐めました。この鳥居の左側から入って、鳥居の奥にやや広い参拝者駐車場があります。

参道中央に、大きな植木がありました。

何かの形を意味しているのでしょうけれども、自分は、

乁( •_• )ㄏ

を連想しました。

神門です。

拝殿です。

本殿を後ろから見たところです。御祭神は照國大明神(てるくにだいみょうじん)=島津家28代当主11代藩主 島津斉彬(しまづなりあきら)公です。

本殿の左に末社の保食神社(うけもちじんじゃ)、御祭神 倉稲魂神(うかのみたまのかみ)がありました。

本殿の右には御祭神の島津斉彬公の銅像がありました。

鹿児島市にある黎明館駐車場(黎明館でスタンプを貰えば無料)に車を駐めました。

歩いていると、助手が青っぽい蝶を発見しました。1頭ではありますが、タイワンツバメシジミです。この蝶は市街地にはいないは、やはり嘘ですね。

天璋院(てんしょういん=篤姫)の銅像がありました。この像は、平成20年(2008年)のNHK大河ドラマ「篤姫」の放送にあわせて設置した篤姫館に66万人以上の来客があり、その収益金をもとにして、天璋院の功績を顕彰するために建立されたものだそうです。

復元された鶴丸城大手門です。

大手門の内側の石垣には、西南戦争の銃弾跡が残っていました。

くぼみのひとつをよく見ると中央に何か残っています。

銃弾の破片だそうです。

ここにはソテツがありました。「ソテツにはタイワンツバメシジミが群がるの法則」ですね。ここにもタイワンツバメシジミがいました。

鹿児島県歴史·美術センター 黎明館420円(JAF310円)です。

床下に鹿児島県の立体地図が置いてありました。鹿児島県の一番南は与論島なのですね。そもそも与論島が何県なのか考えたこともありませんでした。

鹿児島県の歴史を旧石器時代から展示してありました。よくあるやつですね。

長島町で観に行った白金崎古墳からの出土品が展示してありました。これと、

これです。

志布志内城の想定模型がありました。すごい城です。

これは、鹿児島市の繁華街である天文館通りの昔の様子を再現した模型です。

出水麓の伊藤家の想定再現模型です。

2階は民俗・歴史の展示でした。

鹿児島出身の著名な方々についての展示になっていました。たとえば、東郷平八郎元帥がこんな感じで展示してありました。

3階は絵画や書道などの展示でした。

黎明館を出て、天文館通りに行ってみました。途中、西郷隆盛の銅像がありました。

これが今の天文館通りです。大きな商店街です。

四国で出会ったTさんの奥様から、「ここで食べた白熊がとても美味しかった」と伺ったことを食べ物には目がないおばさんが覚えていて、「ここに行きたい、行きたい、行きたい、(以下省略)」

というわけで、ここに来ることになりました。

白熊のベビー650円です。スタンダートとベビーがあり、スタンダードが高さ約16cm、ベビーが約12cmとのことで、ベビーにしました。

自分は宮崎に住んでいたので、子供の頃、白熊を食べたことがあります。その時の記憶にある白熊より美味しかったです。ただし、ベビーサイズで十分でスタンダードでは食べきれなかったと思います。

ご満悦おばさんは、プリン白熊ベビー800円です。ご満悦のご様子でした。

今日のお昼は、これをもって返させていただきました。

ご満悦おばさんは、この後、ラーメンかお寿司を食べたそうでしたが、健康のために節制していただきました。しばらく、不満悦おばさんになっておられました。

鹿児島市にある城山公園駐車場に行きました。ここで車中泊をする予定もありましたので、可能かどうかを見るためです。WiMAX +5Gも入りますし、問題なさそうです。

ただし、トイレが遠いです。100mちょっとありそうです。

でも、トイレは悪くないです。紙もありました(笑)

ここから、さらに200mくらい歩くと、

城山公園展望台に行けました。

鹿児島市街地が一望できます。

展望台は、後ろを見るとこんな感じのところでした。

降った灰がこちらに向かっていますね。でも、大丈夫そうです。

薩摩川内市にある道の駅 樋脇 遊湯館に着きました。広い駐車場がありますが、店の裏側でした。

表側はこんな感じです。

今日のお風呂は、薩摩川内市にある上之湯公衆浴場250円です。

所感:淡いグリーン系のタイルを使用した銭湯のような温泉です。お湯はぬるいと熱いがありますが、ぬるい方は、あまりぬるくありません。

温泉諸元 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 高温泉)、加水 あり、加温 なし、濾過循環 なし、消毒 塩素系薬剤、pH9.6、源泉温度 47.4℃、メタけい酸 54.5mg、炭酸水素イオン 25.0mg、ラドン 1.3x 10^-10Ci/kg、内湯3(10㎡、8㎡ ジャグジー1、0.8m x 2m)、水風呂1(たぶん)、洗い場8ヶ所、とろみ度 なし 、気泡 なし

途中で薩摩川内市にある赤鶏唐揚げコッコ屋 市比野店で唐揚げを買いました。今日のおつまみです。

薩摩川内市にある道の駅 樋脇 遊湯館に戻ってきました。表側の駐車場に駐めました。

トイレが近くていいです。と言っても、それほど何回も行くわけではありませんが。

桜島からも離れましたので、今日は飲みます。唐揚げをいただきながら。

では、また明日です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です