旅レポート

嘉瀬川ダム、伊都国歴史博物館、細石神社、三雲南小路遺跡、平原遺跡 平原王墓

佐賀県糸島市の伊都国歴史博物館にある内行花文鏡

あまりネガティブなことは言いたくないのですが、今日はついてないことが続いた日でした。たまには、このような日もあるのでしょう。

道の駅 大和の朝です。快晴です。トラックが居なかったこともあり静かで快適な夜でした。トイレから100mくらい離れてしまいましたが、WiMAX +5Gも快適に使える場所を見つけました。

ここの道の駅の裏側にはキャンプ場がありました。

今日の最初の目的地は、佐賀市にある雄淵雌淵公園(おぶちめぶちこうえん)です。滝を観に行く予定でした。しかし、途中が通行止めで観に行くことは出来ませんでした。

諦めて、次の目的地である佐賀市のダムの駅 富士しゃくなげの里にダムを観に行きました。バイクの兄さんたちがたくさん集まっておられました。ツーリングの集合場所なのでしょう。

ここには、給水所があり水を汲んでいる人たちがいました。自分たちもペットボトル1本分だけ給水させていただきました。コーヒーが美味しくなる水だそうです。

ここのダム湖に突き出た展望所のようなところがありましたので行ってみました。

嘉瀬川ダムをダム湖側のほぼ正面から観ることが出来ました。

移動して反対側からも観てみました。ダムは堤体が観える側のほうが好きです。嘉瀬川ダムは、堤高97.0m、堤頂長480.0mの重力式コンクリートダムです。

次に、佐賀市にあるみはらしの丘鷹の羽公園に行こうとしたのですが、ここもバイクの人たちの集合場所になっており、駐車できませんでした。やむなく先へ行こうとしたのですが、出発してすぐの銀河大橋を過ぎたところに車を駐められるポイントがあり、駐めて湖を観に行きました。ビューポイントへは、先程駐められなかったみはらしの丘鷹の羽公園から行くよりも短い距離で行くことが出来たような気がします。湖面に映る山々が綺麗でした。

福岡県福岡市にある野河内渓谷 駐車場(無料)に車を駐めました。野河内渓谷(のごうちけいこく)を観に行きます。

ここから歩いて戻ってくるまで1時間40分の散策です。

ところが、大雨被害のため立入禁止になっていました。

行けるところ行ってまで観てみようと思って歩き出すとすぐに橋が崩落していました。岩場を歩いて滑っては危険なので、ここで中止にして戻りました。

駐車場に戻ると、ザイルやカラビナなどを装備した5人組の人たちが、これから野河内渓谷に行くと言っていました。レスキューのトレーニングを兼ねていると言われていました。

糸島市にある伊都国歴史博物館(いとこく)220円です。

ガイドさんが付いて説明をしてくださいました。すぐ後から来た男性も一緒に話を聞くことになりました。ところが、この男性、ただの人ではなく、すごく詳しい人でした。ガイドさんの説明は、ほぼすべて知っていそうでした。それどころか、補足で説明をしてくれました。いろんなことを教えてもらいました。

平原王墓の実物大複製品です。

平原王墓からの出土品は、すべて国宝になっていました。一部、他に貸し出しているものもありましたが、多くの出土品(国宝)がいつでも観ることが出来るように展示してありました。他の博物館ではなく、ここで観ることができるようになっているのには大きなこだわりがあり、いろいろ教えていただきました。

内行花文鏡です。この鏡は三種の神器のひとつで見たことのある人が居ないと言われる八咫鏡と同型であると言う説があります。

その内行花文鏡を現代の職人さんが作ったものです。

本物は約8Kgであるのに対して、これは同じ金属配合で作ったにも関わらず約10Kgあるそうです。これ以上薄く作ると割れてしまうのだそうです。

いろいろ話を聞いているうちに3時間が過ぎていました。とても勉強になりました。同席してくれた男性のお陰で、さらに充実したものになりました。

糸島市にある細石神社(さざれいしじんじゃ)を参拝しました。

神社はあいにく改装中でした。磐長姫命と木花咲耶姫命が祀られているので、助手が自分のために選定してくれました。

すぐ近くにある三雲南小路遺跡です。

糸島市にある平原遺跡(ひらばるいせき)です。

平原遺跡の碑には、

ここで出土した内行花文鏡のレプリカがはめ込んでありました。

ここにある平原王墓です。

今日のお昼は、糸島市にあるJA糸島産直市場 伊都菜彩のまるいとうどんでいただきました。1時半を過ぎているので空いているだろうと思ったのですが人でいっぱいでした。しかも、めぼしいものがほとんど売り切れでした。

残ったメニューの中から、何かも分からず注文した「まる天うどん」440円です。丸いさつま揚げが載っていました。

ご満悦おばさんは、しめじ天うどん420円です。天ぷらを塩でいただくというポリシーのおばさんにとって、別のさらに載って出てきたしめじの天ぷらにいたくご満悦のご様子でした。麺はこれくらい柔らかでなければいけないとの主張とともにいただいておられました。

その後、糸島市にあるマルコーバリュー 波多江店で食材を調達し、糸島市にあるWASHハウス 糸島波多江店で洗濯をしました。涼しいランドリーの中で待ちたいものの、フィルターの清掃中で、窓を開けた車の中で待つことになりました。途中から中で待つことが出来るようになりました。

今日のお風呂は、糸島市にある元気くらぶ伊都/伊都の湯どころ850円(JAF800円)に行きました。

所感:いわゆるスーパー銭湯です。ただし、ものすごく人が多かったです。イスや寝湯などはすべて人が使っていますし、炭酸風呂はオイルサーディンの缶詰のようですし、まったくくつろげませんでした。駐車場が満車に近い状態の温泉はたまにありますが、ここまで混んでいる温泉は過去にありません。

温泉諸元:そのようなわけで覚えてくる気にもなりませんでした。助手によればトルマリン温泉で、今日は特に混んでいるのだそうです。

今日の宿泊場所は、糸島市にある糸島市役所 駐車場と決めていました。ところが、なんと工事中でした。付いていないことが続く一日です。

ところが、ダメだったときのために次の候補を考えておいた助手の提案で、糸島市にある志摩中央公園 駐車場に行きました。

トイレまで100mくらいで、安心して車中泊できそうなところです。

では、今日は、この辺で。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です