写真は、魚沼市にある赤城山 西福寺
道の駅 会津柳津の朝です。
いい天気になりそうです。ところで、ここは車中泊をしている人が自分たちを除いて1台しかいませんでした。また、トイレの電気が夜中着いていませんでした。懐中電灯を取りに戻るのも面倒なので真っ暗な中で用を足しました。遠くの街頭の明かりに照らされたトイレの小さい窓のあかりが僅かにトイレの中に拡散されて便器の位置がうっすらと見えるのでした。誰か来たら絶対にお互いびっくりしたはずです。
道の駅の土手を少し散歩してみました。
遠くに福満虚空蔵尊円蔵寺が見えます。
ということで、今日の1番目の訪問先は柳津町にある福満虚空蔵尊 円蔵寺です。円蔵寺の下の柳津町 温泉観光案内所に、まず車を駐めようと思ったのですが有料と書いてありました。そのため円蔵寺駐車場に駐めました。
灯籠からして芸術的で凄すぎます。
本堂です。
その本堂前面の彫刻です。
山門です。
その天井の龍の絵です。
福満虚空蔵尊 円蔵寺です。前回来た時には壁面の補強工事をしていました。きちんとした写真を撮ることができてよかったです。
ここ柳津町の観光客専用駐車場に車を駐めることができるのを忘れていました。ここから円蔵寺の写真を撮るのがいいと思います。
途中で助手が湧き水の看板を発見しました。
湧き水を汲む場所が少し奥まったところにありました。もちろん給水させていただきました。
金山町の沼沢湖にも立ち寄ってみました。ここは、風がなければいい写真が撮れるかもしれません。
金山町にある道の駅 奥会津かねやまです。
金山町を走っていると、大塩天然炭酸場という看板があったので行ってみました。
いつも飲んでいるペットボトルの炭酸ほどの強さはありません。しかし、確かに炭酸水の味がします。汲んで帰るほどまではしませんでした。
只見町にある田子倉ダムです。
お昼は、魚沼市にある道の駅 いりひろせの湖上レストラン鏡ヶ池でいただきました。
寄せ揚げそば1210円です。かき揚げと違ってひとつ一つ揚げてあります。
さて、本格的に彫刻を観たいと思ったので2年前に観た石川雲蝶の作品を観に行きました。中の写真は撮ることができないのですが、建物の外にも彫刻があるので、それを撮ってきました。最初に行った魚沼市の曹洞宗 針倉山 永林寺は中にたくさん作品があるものの建物の外の作品はあまりありません。
一方で魚沼市にある赤城山 西福寺は中も凄いですけれど、外の作品も見応えがあります。しばらく、石川雲蝶の作品をご覧ください。
すごいの一言です。ぜひ中の作品を観ていただきたいと思います。
次に、石川雲蝶とは関係がないのですが、魚沼市にある毘沙門堂に立ち寄りました。
最後は、魚沼市にある穴地十二社です。ここは駐車場がないので鳥居の前に駐めて写真を撮らせていただきました。
ここには、石川雲蝶の彫刻があります。
本当に素晴らしいと思います。
南魚沼市にある原信 塩沢店で食材を調達した後、南魚沼市にある金城の里 350円に行きました。
温泉諸元 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 温泉)、pH不明、内湯1(3m x 5m)、洗い場8ヶ所
そして、本日の宿泊先は、南魚沼市にある道の駅 南魚沼です。広い道の駅です。JAの直売所が入っています。
では、今日はこの辺で。